• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏山鹿のブログ一覧

2018年04月10日 イイね!

すげーーー久しぶり

すげーーー久しぶりさて、大阪から帰って来たけどなにすっかな?
Posted at 2018/04/10 04:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

3台のチェイサー今までありがとう!そして皆さんお世話になりました。

3台のチェイサー今までありがとう!そして皆さんお世話になりました。皆さん、お久しぶりです。
裏山鹿@まっくです、最近いろいろ心境の変化と環境の変化により
チェイサーを降りることにしました。

このまま、無言で消えることも考えましたが、これまで大変多くの皆さんに
助けられ、支えられ活動できたこと、自分の人生において沢山の影響を与えて
頂いた皆様に最後の結末とこれまでの歩を
お伝えして自分のチェイサー編の幕を閉じたいと思います。

自分がチェイサーという車を選んだ理由は、ミドルクラスのセダンで
ありながら高級感があり
フロントは落ち着いていながらもエレガント!面構えがどことなく攻撃的に見え
リアはフットワークが軽く見えるテールが乗り手に、まだまだ走り足りない
ワクワクさせてくれる気持ちを思い出させてくれる
まさに!狩人(チェイサー)の名にふさわしい車だと今でも感じながら
出会った当時を振り返ることができます。

しかし、今までの3台中2台が廃車という結末(笑)
なんとか綺麗にお別れしたい!という思いがあり
突然の決断になりました

それでは車歴をみてみますか!

1台目は松島パノラマラインの土手に120キロくらいで突っ込み廃車
原因はアライメント代をケチって大丈夫だろうと直線を走ってたら
突然のブレイクで流れるように突っ込みました。
歯が折れ、体中痛かった覚えがあります

2代目はブログで報告しているとおり東日本大震災で津波に飲み込まれました

今思うと痛いエアロつけてるな~


がれきの中から引っ張り出してくるの2日くらいかかったなぁ~

そこで3代目のチェイサーは走る姿でお別れしたいと考え
車検も近い事から自分で売って手続きして終わりたいと
思いました

ヤフオクにて40万にて出品して即決55万
これが面白事に開始30分で連絡が来てほぼ希望通りの
金額で買い取るという交渉の電話が!

これからメンテナンスとかいろいろしないといけない箇所とか
伝えて話してたのですが
こんな物件個人出品でめったにないと言いながら
びっくりする事に相手がこれから現車確認しにくるというのです
安かったかな?

今の今の出来事で現車確認とは・・・

私「まだ車の中掃除してないから」
(やばいこの間コーヒーこぼしたシミとってないなど)
頭の中??テンパりましたが

これも何かの縁だし断られてもまだまだ期間あるし
リーハーサルがてらOKしました。

愛知県から来ると言うことで4時間はかかるはず、もうダッシュで
車の荷物部屋の中に放り込むました

何とかなるものです!おまけに洗車まで出来ましたから
行動してみるものですよ



相手が到着した頃には夕方で現車確認開始!
3代目の売りはなんといっても
タービン2835
MTミッション
アルミ ワークのメッキ
ほか多数


気に入って頂いて即契約!


お互いに身分証明を交わし
名義変更する代行業者との交渉も終わり
車をその場で受け渡し
(本当は新ナンバー取ってからですが業者が中に入っているので
安心して引き渡せました)


そして3代目のチェイサーは無事に、走る姿でお別れできたので
これから新しいオーナーと末永く走っていただきたいです。


これが最後に見た自分のチェイサーが新しいオーナーの運転する
後ろ姿



で、ここからが問題で
今の愛車が


自転車(*゚▽゚*)

通勤程度の行動範囲なので全然いいですよ~

車がなくなったらガクガク|゚Д゚)))

するかな?と、

思っていたのですが意外と楽しいですね
健康的で、お腹も凹んでくれると期待しております
逆にまた新しいこと考えられた感じがして結構楽しく
暮らせております。

夏までにはなんか車買うけどね☆

そのうちまた夢中になれるものが出来たら
報告したいと思います。


本当に!本当に!
長い間!
ありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2015/03/26 17:58:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | jzx100 | クルマ
2014年12月06日 イイね!

忙しすぎてポットの横に薬味置いてきました

忙しすぎてポットの横に薬味置いてきましたついに、やってしまった

カップ麺の薬味全忘れ!!

コンピニにてカップ麺にお湯を入れて、満足したまま

会社に戻る、いつもは薬味をレジ袋に入れて戻るのですが

何気ない違和感に囚われながら

戻ってきて

人生何度目かのカップ麺を頂きました


思え返せばぺヤングにお湯きりする前にソース入れた以来だな・・・

あの時は、ソースとマヨネーズで頂いたっけか・・・

さて、忙しすぎるとこんな天然で、おっちょこちょいな私

私にあったことがある人は

「知ってた」で

済まされるでしょうが


直したい来年の目標です。


Posted at 2014/12/06 09:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

マグロの回遊

マグロの回遊寿司ネタの中でもマグロが大好物で、なぜ好きかと言うとマグロは季節によって味わいが様々、冬は脂のりが余りなくサッパリしていて、夏は赤みでも脂が楽しめます

皿に乗せられ廻っている寿司
桶に綺麗に並べられた寿司
下駄に載せてくれる寿司

私はどんな寿司屋さんでも好きです
特にマグロは大好物です

今日はマグロの飼育が可能になった訳をお話したいと思います。
近年、水族館が取り扱える魚種が増えている事にお気づきでしょうか?

そこには技術の進歩から厚さ60cm7500tの水圧にも耐えるクリアー樹脂製
円筒型水槽が開発出来るようになったからこそ
自然に近い形で回遊魚が、飼育され安全に色々な視点から我々が見れるようになった訳です

「見れないものが、見れる様になる、見える様にする」

そんな水族館を皆さんにご案内しましょう

葛西臨海水族館です、ここはマグロの回遊が見れる数少ない水族館
マグロはエラ呼吸が出来ない為、口を開けっ放しで泳ぎ回り酸素を取り入れます
当然止まることは、酸素を体に送り込めないので死を意味します
この様な生体から飼育する事が難しい魚である為
従来のコンクリートの四角型水槽では、前進にしか泳げないマグロは壁に激突してしまいます
こんな生態の為、マグロの回遊が見られる水族館は今までありませんでした。

まとめ

★回遊魚の生態を解明しないと出来なかった事
★従来の水槽で飼育してお客さんに見て貰っても視点が少ない事
★数千トンの水圧に耐えられる水槽がなかった事

実際に去年見学行って来ました、感想を言うとマグロは常に泳いでいる為、体力を蓄えている
体が大きく近くに寄ってくると迫力は見事!感覚は、自分がまるで海中に居いるような爽快感
他の魚たちのの迫力も物凄かったです。
そこには開発者が日々考え抜いて
従来と同じ水族館を建てないで、どうしたらお客さんを楽しませることが出来るのか
今までに無い超ド級を作り出し、いかに色々な視点から魚を魅せるか、考え抜いて
努力した結果、お客さんの集客や満足に繋がる

私が日々情報発信していく中で伝える思いと改良、大切にしていきたいです、
Posted at 2014/11/09 01:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

太陽光固定制度買取り見直し

太陽光固定制度買取り見直し日本政府は、太陽光など再生可能エネルギーの「固定価格買取制度」について
抜本改定に着手した。
大規模太陽光発電所(メガソーラー)で作った電気の買取価格が決まる
時期を、「国の事業認定時」から「事業開始時」に改正するという(読売新聞)
電力会社が、再生可能エネルギーの買取を中断する動きが広がり
始めたことも影響しているとみられる。

つまり

発電量が不安定だから、いつでも買い取りできませんよ

供給先、民家や工場などに上乗せして請求しますよ

企業の皆さん見直してくださいね
的な、内容です

2年前に駆け上がったメガソーラーバブルは、雲がかかった

見直し内容です

建設に着手出来ない企業も出てきてるみたいです

そこで、中止とかならないのかな?



私にとって仙台ハイランドはいろいろな思い出の積もった、コースで
今年9月に閉鎖されました。
震災で、愛車を流され、それでも走りたくて走りたくて

また、チェイサー(3台目)を購入
出来る力を使い、またコースを
全開で走れた時は、震災に対する思いや失くした思いが
あふれ出て感極まり
一緒に、ここまで車を仕上げてくれた

友人にありがとうと、伝えたのを
昨日のように感じます

今現在、私は京都に住んでおり、今現在コースがどのような状態か、分かりません

先ほど上記の記事を見てコース復活してくれないかな
と、淡い期待を抱いてるのは私だけではないはず



今後のメガソーラー建設の動きに注目したいです

出来れば、もう一度仙台ハイランドのストレート、バックストレート

全開で走ってみたいです。
Posted at 2014/10/15 20:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「すげーーー久しぶり http://cvw.jp/b/911863/41335258/
何シテル?   04/10 04:43
そんな装備で大丈夫か? 「だだだ、大丈夫だ問題ない」 100系チェイサー乗ってます。 6月8日 ヘルメットオフ会開催しました 頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スープラの夏 オーバヒートの夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 07:11:01
そにぃ@さんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 12:13:53
津波。・(ノД`)・゜。イラナイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 05:23:35

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
3台目のチェイサーです。1台目は土手に乗り上げ2台目は津波で流され、現在に至ります。1J ...
日野 レンジャー 白 (日野 レンジャー)
ドライブ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation