• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HDBMのブログ一覧

2011年09月14日 イイね!

海外サイトから個人輸入する際の記入方法

海外通販の住所入力方法
海外通販でどうしてもしなければいけないのが住所の入力
住所記入方法を書いてみますね

CHECKOUTに進むとbilling address(購入先住所)の入力画面が出てきます
 
First Name・・・下の名前をローマ字で
Middle Name・・・記入しなくてOK
Last Name・・・名字をローマ字で
Company・・・記入しなくてOK
Address 1・・・市より下の住所(2-22-2 ○○-cho ○○-ku)
Address 2・・・記入しなくてOK(Address 1で入力しきれない場合は分けて記入)
City・・・市を記入(Osaka)
State/Province・・・県
Zip Code・・・郵便番号(000-0000)
Country・・・「Japan」を選ぶ。
Phone Number・・・カード会社へ登録した電話番号(00-0000-0000)
Fax・・・入力しなくてもOK
Mail Address・・・メールアドレス(PC)

CountryでJapanが選べるサイトは日本発送OKですね!
State/Provinceは県を記入ですがまれに2文字しか記入できないサイトがあります、その場合は県の最初の2文字を記入してください
HIROSHIMAだったらHIというように・・・
郵便番号は5桁以上入力できなかったら出来るところまで記入、その場合-は省略します
電話番号は最初の0は記入しなくてもOK
日本の番号は81ですので最初に記入すると(81-00-000-0000)丁寧かも

上記入力したらbilling address(購入先住所)とShipping address(配送先住所)が同じならばチェックするところがあります
配達先が違う場合はShipping addressも同じ様に入力
サイトによってはbilling address購入先住所とShipping address(配送先住所)が同じでないと受け付けない場合もあります
その場合はエラーで出てきます

オーダーがエラーになる原因にアドレスの入力ミスがあるそうです
必ず半角英数でご記入
*文字化けするとミスになるので全角や変換で記入しないように
*マンション名を入力するとエラーになる原因だそう
住所が 中区中町2-22-1グリーングラス206 だとすると
2-22-1-206 naka-machi naka-ku となります

次はクレジットカードの記入方法
Credit Card Type・・・カードの種類
Card Number・・・16桁のカード番号
CVS#・・・カード裏側にある数字の最後の3桁
Name on Card・・・カードの名義人
Expiration Date・・・カードの有効期限 月、年を間違えないように。。。

カード入力でオーダー完了のポチを押してもエラーになる場合は、日本のカードを受け付けない可能性があるので通販会社に問い合わせたほうがいいかもです
私もなんどかそういうショップがあり、問い合わせましたが日本への発送OKと言われたにもかかわらず、どうしてもエラーになることがあるのでそういう時は残念ですが諦めちゃってます
Posted at 2011/09/14 15:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 個人輸入 | クルマ
2011年09月11日 イイね!

見た!

本日、午前8時ぐらいに南阪奈にてレクサスLFAの黄色を目撃!!

すれ違っただけなので写真は取れずです。

B'zを爆音で聞いていた為にエンジン音聞けず。゚(゚´Д`゚)゚。

初めて生で見たけど、チョーかっこよかったヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
Posted at 2011/09/11 00:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月03日 イイね!

ポチッ

ポチッ前回のblogで書いたドアハンドルのフィルムですが、色々ググってたら市販品を見つけました。

安かったので、取りあえずポチッちゃいました。
サイズは3種類あるのですが、とりあえず真ん中のやつを選びました。

施工はもちろんDIYです。

報告はまたしますーー
Posted at 2011/08/03 14:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年07月31日 イイね!

新しいアイテム追加

新しいアイテム追加インターネットのアクセサリーカタログに新しいアイテムが追加されていました。

ドアエッジプロテクションドアハンドルプロテクションです。

ドアエッジには市販品のモールを取り付けているので問題ないのですが、
ドアハンドルにフィルムを施工したいなーと思っていました。
「傷がつくから爪が当たらないようにしてね。。」なんて言えませんからねぇ:(;゙゚'ω゚'):
なんとなく純正アクセサリーカタログを見てみるとナント掲載されているではありませんか!!
価格は、4枚セットで7350円なので高いのは高いのですが、ショップなどに依頼すると1万円ぐらいなので、妥当なところかな?
運転席側は自分で注意すればいいだけの話なのですが、助手席などは注意しようがないので、傷を未然に防ぐためにはこれしかないと思います。


というわけで、
週末でも注文しちゃいますヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

もしかして、市販品でもっと安く売ってますか?Amazonに売ってたりして、、、
Posted at 2011/07/31 23:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年07月31日 イイね!

ステアリングスイッチ

ステアリングスイッチみなさんのクロスオーバーにはステアリングスイッチはついていますか?
My_ALL4は受注生産ではないので、ステアリングスイッチはついていないのです。
オーディオはどうせナビの取付で使えなくなってしまうのでどうでもいいのですが、クルーズコントロールが欲しくて欲しくてたまらないのです。
色々調べてみたのですが、これだけ部品注文して取り付けても機能しないそうなのです。
ってちゃんと調べてもらったわけじゃないので疑わしい、、、

どうなんだろう????

人柱になってしまおうかなぁ???
Posted at 2011/07/31 18:19:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「ようやくここまでキタ-」
何シテル?   04/05 20:29
買って後悔、買わないともっと後悔。 悩んでも結局買うんだから、欲しい物はさっさと買っちゃえ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンサス取り付け ~フロント~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 01:12:24

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
R60 MINIクロスオーバ- CooperS ALL4 (AT) 2011年2月納車 ...
その他 その他 その他 その他
2009年式 V-ROD マッスル

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation