• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

寂しいけど・・・英断かな(+_+)

私の両親は父の退職と共に千葉の実家を売り払い

生まれ故郷の九州に家を買ったものの、


毎年の約半分は千葉の借部屋に住むというキテレツ生活を送っております。



今月の17日はその父の75才の誕生日で、免許更新のために九州に帰ってしてくると元旦に聞いていました。







で木曜の夜、お土産があるから取りにくるよう電話をもらったのですが・・・





そこで突然、







免許を返納してきたと・・・



















話を聞くと片方の視力が芳しくないのもあるが、


昨年、アクセルとブレーキを2度踏み間違えたことがあり、

それが全く無意識の行為であったのが怖くなったと。

不便になるし、自由も効かなくなるけど決断してきたと・・・。







小さい頃から様々に車の後部座席や助手席に乗せてもらっていたことが
走馬灯のように駆け巡りました。





振り返ると父の車人生は波乱万丈?でした。



こんなの2台や




こんなのや






こんなのや




こんなのや





こんなのともあったか











こんなのやら・・・













く私とは趣向が違う車ですが、こんな感じの車遍歴でした。



それにしてもここ20年で一体何台乗っていたのか私には不明です(汗)



きっと後悔は無いのかな。






とりあえずお疲れ様でした。

英断だと思います。

今夜はこれでも飲んで下さいと渡してきました。






ま、その息子ですから私も考えなく過去には車検の度に買い替えて





こんなのや




こんなのに乗っていました。






私の車人生も父と同じだとするとあと30年。

1日も無駄のない、後悔のないカーライフを過ごそうと
強く心に刻みました。






MiToちゃんとの出会いは運命です。
まだ私はMiToの性能を引き出すまで至っていません。
今は一生、持っていたいと思っています。







今度、レンタカー借りてプチ旅行でも計画して親孝行してきます(^^)/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/21 15:58:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

この記事へのコメント

2017年1月21日 16:09
車歴を見るとお父様も趣向は違っても
車好きだったんですね。
そんな、御父様が免許を返納。
きっと断腸の思いだったんでしょうね。
自信がなくなったら返納、正しい決断たったと思います。
子供の頃の恩返しだと思って、色々な所、連れていってあげてくださいね。
(^o^)
コメントへの返答
2017年1月21日 18:18
私が小さい時のは、まだ車に興味がなく
忘れてしまいましたが^_^;
車好き…ん〜私とは違う感じでしたね〜^_^;
でも断腸の思いだったのは間違いなかったかと。
そうですね!
私も男らしい、潔い決断だったと思います。
MiToじゃ乗り心地悪すぎなので(爆)
違うのでどこは行こうと思います(^-^)/
2017年1月21日 16:53
うちもそろそろそういう時期になってきたな〜

悩ましい…。
コメントへの返答
2017年1月21日 18:20
お互いいつの間にか
そんなお年頃になったのね〜^_^;

親の健康第一ですわ(^-^)
2017年1月21日 17:55
お疲れ様でしたと お伝え下さいませm(__)m

じじ〜も何時に返納するか悩みますよ 今でも
自分でも気付か無い老いが 来ているので(爆泣)

コメントへの返答
2017年1月21日 18:21
ありがとうございます。
次会ったら伝えますね。

いやいやじじさんはまだまだですよ!
親父も70までは千葉〜鹿児島運転してましたし!
2017年1月21日 21:31
こんばんは〜。
お疲れさまであります!素晴らしい決断に思わず敬礼!であります(`・ω・´)ゞ

そういえば、小生も親父が車好きですね…

しっかりと(間違った方向に)受け継いでおります(笑)

今日も車愛のためにネット見て、「ポチッ」とするんですね!?d(・∀<)(笑)
コメントへの返答
2017年1月23日 13:17
こんにちは~
温かいお言葉ありがとうございました!

やはり血は争えないってことでしょうかね~

私も趣向は違えど、しっかり受け継いじゃってるんでしょうね~(^_^;)

MiToとは一生添い遂げたいですね(*^_^*)
2017年1月21日 21:35
75歳で返納とは@@
まさに英断ですよねぇ!

うちのお袋は今年82歳。
いつも飲み会なんかで送ってもらう時には
教習所の先生の如く、ブレーキが遅いだの
スピード出しすぎだぞ、なんて声を荒げ(^^;
いつぶつかっても不思議じゃないんだよね、
82歳は(-_-;)
自損なら許せますが他人さまを傷付けることだけは
勘弁してほしいものです!
シゲちゃんに似て用心深いお父様に
勇気ある賞を捧げます🌸
コメントへの返答
2017年1月23日 13:23
オチさん。
温かいお言葉ありがとうございました。

82歳で現役ですか!!
それは凄いことです!
オチさんが近くにいるから
しっかりフォローもできるし
お母さんはお幸せですね(*^_^*)

用心深い・・・
あ、AWの件でしょうか(^_^;)
大変お騒がせしちゃってスミマセン(^_^;)
今年はオチ幹事長のもと
盛大にやりましょう!(^^)!
2017年1月21日 23:58
にゃるほど~。。。
考えさせられますね!
私も悔いのない人生を送りたいと
思っている輩です。

確か免許の代わりになる身分証明を
発行してくれるんでしたよね?

ただ、シゲさんがいらっしゃるから
お父上様も幸せです。

コメントへの返答
2017年1月23日 13:27
みゆんぱさん。
温かいお言葉ありがとうございました。

そうなんですよ~
TV等で高齢者の件が
取り上げられて見てはいましたが
まさかこんなに早く私の周りで
動きがあるとは。。。

お互い悔いのないカーライフを
送りましょうね(^^)/
2017年1月22日 0:03
うちの両親も、実家を引き払って田舎の方に引っ越しましたが、逆に車がないと生活ができない!となってしまい、安全装備てんこ盛りの高級(笑)軽自動車に買い替えさせました。
なかなか難しい問題ですよね~
コメントへの返答
2017年1月23日 13:30
マロンさんのご両親も
まさかの実家売却田舎暮らし族!
だったんですね~(^_^;)
まだまだ大丈夫だと思ってたので
私自身ちょっとショックでした(+_+)
2017年1月22日 0:57
ご英断でしたね。ウチは、ボケにつけ込んで、半ばダマシで取り上げました。シ〇マに乗っていたのですが、ぶつけまくりで修繕費がシャレにならなかったので(T ^ T)

...それにしても、良家のご子息でいらっしゃったんですね(^^;;
コメントへの返答
2017年1月23日 13:33
ごりごりさんのところは
シーマに乗ってらしたんですね(爆)
いつかは来ることなんですが、
ちょっと寂しく感じました(+_+)

良家!?
普通の家庭でしたのできっと車の
支払のために働いていた感じかと(爆)
2017年1月22日 9:32
父上様、お疲れさまでした!!ですね(^-^*)

shigeちゃんも一安心やないですか?

ウチのオヤジは返納する前に他界しちゃって。
オヤジは四輪免許を持っていなくて二輪でしたけど。
二輪は特に心配でしたf(^^;


ワタシもMiToがVINTAGEって呼ばれるまで乗るつもりデス♪

ってその頃まで生きていられるかな~(笑)
その前に免許返納かな????
コメントへの返答
2017年1月23日 13:40
冬威さん。

そうですね~
本人もこれからは車のこと気にせず
好きな時に酒が飲めると言ってました(^_^;)

冬威さん家も、そんなことがあったのですね。
親から見たら我々はいつまでも子供で
親はいくつになっても親ですから。

そうそう!
私も同じこと思ってましてw

MiToがビンテージになるまで
所有してたいって(*^_^*)
2017年1月22日 9:59
こんにちは!
家族で沢山何処へでも遊びに行けそうなお車ばかりですね(*´艸`*)

眼科で働いてて、この視力で運転してたの?!と怖くなる方や無理矢理なんとか誤魔化して免許を更新しようとする方を沢山見てきました。
お父様のようにご英断出来る方は本当に少ないと思います。お疲れ様でした!

さむらいまんも車検の度に車を変えてたのですがMiToに乗り出してからは他の車に見向きしなくなりました。とっても魅力的な車ですね(*´∀`*)
コメントへの返答
2017年1月23日 13:50
こんにちは~
そうなんですよ~
宝の持ち腐れパターンで
色々と乗ってましたね~(^_^;)

あらあら~
そんなに大勢、いるんですね(^_^;)
確かに今の世の中
車がないと不便ですから
気持ちはわかりますけどね~
今の制度では正しい判断を
個人がしない限りダメですもんね(^_^;)

お!
さむらいまんも、やっとサムライに
なったってことかな(笑)
MiTo最高♪
2017年1月22日 11:00
私も他の人に迷惑をかけたくないので

65歳で運転をやめようとは思ってます。

そう思うと 動体視力や反射神経が問われる

レース活動もそろそろかなぁと思ったり・・・


けど 車がない生活はさみしいので

あと13年くらいで自動運転のロータスがリリースされないかな~🍀
コメントへの返答
2017年1月23日 13:57
え!?

65!?

もうすくじゃないですか(笑)

と冗談はここまで

確かに迷惑をかけるようになったら
ダメですから、その前に判断というか
決断をしなきゃですね。

いやいや、千葉に黄色の車で
走ってる方がいますから大丈夫かと(笑)

2017年1月23日 7:47
お父様の英断には、人としても、人生の先輩としても

その考えには、教えられることが多いと思います。

私も最近老眼が、が入って来たのか?

特に薄暮の運転には、気を使う様になって来ました。

誰もが通る道なんですね、考えさせられます。
コメントへの返答
2017年1月23日 13:59
せーけんさん。
温かいお言葉、ありがとうございました。

私自身、寝耳に水だってので
驚きで最初はいっぱいでしたが
本人の話を聞いたら、潮時だったのだと
納得しました。
私にもいつかは訪れる”時”

今回のことを忘れずに生きていこうと
思います。
2017年1月23日 11:16
"何か"の前での英断!
立派だと思います。

大体にして”何か”する人は
自覚が無いんだからw

良きカーライフが有ったからこそ
降りる事も決断出来たのでしょう。

孝行旅行!してください、ね!
コメントへの返答
2017年1月23日 14:04
マンさん。
珍しく真面目なコメントw
ありがとうございます(^^)

確かにおっしゃる通りで

”車を運転する”

ってことに後悔がないから
潔く決断できたのでしょうね。

私もそれはマネして充実カーライフを
送っていきます(^^)/

どこか行ってきますね~

プロフィール

「マットコーティング http://cvw.jp/b/912224/46050359/
何シテル?   04/24 05:29
2009年4月登録ファーストロットのMiToちゃんと2019年アルピーヌA110を所有しております。MiToは最近、購入当時、小学生だった息子が運転しています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE GTV02 18.0インチ 8.0J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:40:56
マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:13:35
エアコンフィルター交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:22:08

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初のフランス車です。 元祖アルピーヌA110に憧れはあったものの程遠い存在。 2018年 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2009年4月登録ファーストロットのMy MiToです(#^.^#) 今は購入当時、小学 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
とにかく楽しい車でした。 まだまだ乗る予定でしたが憧れの車の購入を妻が勧めてくれたため、 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
中古購入でしたが小物類はチェレステ に変更して楽しみましたが、我が家の用途的にミニベロが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation