• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

続 半開ウインドウは突然に

続 半開ウインドウは突然に  オマジナイの効果は、長続きせず、今日は地元のDへアポなしで行ってきました(;^_^A
そのような状態でも快く迅速に対応して下さったDさんに感謝です(≧∇≦)

率直に、結果から…
原因はやはり不明(;^_^A
でも過去にも何台か助手席のウインドウの不具合はあるらしい…(;^_^A
ま、これはミトに限ったことではないみたい(;^_^
で結論。
モーターとワイヤーの交換しか方法がないらしい(汗)
見積もりは…

税込49350円(>_<)

高い、高過ぎる〜(>_<)
検討して連絡しますと、Dさんを後にしました(;^_^A

とりあえず、運転席で操作できるし、カミさんに相談しなきゃだし、ん〜(>_<)

で帰り道にホームセンターにてプラスチック用のガラスコーティングを購入し、助手席のドアを閉めると…

閉まった(≧∇≦)

もう一回…閉まります(笑)

ん〜わからん(;^_^A

で帰宅して、せっせと洗車を^o^

で、購入したコーティング剤をカーボンシートに施工しました〜


ん〜写真で見ると結構テカってイイ感じです♪

で、また助手席のドアを開けると…



上がらな〜い(>_<)

ま、とりあえず運転席で操作して、様子見ることにしますよ〜

イタリア〜ン^o^

あ、そうそう、昨日仕事帰りにガレージnattoへ行きました〜\(^o^)

じじさんの大作を取り付けていただくために(≧∇≦)

こちら!



アーシングですよ〜(≧∇≦)
しかもエアクリに合わせてブルーで作って頂きましたぁ〜(≧∇≦)
こちらは後ほどパーツレビューに(≧∇≦)

じじさん!nattoさん、いつもありがとうございます^o^

ま、人生、山あり谷あり?ってことで、これからもイタリア〜ンな生活を満喫しますよ〜\(^o^)/





ブログ一覧
Posted at 2012/10/20 17:18:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

参加することに、
138タワー観光さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2012年10月20日 17:22
走ってるうちは故障ではありませんw
コメントへの返答
2012年10月20日 17:56
ですよね〜♪

たまに閉まりますし(≧∇≦)
2012年10月20日 17:43
めっちゃ気にしてないね~

イタリア~ン(笑)
コメントへの返答
2012年10月20日 17:57
あ、ちょっとは気にしてるよ〜^^;

でも、運転席で操作できれば…

ま、いっか(笑)
2012年10月20日 17:53
俺はこうなったら嫌だな、、、、マジ。
コメントへの返答
2012年10月20日 17:59
仲良く付き合いますよ〜♪

ほら、何かあると惹かれちゃうじゃないですか〜(≧∇≦)
2012年10月20日 18:06
私は以前、バックソナーが鳴らなくなりましてが修理代が高いので放置していたら
自然治癒しました(笑)

直ぐ修理していたら損していたかも(^^;;

しかし、イタリアンは原因不明が多い気が…w

コメントへの返答
2012年10月20日 18:14
G-puntoさん、貴重〜なご意見ありがとうございます(≧∇≦)

そうなんですよね〜
私も、いつの間にかエラー知らずな身体になってますし^^;

とりあえず様子見!ですね^_^
2012年10月20日 19:45
ごまんえん高い~(@_@)

後回しで他のモノ買いましょう(^^)/
コメントへの返答
2012年10月20日 20:00
は〜い\(^o^)

先輩方を見習い、しばらく放置プレイとしますよ〜^^;

とりあえず、コツコツと…ですね^_^
2012年10月20日 20:37
 今晩は。

 以前所有していた1.4スポーツで同じ症状が出てました。当時独り身で助手席開ける回数が皆無だったので放置してました。運転席でコントロール出来たのでそのままにしてましたが、気になるようだったら無償交換してもらった方が良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年10月20日 20:48
こんばんわ〜

コメントありがとうございます(≧∇≦)

お〜前のMiToちゃん、同じ症状だったんですね〜
これって、初期ロッドの定めなんですかね〜^^;

ちなみに…我がミトちゃんは保証が切れて早半年です^^;
2012年10月20日 20:55
五万円は痛いね 小遣いが減額されそう(涙)

助手席でも シゲさんは車庫で降りるんだ
コッチから マ~ご苦労様です
超イタリアンで 乗り切りましょうね〜

節約節約 我慢我慢 見ない見ない@ 呪文@
コメントへの返答
2012年10月20日 21:23
はい、イタいです〜>_<

そうなんですよね〜自宅の車庫の作り上、助手席から降りるようにして居ましたが…

新たな手を考えます(≧∇≦)

は〜い、イタリア〜ンで、ちょい悪おやじ目指します(笑)
2012年10月20日 20:58
五万円はキツイの~

雨の日、人知れず数センチ下がってきたらヘコむ…。
コメントへの返答
2012年10月20日 21:26
はい〜キツすぎます>_<

雨の日は、しばらく助手席は開閉禁止です(笑)

下がってきたら…ん、下がるのは正常^^;
上がらない^^;
2012年10月20日 20:59
窓、落ちなければオッケーです♪
でもって、伝家の宝刀「様子見」で♪

ラテン車はこのくらいじゃないと
と言うのが「今更」解ってきました(爆)


コメントへの返答
2012年10月20日 21:28
ですね〜
今のところの状態なら、ホントに様子見にしますよ♪

だって、治るかもしれないし(笑)

私もやっとラテン系?(笑)
2012年10月20日 23:00
自然治癒しますよーに
(>人<)
コメントへの返答
2012年10月21日 5:46
あざっす(≧∇≦)

自然治癒力にかけます^^;
2012年10月21日 15:50
ウチのは窓がヒクヒクした時にユニット交換してもらったから大丈夫なはず・・・。
コメントへの返答
2012年10月21日 19:19
ん〜前兆には全く気がつきませんでした^^;
さすが総長!出来る男は違う(≧∇≦)

あ、ウチの娘、今日は比較的閉まってくれましたよ^^;
2012年10月21日 21:37
ガソリンメーターは自然治癒しましたよ~

窓のヒクヒクを見極めなければいけないね^^
僕も気をつけてチェックしてこっと(。-_-。)

5万かぁ~
キツイなぁ^^;
コメントへの返答
2012年10月21日 21:59
お〜自然治癒しましたか〜(≧∇≦)

そうそう!特に助手席は念入りにね!

5万。
もちろん治癒力にかけますよ〜

今日はかなりの確立で閉まりました(笑)
2012年10月21日 22:43
こんばんは。

様子を見ているうちに直ると良いですね。

値段は交渉してもダメですか???
コメントへの返答
2012年10月21日 23:04
こんばんわ〜

そのウチに治ることを願うばかりです^^;

値段交渉!?

考えになかったぁ^^;
その時には使います\(^o^)
2012年10月21日 22:57
5万円・・・、こりゃイタい・・・。

何処かで何かがResetされるのを待ちますか。
Mitoにはタバコ吸い必須の窓バイザーが
無いんですよねぇ~。
Batt外し、All-Resetも一考でしょうか?

早く良くなる事を祈って・・・!
コメントへの返答
2012年10月21日 23:08
痛い、イタ過ぎるから放置です^^;

バッテリー外して、オールリセット?!












昨日やりました(笑)

でも、その日はダメでしたが、今日の日中はかなりの確立で動きました〜

ん〜後は祈るのみ?!

プロフィール

「マットコーティング http://cvw.jp/b/912224/46050359/
何シテル?   04/24 05:29
2009年4月登録ファーストロットのMiToちゃんと2019年アルピーヌA110を所有しております。MiToは最近、購入当時、小学生だった息子が運転しています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE GTV02 18.0インチ 8.0J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:40:56
マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:13:35
エアコンフィルター交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:22:08

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初のフランス車です。 元祖アルピーヌA110に憧れはあったものの程遠い存在。 2018年 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2009年4月登録ファーストロットのMy MiToです(#^.^#) 今は購入当時、小学 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
とにかく楽しい車でした。 まだまだ乗る予定でしたが憧れの車の購入を妻が勧めてくれたため、 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
中古購入でしたが小物類はチェレステ に変更して楽しみましたが、我が家の用途的にミニベロが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation