• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏山鹿のブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

マグロの回遊

マグロの回遊寿司ネタの中でもマグロが大好物で、なぜ好きかと言うとマグロは季節によって味わいが様々、冬は脂のりが余りなくサッパリしていて、夏は赤みでも脂が楽しめます

皿に乗せられ廻っている寿司
桶に綺麗に並べられた寿司
下駄に載せてくれる寿司

私はどんな寿司屋さんでも好きです
特にマグロは大好物です

今日はマグロの飼育が可能になった訳をお話したいと思います。
近年、水族館が取り扱える魚種が増えている事にお気づきでしょうか?

そこには技術の進歩から厚さ60cm7500tの水圧にも耐えるクリアー樹脂製
円筒型水槽が開発出来るようになったからこそ
自然に近い形で回遊魚が、飼育され安全に色々な視点から我々が見れるようになった訳です

「見れないものが、見れる様になる、見える様にする」

そんな水族館を皆さんにご案内しましょう

葛西臨海水族館です、ここはマグロの回遊が見れる数少ない水族館
マグロはエラ呼吸が出来ない為、口を開けっ放しで泳ぎ回り酸素を取り入れます
当然止まることは、酸素を体に送り込めないので死を意味します
この様な生体から飼育する事が難しい魚である為
従来のコンクリートの四角型水槽では、前進にしか泳げないマグロは壁に激突してしまいます
こんな生態の為、マグロの回遊が見られる水族館は今までありませんでした。

まとめ

★回遊魚の生態を解明しないと出来なかった事
★従来の水槽で飼育してお客さんに見て貰っても視点が少ない事
★数千トンの水圧に耐えられる水槽がなかった事

実際に去年見学行って来ました、感想を言うとマグロは常に泳いでいる為、体力を蓄えている
体が大きく近くに寄ってくると迫力は見事!感覚は、自分がまるで海中に居いるような爽快感
他の魚たちのの迫力も物凄かったです。
そこには開発者が日々考え抜いて
従来と同じ水族館を建てないで、どうしたらお客さんを楽しませることが出来るのか
今までに無い超ド級を作り出し、いかに色々な視点から魚を魅せるか、考え抜いて
努力した結果、お客さんの集客や満足に繋がる

私が日々情報発信していく中で伝える思いと改良、大切にしていきたいです、
Posted at 2014/11/09 01:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すげーーー久しぶり http://cvw.jp/b/911863/41335258/
何シテル?   04/10 04:43
そんな装備で大丈夫か? 「だだだ、大丈夫だ問題ない」 100系チェイサー乗ってます。 6月8日 ヘルメットオフ会開催しました 頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スープラの夏 オーバヒートの夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 07:11:01
そにぃ@さんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 12:13:53
津波。・(ノД`)・゜。イラナイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 05:23:35

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
3台目のチェイサーです。1台目は土手に乗り上げ2台目は津波で流され、現在に至ります。1J ...
日野 レンジャー 白 (日野 レンジャー)
ドライブ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation