• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige‘のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

MiToオーナーの皆さん、安心して下さい!

MiToオーナーの皆さん、安心して下さい!安心して下さい!














































穿いてますよw

………。








と一人で勝手につかみがOKになったところでお知らせです(≧∇≦)


あと約3ヶ月後にMiToオーナーによるMiToの祭典

MiTo Meeting 2015 AWが開催されま〜す(≧∇≦)


昨年は浜名湖周辺で行われたAW。
過去最大の仲間たちが集結して『絆』を深めました(≧∇≦)






今年の総幹事には、女帝なこの方(≧∇≦)

なんてったって、
ヘルちゃん

クラ〇ジ〇幹部
そして総長

も今回は幹事をしてくれちゃいます(≧∇≦)

詳細は幹事の方々の名前をクリックして下さい(笑)



え〜総長とか居て、なんか敷居の高い感じが…

と思っている方々、心配ご無用です(≧∇≦)




非常〜に
ゆる〜い集まりです(爆)





証拠に去年の一コマをご紹介w




待ち時間に寝ちゃう方とか…w





ピーコも真っ青なセンスの方や…w







積車でポーズを撮る方……w


まだまだ紹介しきれません(爆)


人見知りな方々には陽気なスタッフが適度に絡んでくれるはずです(笑)

しかも可能な方々にはイベント前日にも用意してくれてま〜す(≧∇≦)

宿泊先を押さえる関係上、参加表明は今月中にお願いします❤️

詳細はこちら❤️





お酒が飲めなくても

車がノーマルでも

人見知りでも

全く問題ありません!


MiToを愛する気持ち少々のお金(笑)
を持参して集結しちゃいましょー!(^^)!


一人で行くのが心配な方には関西中部北陸南関東北関東東北の幹事が待ち合わせして、きっと一緒に行ってくれます!


そのちょっとした勇気が貴方の貴女の人生を変えてくれるはずです(≧∇≦)

貴方

貴女

参加表明お待ちしております❤️






あ、いつもご参加の方々も、一人でも多くの方にお声掛けいただきお早目の仮表明お願いします❤️



たくさんのMiToの並べて、ぜひその光景を共有しましょう(^^)v




総長、こんな感じで良いですか?(≧∇≦)
Posted at 2015/08/23 13:52:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

私的ラーメンの極み(*^^*)

私的ラーメンの極み(*^^*)タイトルと画像が合いませんねw

実は私の住む千葉県にはbayFMという地方FMがあります。

私も通勤時や外出時には良く聞いています。

それは木曜日のこと。
怪我している息子を駅まで迎えに行った時に車で聞いていました。



このBAY LINE GO GOという番組の中にGO GOラーメン部というのがありまして、そのコーナーが私のラーメン魂に火をつけてくれました(笑)




千葉県内に数店舗展開している麺屋青山さんの10周年イベントが人数限定、22日だけで行われるというからこりゃ大変(笑)

しかもbayFMのDJも参加してのお祭りだ〜ってことで速攻電話しちゃいました(笑)



私が予約出来たのは12時30分〜の部でDJとは絡めない部でした^_^;

自宅からは1時間位かかりますが、近くの酒々井プレミアムアウトレットで時間調整しちゃいました(≧∇≦)
あ、どさくさ紛れにAW用?の服買っちゃいましたw




お店は落花生で有名な八街市にある南青山さんです(≧∇≦)
なぜ南青山?

本店から南に位置してるから南青山だそうです(≧∇≦)





店頭にはこんなものも(≧∇≦)



5分前になったら店内へ案内していただきました(≧∇≦)

このドンブリが俄然気持ちを盛り上げてくれます(≧∇≦)



席に着くとこんなお品書きが(*^^*)

そう!
なんとラーメンコース料理なのです〜(*^^*)(*^^*)(*^^*)

こんな機会滅多にないです(*^^*)




まずは前菜(*^^*)

ヒラメの海宝和え
味噌漬カマンベール生ハム巻き
大根の唐墨かけ
馬鈴薯の酒盗のせ
焼き帆立のキャビア添え

スゲ〜(*^^*)
これだけでも来た甲斐があるってもんです(*^^*)
見た目もさることながら、カミさんと食べながら笑顔が絶えません(≧∇≦)



壱の麺
冷やしグリーンカレー麺

口に入れるまで、全く想像出来ません。

いざ投入w
蕎麦をも想像させるグリーンのしこしこ麺にかなりスパイシーだけどクリーミーな冷たいカレースープのマッチングが最高!




蓋物
柚子風味のフォアグラ冷やし茶碗蒸し

その名のとおり、なんと贅沢にもフォアグラが奢られた冷製茶碗蒸し(*^^*)

爽やかだけどフォアグラの旨味が引き立ちます(*^^*)




焼物
銀むつの西京焼き

も〜ここまで来ると、もはやラーメン屋さんではありません(笑)

脂のたっぷり乗った銀むつとアクセントの明太マヨネーズが絶妙(*^^*)




強肴
特選常陸牛のステーキ2種の秘塩牛カツ添え

間違いなく、値段以上の出来とお味(*^^*)

ヒレ肉のステーキはめっちゃ柔らかで、サーロインともも肉の牛カツは特製のトリュフ塩でいただきます(≧∇≦)

この時点でちょっとお腹がいっぱいになってきました(爆)



箸休め
洋ナシのシャーベット

洋ナシの果肉がたっぷり入ってウマウマ(*^^*)



弍の麺
名古屋コーチンの濃厚清湯らー麺

うわ〜
出た〜(*^^*)

コーチンの旨味に、なんとフォアグラの脂も入って、濃厚だけど、あっさりって、も〜旨すぎて訳わからん(笑)




参の麺
麺屋青山風牛骨白湯麺 秋刀魚の香りをのせて

こんな贅沢な日があって良いのでしょうか〜(≧∇≦)

濃厚牛骨スープと節とオイルに秋刀魚を使った太麺ラーメン!

説明必要なしの旨さだ〜(*^^*)



フルーツ盛り合わせ
苺、メロン、いちじく、マンゴー


……








ありがとうございました(≧∇≦)

こんな贅沢なコース料理が食べられた私は幸せ者です(≧∇≦)





しっかり気持ちを書き残し…





特製ステッカーまでいただきました(≧∇≦)

ラーメン部最高(笑)






あ、車ネタなし…














実はカミさん機で行きました^_^;

だってMiToはあと10年乗りたいから(爆)




このルームミラーに映るメルセデス、なんて車なんでしょう?

ワイド&ローでカッコ良かったです(≧∇≦)




美白ならぬ美赤中のMiToちゃんw

今日はこれから少しごにょしてあげるからね〜(≧∇≦)

Posted at 2015/08/23 09:47:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月18日 イイね!

夏休みもそろそろ…

夏休みもそろそろ…最近、なんだかんだ忙しいshigemitoです(T_T)

みんカラも数日ぶりに今日、開く始末で^_^;

皆さんの充実した夏休みを今日纏めて拝見させていただきました^_^;

実は本日は久しぶりに何もない休み^_^;







この工事以外は…( ̄▽ ̄)






さて私は遡ること1週間前に、MiToなお友達と真夏の我慢大会&納涼祭りに参加してきました(≧∇≦)




千葉県八千代市にあるコチラ(≧∇≦)

実は我が家からは10km弱という立地で、まさかオフ会が開催されるとは…( ̄▽ ̄)

カミさんの実家へ行く日をズラして参加しちゃった(爆)




幹事はしまの助さん(≧∇≦)





な、なんとグンマーからayumiさんも参加されるというので、こりゃ大変(笑)





今回は南関東MiTo会の時期幹部候補wのWhiteくん帰省オフです(≧∇≦)

今回は実家のデミオで参戦です(≧∇≦)




飲み放題です!


ソフトドリンクが…w





こんな感じで盛り上がります(≧∇≦)











焼き役に燃えてしまったため、すでに残り物状態の画像になってしまいましたw







今回のメインは
なんと言っても流しそうめん(≧∇≦)






食べる人と撮る人w





結構な勢いw





そうめんの流し撮りは初めて❤️




真夏のテント内を満喫した面々は、さらに暑い場所を求めます(笑)






ガレージ小犬ですw






前の駐車場で揃いぶみ…









あ、コチラの方は早退しましたw







ナイスポーズです(≧∇≦)








皆さん、興味深々でした(≧∇≦)






ガレージ前でWhiteくんの奥さんのジェシーさんと肉の絵(≧∇≦)

う〜ん、絵になりますね(≧∇≦)


で夕方には家庭平和のために私は帰宅します^_^;




Whiteくん、お土産までいただきありがとうございました〜(≧∇≦)
また幹事のしまの助さんをはじめ、参加された皆さん、ありがとうございました(≧∇≦)













早退して作ったタコライスw








カミさんの実家へ帰省して食べた生うにとイクラのクリームパスタ(≧∇≦)





筋子から作ったイクラの醤油漬け(≧∇≦)








息子用のお土産w





やはり食べるのが重要ですね(爆)








あ、そうそう

ヘッドライトが片方だけ点灯しなくなったので、ごにょごにょしました(≧∇≦)

ご協力頂いたじじさん、マロンさん

ありがとうございますm(__)m

さ〜皆さん


AWまで3ヶ月!

盛り上がって行きましょ〜(^-^)/












って私は参加するだけですがw


今から楽しみです(≧∇≦)
Posted at 2015/08/18 17:43:39 | コメント(22) | トラックバック(0)
2015年08月09日 イイね!

あ〜夏休み♪

あ〜夏休み♪今年、息子も高校生となり家族で旅行なんて感じではないので^_^;、カミさんと日帰り旅行に行ってきました(≧∇≦)

息子が5時30分に練習に出かけたら、私達も出発です^_^;

今回の目的地は銚子。

以前も訪れてますが、先日テレビで放送されているのを見て行ってきました(爆)


朝食も摂らず、東関東自動車道をひた走り8時に銚子到着(≧∇≦)


先ず腹が減っては戦?は出来ぬ…

ってことでやって来ました。













浜めしさんです。

こちらは朝8時から営業されていて、地元の方々にも愛されているお店だそうです(≧∇≦)


私の目的はただひとつw











五色丼だ〜(≧∇≦)





どうですか〜(≧∇≦)

このボリュームと言い

食欲をそそるこの見た目(*^◯^*)





ちなみに裏はこんな感じ(笑)

お味は…もはや説明不要です(≧∇≦)


いや〜人生で一番贅沢な朝食でした(*^◯^*)


朝食を終えて、次の目的まで時間があったので、先にお土産を買っちゃいます(≧∇≦)





とてもアットホームなお店です♪





食べたばかりなのに、旨そ〜(≧∇≦)


持参したクーラーボックスに無料でいっぱいの氷を入れていただきました。

もちろん、値引もしていただきました(爆)








まだ時間があるので、行っちゃいますよ〜(≧∇≦)















犬吠埼駅です♪














こんな看板がお出迎えw
















もしかしなくても、ぬれ煎餅です(爆)






焼きたてをいただきます♪



こりゃ最高♪









自分で焼くことも出来ちゃう♪

















駅の中は昭和にタイムスリップさせてくれます(*^◯^*)













写真も楽しめます(≧∇≦)










すると音が…




















キター(≧∇≦)



















鉄好きではない私でも、萌えました(*^◯^*)









もう1本は違う角度から撮っちゃいました(*^◯^*)





















いや〜ホッコリ♪
















さぁ〜次は私的にはメインイベント♪






夏と言えば…













海(*^◯^*)






本当は海水浴で水着鑑…

もとい!


砂浜で海を満喫したいところですが、今回は銚子ならではをチョイス!







ん?

















やって来ました、銚子マリーナ♪








そうです♪

船に乗っちゃいます(*^◯^*)

















フリッパーですが、何か(笑)











ただのクルージングではありません。






沿岸クルージングで野生のイルカに会いに行くってゆうツアーです♪



会える確率はなんと90%!


俄然、盛り上がります(≧∇≦)













この時までは元気でしたが…( ̄▽ ̄)











早速乗船。





普段は穏やかなんだそうですが、この日は台風が2つ発生している影響で


揺れる、揺れるw


イルカを写真に…なんて甘い考えはなくなり船にしがみついてイルカに出会えるのを待ちますw

カミさんは座席から動きません^_^;





屏風ヶ浦が綺麗です♪



え?



イルカ?




















イメージ画像でお楽しみ下さい(爆)






いやいや、しっかり会えましたよ〜

今、会えるのはスナメリという小型のイルカで10数匹は見えましたが、写真に収めるのは私には不可能です(爆)

今度はホエールウォッチングにチャレンジしようと画策中です♪

あ、でも俺一人か…( ̄▽ ̄)






で、次は潮風に当たった身体を洗い流しましょう♪







やっぱり温泉ですね〜(≧∇≦)

こちらの温泉はすぐ目の前が海(*^◯^*)

露天風呂では波の音を聴きながら、お湯に浸かることが出来る、なんとも贅沢なホテルです♪





これはロビーからの画像ですが、ほぼ同じ景色がもっと近くで楽しめます(≧∇≦)




風呂上がりには、


ここでビール呑みたい!




と強い誘惑に襲われました( ̄▽ ̄)







マッサージ機が無料だったので20分

揉んでいただきました(≧∇≦)






日帰りでしたが、満載感のあるプランに我ながらあっぱれです(笑)










そうそう、夜はお土産をいただきました(≧∇≦)




ヒラメの刺身(*^◯^*)











蟹味噌たっぷり渡り蟹(*^◯^*)





はまぐりは酒蒸しと







お吸い物にしてみました(≧∇≦)







自分も満足なPKO…( ̄▽ ̄)


大事ですね〜(≧∇≦)
Posted at 2015/08/09 11:31:34 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月07日 イイね!

昨日は8月6日…




8月6日…















8…6…















私の場合は86ではありませぬ(笑)










8(ハ)6(ロ)











ハローの日(苦笑)







という訳で職場のPで初対面♪








この足跡は間違いない(笑)










お友達のルノちんさんのニューマシンを発見(≧∇≦)






ん〜このヒップはヤバ(≧∇≦)



これからの進化が楽しみです(≧∇≦)








そうそう、皆さんはとっくにご存知かと思いますが、私は初導入してみました。














こちらのアプリ

なんと勝手にナンバープレートを認識して
白くしてくれちゃう♪
















なんと3台まとめても大丈夫♪

150円の有料だけど便利だなぁ〜
Posted at 2015/08/07 21:45:18 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「マットコーティング http://cvw.jp/b/912224/46050359/
何シテル?   04/24 05:29
2009年4月登録ファーストロットのMiToちゃんと2019年アルピーヌA110を所有しております。MiToは最近、購入当時、小学生だった息子が運転しています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

TANABE GTV02 18.0インチ 8.0J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:40:56
マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:13:35
エアコンフィルター交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:22:08

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初のフランス車です。 元祖アルピーヌA110に憧れはあったものの程遠い存在。 2018年 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2009年4月登録ファーストロットのMy MiToです(#^.^#) 今は購入当時、小学 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
とにかく楽しい車でした。 まだまだ乗る予定でしたが憧れの車の購入を妻が勧めてくれたため、 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
中古購入でしたが小物類はチェレステ に変更して楽しみましたが、我が家の用途的にミニベロが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation