• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月29日

いい旅夢気分風夏休み(*^^*)

いい旅夢気分風夏休み(*^^*) 土日に息子が合宿で不在のため、その隙に?^^;夫婦で旅行に行ってきました(^o^)
事前の天気予報は南関東はかろうじて雲で目的地のほうは完全に雨^^;

観光地を若干南に変更しました(≧∇≦)

朝5時に息子を送り届け、そのまま出発〜
関越道は高坂PAまで16km渋滞^^;

なんとかたどりつき朝食を(≧∇≦)

高坂カレーパン250円(≧∇≦)
旅は心を大きくしてしまうようです(笑)

空を見上げると雨はまだ大丈夫^^;
休憩はそこそこで目的地へ〜(^o^)/

本来は尾瀬方面を計画していましたが、天候が…で急遽予定変更し、埼玉は長瀞へ(^o^)/
これが吉とでました(笑)

駐車場からライン下り出発点まで歩いたのですが、これが味のあるところでした(*^^*)

まだ閉まってるお店が多かったですが、何か懐かしい雰囲気(*^^*)

秩父鉄道もオシャレ(*^^*)


着きました。天然記念物の岩畳(≧∇≦)

もちろん、目的はライン下り(≧∇≦)
ん〜涼しい(*^^*)


アツさを少しでも和らげたい方はこちらの動画をどうぞ!


ライン下り中には、カルガモの親子に癒され…

カエル岩(≧∇≦)
左が頭です。見えますか?(≧∇≦)

で、下り終わり、船はどうするのか…

トラックで上流へ運んでいたのです(^o^)


次に目指すは…

宝登山ロープウェイ(≧∇≦)

もんきー号で頂上へ(≧∇≦)
カミさん初登場^^;


暑い中!ちゃ〜んと頂上まで登りました(笑)


宝登山駐車場でのMiToちゃん(*^^*)
イイ感じ(*^^*)

運動したら腹が減りました(笑)

お水がキレイ…といったら、蕎麦でしょ!ってことで、偶然通りかかった味里さんというお店へ(≧∇≦)

店内に入ると、蕎麦引きが…(≧∇≦)

私は秩父舞茸天ざるを(*^^*)
いや〜画像では伝えられないのが残念ですが、サクサクの天ぷらは噛むとカリッと大きな音をたててエキスを出し…

蕎麦の香りとみずみずしい麺が最高でした(*^^*)

お腹が満たされたので、雨が降って眠くなる前に宿を目指します(笑)

途中でお友達のぴしさんに教えていただいた伊香保の自動車博物館を狙いましたが、カミさんにブロックされ今回は断念^^;


宿は群馬県にある梨木館さん。
宿の前には川が流れ、風情たっぷり(*^^*)
後で知ったのですが、こちらの宿、リアルでいい旅夢気分で紹介されたそうです(≧∇≦)

露天風呂は離れにあります(≧∇≦)

露天風呂からは文字通り滝が見えて、ヒグラシの鳴き声と川の音で癒されまくり(*^^*)
風呂上がりには…

こんなものを発見(≧∇≦)

もちろん…

いただきました(*^^*)

そして、メインの夕食はまたしても贅沢の極み!部屋食でした(*^^*)

特に美味しかったのは、きじのしゃぶしゃぶ(*^^*)
つみれの出汁と合間って、最高〜(*^^*)
きじは初めていただきましたが、半生状態でいただくきじは弾力があってジューシーです(≧∇≦)

そして、今回の旅のメインと言っても過言ではありせん!こちら!


ジャーン(≧∇≦)
お友達のオチローさんのブログに度々登場しておりました岩魚のお造り(*^^*)(*^^*)

いや〜これまた弾力があって脂がのってるのに、さっぱりいただけました(*^^*)
やっぱりこれにはビールも進んじゃいますね(≧∇≦)

翌日は夜のゲリラ豪雨が嘘のように晴れてくれました(≧∇≦)
まずは部屋からMiToちゃんをパシャっと(≧∇≦)



偶然通りかかったオランダ風風車(笑)
実名です(笑)

こちらが証拠!



MiToちゃん、尾瀬の大自然にマッチしてます(笑)


吹割の滝にも寄りました(≧∇≦)


写真じゃ伝わらないですが、こちらも絶景です(≧∇≦)


最後は道の駅で売っていたカブトムシ150円(≧∇≦)



総走行距離600km弱(≧∇≦)
長文にお付き合いいただきありがとうございました(≧∇≦)
お礼に先日のツーリングのサービス動画です(^_^;)







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/29 13:52:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

フィアット デュカト
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年7月29日 14:03
ジュニア付きでは無く ラブラブだった!?
ご馳走様でした〜〜

吹き割の滝 いい感じでしょう
特に春は水量が多くて 豪快で

夏後半も 頑張りましょうね〜😄

コメントへの返答
2013年7月29日 14:12
はい、これでしばらくは大丈夫でしょう(^_^;)

これからのナツ車遊び本番に向けてバッチリだったと思います(笑)

吹割の滝は迫力ありますね!

かなり満足できました(#^.^#)

今度は皆さんとも行ってみたいな~

軽井沢(^^)v
2013年7月29日 15:53
ホント「いい旅夢気分」な雰囲気伝わって来ました。(笑)
初登場の奥様のバックショット!
ショートカットなママが多い中、ロングな黒髪、素敵です♪
コメントへの返答
2013年7月29日 16:11
伝わりましたか〜?(≧∇≦)

何故か我が家はテレビ東京の視聴率が高めな家族です^^;
各地にそこでしか味わえない『味』があってたまりません(≧∇≦)

奥様…

帰ってきたら伝えておきます^^;
2013年7月29日 17:29
奥様と2人で素敵な休日を過ごされた様ですね‼

これで暫くはクルマ遊びが出来そうですね〜w



コメントへの返答
2013年7月29日 20:44
それはそれは大満足な休日でした!って今日も休みもらっちゃいましたが^^;

そうです!これで3回は大丈夫でしょう(≧∇≦)
2013年7月29日 17:39
岩魚のお造り!


きじのしゃぶしゃぶ⁉


温泉上がりのエクストラコールド‼‼


どれも未体験だぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))


また目標が増えちゃった(^_^)v
コメントへの返答
2013年7月29日 20:47
岩魚=臭み無し(*^^*)

きじ=予想よりジューシー(*^^*)

エクストラゴールド=目が覚める美味しさ(*^^*)

ぜひぜひご堪能の価値ありありです(≧∇≦)

でも子供が小さいうちは、やっぱり夏は海だよね(^o^)/
2013年7月29日 19:19
秩父、

20年前はしょっちゅう行ってたけど

今じゃ

カフェドジュリアにしか行ってない。。
コメントへの返答
2013年7月29日 20:49
埼玉県…

近いのに…

何もわかってませんでした^^;

千葉には無い、緑と川に癒されまくりでした(*^^*)
2013年7月29日 19:55
シゲさんは優しい旦那様なんでしょうね

うん!見習わなきゃ♪  クルマ馬鹿オヤジより(爆)
コメントへの返答
2013年7月29日 20:52
優しい…

優しい風な旦那です^^;

それもこれもクルマ遊びのため…(爆)

あ、もちろん奉仕だけでは無く自分も楽しんでます(≧∇≦)

2013年7月29日 20:25
我がサイタマへようこそ(^^)/

何もない県ですが、秩父と長瀞は良いとこです(^^)

どの写真写真も良いですねー。
暑い夏には、水のある風景は涼しくなります♪

コメントへの返答
2013年7月29日 20:55
埼玉県…

素晴らしい(*^^*)

この歳にして、素晴らしさを再認識させていただきました(≧∇≦)
あと、想像以上の広さも…^^;

ありがとうございます(≧∇≦)
夏は海、川は外せないですよね(*^^*)
2013年7月29日 20:39
旅番組を見ながら、いつも妄想してます(^^;)

ウチは8月3日からPKO活動に行ってきま~す
近場ですが。。。
コメントへの返答
2013年7月29日 20:58
赤タヌキさんもですか…笑

私は酷い時には、テレビ見ながらメモって、同じ旅にならないよう、工夫してますが上手くはいきません^^;

PKOは重要な任務です(≧∇≦)
2013年7月29日 21:10
キジのしゃぶしゃぶですか~
初めて聞きました
こりゃエクストラコールドすすんじゃいますね♪

秩父って思ってるより山深いですよね
まだまだ開拓し甲斐がありそうです
コメントへの返答
2013年7月29日 21:28
きじは画像だと、かなり少ない感じに見えます。実際、私もそう思いましたが、5〜6枚の肉が重ねてあり、ジューシーでしたのでお試しください(*^^*)

秩父も初めてでしたが、またゆっくり行きたいと思います(^o^)/
2013年7月29日 21:10
こんばんは

下ったボートをトラックで吊り上げるのは
私も初めてみた時衝撃でしたww

雉と岩魚!食べてみたいです
コメントへの返答
2013年7月29日 21:31
こんばんは〜

NAVYさんはライン下りは既に満喫されていましたか(≧∇≦)
私も乗る前から下りはいいけど、戻るには…って余計なこと考えちゃいました^^;

きじと岩魚刺しは是非お試しの価値アリです(^o^)/
2013年7月29日 21:44
こんばんは。

秩父に来られてたんですね!!!

それと、吹割りの滝は迫力満点ですよね。
(因みに、スキーシーズンは
        滝の前を通って尾瀬まで行きます)

岩魚、美味しそうで良いな~~~。
コメントへの返答
2013年7月29日 22:06
こんばんは〜

初めての秩父で舞い上がりまくりでしたが、最高な景観と食事に大満足でした(≧∇≦)

スキーシーズンにあの道を○○てるンですね〜
ホーキンスさんを見る目がさらに変わりました(*^^*)

岩魚刺しは是非お試しあれ〜(^o^)/
2013年7月29日 22:18
エエな~♪
LOVE×2デート♡

仲良しshigeさんご夫婦を目標にしよ(^w^)
コメントへの返答
2013年7月30日 19:34
LOVELOVE…
っぽく見せてます(笑)

目標ですか!?

冬威さん…目標は高く持ちましょう(笑)
2013年7月29日 23:40
我がグンマーへようこそ!

グンマーもサイタマにまけない位いい所たくさんありますよー(笑)

しかしホント奥さん孝行で、見習わなくちゃです!

コメントへの返答
2013年7月30日 19:38
そうでした!

群馬にはayumiがいらっしゃったではあ〜りませんか(≧∇≦)

でも群馬は広いですもんね^^;
いや〜今回は赤城周辺&ちょい尾瀬方面でしたが…

今度、オススメポイントを教えて下さいね(^o^)/
2013年7月29日 23:41
奥様、幸せ者。

シゲさん、もっと幸せ者。

すごくほっこりしました^ ^
コメントへの返答
2013年7月30日 19:40
奥様、幸せ者。

私…頑張り者(≧∇≦)

な〜んて、でも彼女以外は務まらないかもです^^;

ありがとうございます(≧∇≦)
2013年7月30日 7:52
この時期に川下りとは良いチョイス
されましたね~

水しぶきを浴びながら下る様は、
めっちゃ涼しげです。

うちの近くにも木曽川のライン下り
があるのですが、いつでも体験できる
って、かれこれ40数年、未だに未体験
今度かみさん誘って体験してこようかな?
コメントへの返答
2013年7月30日 19:47
川下り!

天候を考慮し、急遽の選択でしたが、結果オーライでした(≧∇≦)

おっしゃるとおり、水しぶきと川のせせらぎ、虫の声で夏を満喫出来ました(*^^*)

この川は荒川なんですよ〜
東京まで続いていて、しかも日本で2番目に魚の種類が多い川だそうです(≧∇≦)

木曽川ですか?
イイっすね(*^^*)
ぜひ奥様と初体験してみて下さい(^o^)/
2013年7月30日 9:48
おこちゃまを置いてご夫婦でラブリー旅行って
羨ましいです^^

で、岩魚のお刺身逝っちゃいましたね!!

やはり個人的には‘きじしゃぶ’が
めっちゃ気に成ります(^^)/

新鮮じゃなきゃ食べられない鶏のしゃぶしゃぶ
ですからおちゃけも進んじゃいましたよね(笑
コメントへの返答
2013年7月30日 19:53
逝っちゃいましたよ〜

岩魚の刺身(*^^*)

オチさんのブログで初めてその存在を知ってから、食べたくてしょうがなかったアノ一品を(≧∇≦)

きじですか?

もうちょっとお金を出せば、きじ刺し!も食べられたのですが…懐具合と相談し、今回は岩魚が主役(≧∇≦)
きじは鶏よりジューシー感が強く、それでいてしつこくない(*^^*)
ぜひお試しあれです(^o^)/
おちゃけ…この宿は部屋の冷蔵庫の中は飲み放題だったので…(*^^*)
2013年7月30日 19:57
小学生の時は遠足で。
バイク&車の乗り始めの時は正丸峠で
大変お世話になった地で有ります。

バイクでは初ゴケ(笑)、
車ではガードレール寸前という経験をし
色々と勉強させていただきました。

当時はかなり荒れた道でしたが
今はどうなっているんでしょう(笑)?
(怖くて近寄れない(笑)!)
コメントへの返答
2013年7月30日 20:18
お〜秩父はマンさんのホームグランドだったのですね(≧∇≦)

しかも、その経験談を拝見したところ、その攻めっぷりを伺い知ることが出来ます(笑)

今回、私が通った道は比較的綺麗に整備された道だったと記憶しております(^o^)

今は…(≧∇≦)

今度、確認しに行きましょ〜(^o^)/
2013年7月31日 21:59
子供の合宿に出発なんて、確信犯ですね〜(笑)

では、みんなが触れてないネタを(≧∇≦)

カブト虫デカいな〜、左側にいるのが小さく見える(笑)
しかも安い!
コメントへの返答
2013年8月1日 5:58
もちろん確信犯ですよ(笑)

子供は自分の夢に向けて頑張って、そして楽しんでる合宿…

親も頑張って楽しんできました(≧∇≦)

カブトムシは、確かにデカかった(笑)

ノコギリクワガタのペアも350円で売ってたので、買うか〜?って言ったら…即効断られました^^;

プロフィール

「マットコーティング http://cvw.jp/b/912224/46050359/
何シテル?   04/24 05:29
2009年4月登録ファーストロットのMiToちゃんと2019年アルピーヌA110を所有しております。MiToは最近、購入当時、小学生だった息子が運転しています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TANABE GTV02 18.0インチ 8.0J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:40:56
マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:13:35
エアコンフィルター交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:22:08

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初のフランス車です。 元祖アルピーヌA110に憧れはあったものの程遠い存在。 2018年 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2009年4月登録ファーストロットのMy MiToです(#^.^#) 今は購入当時、小学 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
とにかく楽しい車でした。 まだまだ乗る予定でしたが憧れの車の購入を妻が勧めてくれたため、 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
中古購入でしたが小物類はチェレステ に変更して楽しみましたが、我が家の用途的にミニベロが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation