• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUBBLESのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

なんとかなりました~

なぜか細ボスの入ってたアプリオタイプ2ですが



長さの違いもあり

どうするか考えたあげく



とりあえず太ボスで組み込む事に

最初はシム無しで

加速・高速の伸びがいまいち・・・

そして0.5㎜のシムを追加 (普通は抜くのが一般的なんですが・・・)



加速・伸びOK

そして上り坂もグイグイ登ります



50㏄なのでそれなりですが・・・



シム0.5㎜2枚にしようと思いましたが、とりあえずこれでしばらく様子見



たった0.5㎜なのにこんなにフィーリングが変わるとは・・・












Posted at 2013/11/15 19:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | アプリオタイプ2 | 日記
2013年11月14日 イイね!

ハイスピードプーリーのその後・・・


クレームじゃないですが、合わないという事で送っていたプーリー



戻ってきました!

電話で直接回答をもらったのですが

これで間違いありませんと断言されそのままの返送でした。

まぁ、部品番号を調べても間違いないみたいなので、

前オーナーさんが何かの経緯で替えられた可能性も捨てきれずどうするか悩んだあげく

純正ボスを注文する事に

現在付いてるボスに合うプーリーの品番を教えていただきましたが、交換返品も面倒なので

安くつくボス交換となりました!



これが純正品

どれくらい違うかというと



内径は一緒ですが、外形がこれだけ変わります



長さも1㎜ほど違います。



これで一応組めますが、この違いがどうでるか?

乗ってみてダメならシム調整で長さ合わせます・・・

Posted at 2013/11/14 12:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アプリオタイプ2 | 日記
2013年11月10日 イイね!

とりあえず悪い所は直したので



いよいよこいつの投入です!



デイトナハイスピードプーリー

現在はローラーがセットされた物が主流ですが

どうせウエイトローラーのリセッティングするでプーリーのみの購入

ちなみに画像ではクラッチスプリング入ってますが、別購入で自分が入れただけです。

まずはクラッチスプリングの交換



画像の白い方が強化品で

これもデイトナ製で10%強化タイプです。



これくらいのバネレートならラジオペンチで引っ張れるので特殊工具は必要ありません!



そして、いよいよプーリーの交換ですが・・・



なんということでしょ~


ちゃんと調べて買ったはずなのに


プーリーボスの穴が太軸用ではありませんか~


ちゃんとパッケージにもアプリオ2と書いてあるのに・・・


とりあえずネットで調べてアプリオシリーズは全部細軸だと判ったのでデイトナに連絡

とりあえず調べてみるので、物を着払いで送ってくださいとの事でしたので宅急便で送りました!

週末がからむので月曜日以降に回答をもらえるのかな?



自分としては使える物に交換してもらえればそれで良いのですが・・・


という訳で、この日はクラッチスプリングの交換で終わってしまいました~

Posted at 2013/11/10 22:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アプリオタイプ2 | 日記
2013年11月09日 イイね!

やはり厚みが違ってた・・・



前回ワンウェイクラッチとギアの干渉で部品の注文待ちだった物が来ました!



早々比べて見ると



やはり厚みが違います・・・

右が某激安部品店から購入した新品チャイナ製

左が新品ヤマハ純正部品

これだけ違えば干渉しますわ・・・

やはりこういった所の部品は純正品を使うことをオススメします。



二度手間&無駄銭使ってしもうた・・・


しかし金属プレートはサイズが変わらなかったので、古い純正品と組み合わせて使用可能のため

予備部品としてとっておきます。





Posted at 2013/11/09 09:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アプリオタイプ2 | 日記
2013年11月01日 イイね!

ジョグ マスターシリンダー交換



オイル点検窓が割れてたので、シリコンコーキングで応急処置をしてたマスターシリンダー


今回も激安海外制バーツを購入



レバーとブレーキのスイッチは元のやつから移植可能なので本体のみで購入 ¥1890


バンジョーボルトとクラッシュワッシャーは付いてないのでボルトはそのまま使って

ワッシャーのみナップスで購入

スイッチ・レバー・ボルト問題なく移植可能でした!

楽天レビューには、ブレーキスイッチのフィッティング悪くブレーキランプ点きっぱなしとありましたが

自分のは問題ありませんでした!




とりあえずこれでひと安心です!


そして別口で頼んでたセカンダリ スライディングシーブの交換



見比べると溝の角度が若干違うような・・・



そして、スタータークラッチの交換も



しかしここで問題発生!



ワンウェイクラッチのプラスチック部分とスターターギアが擦れてしまうというトラブルが発生

はたしてワンウェイクラッチが悪いのかスターターギアの磨耗で当たってるのかわからず

純正品を注文するはめに・・・

とりあえず土曜日に入荷予定なので今回は元に戻し作業は終了~





Posted at 2013/11/01 14:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アプリオタイプ2 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シグナスXSR ヤマハ シグナスX SR 2016年モデル用 リアキャリア NH-YC04-02 CYGNUS ... http://minkara.carview.co.jp/userid/911776/car/2468214/8740558/parts.aspx
何シテル?   10/01 11:41
暖かくなると愛車モンキー改ゴリラ(通称モンゴリ) でチョロついてます。 愛車モンゴリでわき道探索が好きです! たまに変な林道に入って不安になります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
平成17年式 スポーツ4WD 走行距離27000キロはお買い得だった! さすがに四駆だ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
アプリオタイプ2からの乗り換え
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
タダでいただきました!
その他 その他 その他 その他
モンキー改ゴリラ これといった大きなトラブルも無く所有して12年目 今も現役です!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation