• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月12日

晴れのち曇り?

晴れのち曇り? 地元のアルファロメオ千葉にASSOさんがやってくる!

と、みんカラで拝見しまして、こりゃ行くしかないな(笑)ということで行ってまいりました。



ん、もとい!来店のメインは数日前に点灯し、皆さんに色々と有り難いアドバイスを頂戴しましたエンジン制御灯のチェック(汗)

来店してすぐ、雑誌等で見慣れたASSO号を拝見!カッコいい~心が晴れます(#^.^#)

あ、まずは心が曇るメインの話を(^_^;)

突然の来店にも拘わらず、迅速に対応していただいた店長さんの始めDの皆様ありがとうございました!

結論から。

アクセルの入力量が一時的に計測出来ないエラーが2度ほど記録されていたそうです。
工場長さん、同席していただいたASSOさんとのお話をまとめると・・・
原因は特定できないが、スロコンとの関係も全くは否定できない。外してチェックしないと・・・。
このまま症状が出ないかもしれないし、様子みるしかないでしょう。
最悪でも停まったりすることは無いし、センサーを壊したりすることはないでしょう。
同症状もしくは、アクセルを踏んでも進まない・・・なんてことも頭に入れたほうが・・・

ということでした。

あれから200km以上走行して症状はなし。
スロコンなしは厳しい(>_<)
とりあえす、様子をみることとしました^_^;

コチラもメインのASSO号を試乗させていただきました!(^^)!

レカロに座り込んだ瞬間から、ん~タマリマセン(#^.^#)
ドーピングパワーはTCT経験のない私でも直ぐに体感できましたし、車高調も上品(#^.^#)

マジで欲しくなっちゃっいました~(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/12 17:02:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2012年2月12日 17:10
足回りが良くできているんだよねASSO号。

スロコンなしでもいけるよ。

コメントへの返答
2012年2月12日 17:20
ホントに同感です。

もちろん、アレ付きならスロコンいらないかもね(^^)v
2012年2月12日 17:19
スロコンになれた体にスロコンなしは厳しいですよね。

バッテリはどうでしたか?

スプブーはアクセルペダルに供給される電源のみで動作するので、電圧低下の影響を受けやすいのではないかと。。。
コメントへの返答
2012年2月12日 17:24
ハイ!

絶対ムリです(笑)

バッテリーは大丈夫みたいですが、
念のため、変更します(^^)v

それから、スプブーさらに堪能します(^^)v
2012年2月12日 17:26
 行ってきましたか じじは仕事でした
朝辰には 顔を出してきましたよ

イロイロと乗り比べると 違いが解るので
イイかもね 欲しくなる確立も増すでしょう

見ない・聞かない・試乗しないで行きますw
コメントへの返答
2012年2月12日 19:38
ご一緒したかったのですが、お仕事とはしらずお誘いしまして失礼しましたm(_ _)m

いやいや、やはり良いモノは良いです(*^_^*)

でも買いたいと買うも違います〜汗
2012年2月12日 18:13
うちのDラーにもASSOさん来ないかなぁ~

そういえば今日みとりんを運転しようと
エンジンを始動したらいつもと音が違うんです^_^;

運転してみるとトルクは上がらないし振動が凄いんです。

1発死んで3発で動いてるような感じでしたが
慌てて自社の整備工場で診てもらおうと引き返し
エンジンを再始動したら治ってました~^_^;

まったくの怪事件でしたけど近いうちにDラーで
コンピュータ当ててもらいま~す!

さすがイタリア~ンですね(笑)
コメントへの返答
2012年2月12日 19:45
あら??
みとりんまで感染?!


しかし事が起こった時は、ホント〜に焦りまくります(>_<)
やはり早目にコトの原因は解っておきたいですね!

私も今回の件で、オチさんのお祖父さんに近づけた気が(笑)

マジで、この娘はカワイイっ(*^_^*)
2012年2月12日 18:15
関東エリアは色々とイベントがあり、
誘惑で大変ですね~(負け惜しみ(^^;;
乗り比べして見たいっす…

今後何の症状もなく、快調に走れる事を祈ってますよ~。
コメントへの返答
2012年2月12日 19:49
いやいや、私の家の近辺ではあまり…(汗)

でも、チョイと足を延ばして自分の感覚磨き?!が出来たら最高かな(*^_^*)と。

はい!再発防止の一手は早速打とうかと(笑)
2012年2月12日 19:43
うちのと同じ症状ですね。
ということは原因も同じでしょうね。
原因究明お願いします~!!!(笑)
コメントへの返答
2012年2月12日 19:55
はい!
間違い無いかと(笑)

私的にはiidenさんに教えていただいたモノと、非常に近いモノと思っています。思いたい?!(笑)

週末に対策を施しに伺う予定です。(笑)
2012年2月12日 20:26
スロコンはずして乗ってるけど

Dモードで十分楽しめてます♪

むしろつけた時より気に入ってます♪
コメントへの返答
2012年2月12日 21:52
そ、そうですね。

今はDほとんど使って無いですf^_^;)

というか、スロコン無い状態がありのままだということも…ですf^_^;)
2012年2月12日 20:39
出た(笑)
様子見。。。ありきたりな回答でしたね。

僕も最近、↑↑↑↑オチローさんの症状と同じ事が起きました。
やはりエンジン再始動で治りました^^;
一応、ディーラーでチェックしてもらって
「様子見ましょう」と、そう言われて帰って来ました。
今回の僕の原因はエンジンがカブッただけみたいです。
でもカブってた時の音がいい音してました、
不安定なアイドリングで旧車っぽい(笑)
コメントへの返答
2012年2月12日 22:04
はい!出ました(笑)

でも私の場合、社外品を付けている(作業報告にもバッチリ書かれちゃいましたf^_^;)身分ですので、それを踏まえますと、十二分に対応していただいたかとf^_^;)

にしてもCHQさんにも、そんなことが?!

私も皆さんに近づいていってる?(笑)
2012年2月12日 21:17
千葉のDってどの辺でしたっけ?
コメントへの返答
2012年2月12日 22:07
え〜っとですね、

住所で言いますと、稲毛区の端っこ辺りに位置してますかね。
近くにスーパーオートバックスありましたf^_^;)

2012年2月12日 21:19
確かに一度付けたスロコン外すのはきついです(>_<)。
Nモードでスロコンオフにすると泥に足を取られたような感覚になります。

ASSO号試乗うらやましいです!
ブーストアップ体験してみたいですね~(^_^)
コメントへの返答
2012年2月12日 22:10
泥に足を…
その通りです(笑)
今更は…(>_<)

ASSO号はですね〜
ホント〜に良かったなぁ〜(*^_^*)

2012年2月12日 21:40
こんばんは。

スロコン、やっぱり何か不具合が
出ちゃうんでしょうかね・・・。
(何も着けてない、私が言うのも何ですが)
コメントへの返答
2012年2月12日 22:12
こんばんは。

ん〜今は可能性の問題ですがf^_^;)

まずは対策&メンテをします(^-^)/
2012年2月12日 22:46
↑↑↑↑↑↑の会話と

↑の>まずは対策&メンテをします

が、気になりますね~(笑)

よかったら暇な時でいいんでメッセージ下さい。
コメントへの返答
2012年2月13日 20:02
会話は・・・まんまです。(笑)

私のスロコンはアクセルペダルに供給される電源だけで動作しているとのことですので、そうです、バッテリーを変えて様子をみるってだけです~汗
2012年2月13日 9:14
とりあえずは良かったですね。
文中の通りで多分”データのごっつんこ”で
不正データ発生だと思います。

それにしてもASSOさんのがTCTとは
知らなかった・・・。
TCT結構良いでしょ?
独特な”間”は有りますが、私なんかより
圧倒的にシフト速いし、確実っすモン(笑)。
コメントへの返答
2012年2月13日 20:05
はい~とりあえずは大きなことにならず良かったです(^_^;)

ハイテクな分、こういったトラブルもあり得るってことなのかな~汗

ASSOさんのTCT!
イイっす(#^.^#)

間違いなく私レベルなら100%TCTのほうが速いですね^_^;
2012年2月13日 10:20
ASSO号はレカロシートですか・・・うーん、標準の革シートもいいのですが、Dモードに入れると、レカロが恋しくなりますね(^^;)
それと、ASSO号はヘッドライト回りも白いのですね。なんか顔つきが違うと思いました。
コメントへの返答
2012年2月13日 20:07
レカロはやっぱり、その気にさせてくれますね~(#^.^#)

一般道を少し走っただけですが、シートを含めたあのフィット感はタマリマセン(#^.^#)
2012年2月13日 18:10
皆さん,エンジン制御表示灯って点くんですね。
スロコンの可能性大ですか・・・。
私も,おんなじスロコンですよね。

私のMiTo,エンジン制御表示灯が故障という可能性を一瞬疑いました(笑)
コメントへの返答
2012年2月13日 20:11
そうなんですよね。

私もこのブログで皆さんのトラブルを色々教えていただくこととなりました(^_^;)

え?kadoyanさん、いつスロコンを?(笑)

とりあえず、週末スティーレさんでバッテリー交換します(^_^;)
2012年2月14日 7:53
ASSO号良いでしょ~
特に足回りはマジで欲しくなっちゃう♪
でも私はドーピングの方が刺激になっちゃったんだな~(笑)
やはり不具合の原因はブツで決まりでしょ(汗)
コメントへの返答
2012年2月14日 13:18
ん~良かったです~

あの足なら尖ってなくてイイ!

原因?

いや~判らないですよ~(笑)
とりあえずバッテリーは変えます(汗)

プロフィール

「マットコーティング http://cvw.jp/b/912224/46050359/
何シテル?   04/24 05:29
2009年4月登録ファーストロットのMiToちゃんと2019年アルピーヌA110を所有しております。MiToは最近、購入当時、小学生だった息子が運転しています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TANABE GTV02 18.0インチ 8.0J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:40:56
マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:13:35
エアコンフィルター交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:22:08

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初のフランス車です。 元祖アルピーヌA110に憧れはあったものの程遠い存在。 2018年 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2009年4月登録ファーストロットのMy MiToです(#^.^#) 今は購入当時、小学 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
とにかく楽しい車でした。 まだまだ乗る予定でしたが憧れの車の購入を妻が勧めてくれたため、 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
中古購入でしたが小物類はチェレステ に変更して楽しみましたが、我が家の用途的にミニベロが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation