• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige‘のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

さぁ〜締め切りまであと2週間ですよ〜

なんのこっちゃ?

もちろんMiTo Meeting 関東SS 2017

今年は初開催となる茨城県。

今年の幹事は

みときちさん(当日欠席、代役は旦那❤️)、しまの助さん、ヘルプのmini-Ringoさんにお願いしちゃった(^-^)/

で、なんで茨城?

それは…





mito-oaraiだから(笑)



ってことで新たなMiToの聖地にあなたもいらっしゃいませんか?


会場はこちら!




どうですか〜V(^_^)V

こんな絶景の中、MiToを並べてmito-oaraiでMiTo談義(笑)

波の音と潮の香りがたまりませ〜ん(*^^*)









こんな感じで海をバックにして写真を撮るも良し!






海へは徒歩30歩(笑)








MiTo談義が一段落したら、潮風に当たり海を眺めるも良し(笑)





その駐車場には173号を北から来る方々はこちらの看板が目印(笑)
左折してください(^-^)/






南側から来る方々はこちらの小屋?が目印です(^-^)/






入り口はこんな感じ。









進むとこのような駐車場がありますが、こちらではなく奥へ進んでください(^-^)/





こちらが会場です!

が、しかし!


こちらは県営駐車場であまりにも一般の方々が駐車されていた場合には会場を変更する場合もございます^_^;

当日の状況をスタッフが判断して皆様をご案内しますので、こちらの案内どおりにいらしてください(^-^)/








第二候補の駐車場です。



こちらはランチをいただくメヒコさんの駐車場。





すぐ隣のこちらの看板が目印です(笑)







店内からはもっと素晴らしい景色が見れるはず(*^^*)


皆様の参加申請お待ちしております(^-^)/






で、今回のSSはお昼には終了予定です。


何故?



これも皆様にmito-oaraiを満喫してもらいたいというメイン幹事の細やかな配慮なのです(^-^)





SSが終わったら…








すぐ近くに公園もあります!





こんな名所があります(^-^)/













このロケーションに鳥居(^-^)/















間近まで行ってみるのも良いでしょう(^-^)/







こんなラブリーな石に出会えるかも(^-^)/













こんなデッキから景色を眺めるのも良いでしょう。











アートな方々、こちらは如何ですか?











すぐ近くに立派な鳥居があります。









勇気を出して登りましょう(笑)










しっかり清めて…










お参りするのも良いでしょう(^-^)/












物足らない方々は記念写真を撮りましょう(笑)














車で3分位でこんなところへ行くことも出来ます(^-^)/



















お土産を買って帰るも良し!

その場で頂くも良し(^-^)/









場内にはこんな行列が出来るお店があります(^-^)/








メヒコさんの後でも歩いてお腹がすけば
問題ありません(笑)







ちなみにこれは私が昨日食べた
とうスペシャル御前(笑)













この味、このボリューム

あなたにも是非味わってもらいたい(笑)















その後は大人の社会科見学などは如何でしょう?








無料試食もあります(笑)









イートインスペースもありますよ(^-^)/











勇気のあるあなたなら

明太ソフト如何ですか?(笑)













工場見学などは如何ですか?









物足らない方々は記念写真を(笑)









他にも大洗タワーや水族館など盛り沢山!



SSが終わったら家族や仲間と一緒にスペシャルな時間をお過ごしください(^-^)/










なんてったって、このような標識がMiToラブなあなたの心をくすぐり捲りますよ(笑)











帰宅途中にはこんなところでショッピングも出来ます(^-^)/












帰宅したらお土産をつまみに、SSの余韻に浸りながらビール…


サイコーで〜す(^-^)/



ってことで行きたくなったでしょ?(笑)



スタッフ一同、多くの皆様のご参加をお待ちしております(^-^)/
Posted at 2017/04/30 07:37:40 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年04月23日 イイね!

やっぱりサイコー(^o^)/




本日はイイ天気でしたね〜( ´ ▽ ` )ノ

相変わらずバタバタな毎日を過ごしておりますが、今日はサイコーな気分転換の出来るご近所のガレージ小犬へ朝から遊びに行きました(^o^)/

ん〜ガレージ遊びに最適な気候になって来ましたね(^_^)v


で、朝一はまずマンさんの相棒ロードスターの試乗大会で開幕(^o^)/





マンさんの同乗なしでの試乗大会(笑)

そんなに回してないよ〜w

いや〜これは名車と言われる所以がわかった気がしました(*^^*)

マンさん、今回は長く乗ってね〜(爆)




私の作業の写真はありませんが小犬さんとマンさんにリアの車高を調整して貰いました!

今までの悩ましいダイレクトな入力がかなり解決されて大満足(*^^*)




それが終わったらアルミガラステープを地味〜に貼って…








ちょっと早めに小犬さんのファミリーカーでランチへ。









久々にこちらへ(笑)

相変わらずの人気ぶりでしたが
10分位で入店w







新しいもの好きwな私は
カレーラーメンをチョイスw

癖になる感じ( ´ ▽ ` )


で談笑しているとメインな二人から連絡がw


写真撮り忘れましたが、会計時にクジ引きをしたマンさんがなんと500円引きチケットを3枚もゲット!

ここで運を使っちゃうか〜w







ガレージにMiToが3台w

ディーゼルくんと電気くんがご来店w







電気くん…

ハンパないよ〜( ´ ▽ ` )ノ










ディーゼルくんも成長中w










オーナーは廃材をリサイクルw












私もちゃっかり作業終了です(^o^)/









次はこれをやりたいな〜(^_^)v











若者達からの差し入れw



その後もディーゼル号の試乗、作業を繰り返し夕方にはイイ感じに(^o^)



夕食の準備のある私は(爆)一足先に失礼しました^_^;




いや〜やっぱりサイコーだわ( ´ ▽ ` )ノ





で帰宅すると…












ミニひまわりがようやく芽を出しました(^_^)v





するとピンポン♬





1通の簡易書留が…




















お〜い


俺もここで運を使っちゃうか〜w
Posted at 2017/04/23 20:30:07 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年04月18日 イイね!

ワクワクからの〜アンビリーバボーな休日

週末が以前のように土日休みがなかなか取れなくなったshigemitoですw


で!





今日は一人まったり休日だったのでした〜( ´ ▽ ` )



まずはワクワク編w






言うまでもありませんね!

納車から8年を経過しても

なお私をワクワクさせてくれるMiToちゃんと

千葉県は松戸市までドライブです( ´ ▽ ` )ノ

全く飽きの来ないこの車…

只者ではありません(笑)





めっちゃカワイイ〜(*^^*)




で、何をしに行ったかと言いますと…













なんと…










MiToちゃんとしばしのお別れ…(>_<)









昨日飯田板金さんにお泊りすることが決定しまして…



ゆっくりと渋滞も楽しみつつ2時間弱で到着!









それにしても、こちらにも刺激たっぷりなお車がたくさん(*^^*)







めっちゃ大迫力!








かなりエラいことになってる〜(*^^*)









一番気になっちゃうのは、もちろん…








MiTo(^o^)/











こちらのウイング!

すでにFBのMiTo clubでは紹介されていますが、めっちゃイイですね(*^^*)









去年のAWの時には試作品でしたが、今ではすでに小犬さんも装置されていて、その実力はその姿だけでは無いことが証明されています!

機能美!最高で〜す(*^^*)







ん?




今回は…






これじゃな〜い^_^;




ウイングはこれからお金貯めて付け替えだな〜( ´ ▽ ` )ノ





はい!





今回はこれを着けて頂くために!








はい、これをボンネットに取り付けてもらいますよ〜(^o^)/


大人の工作でダクトホースと繋ぐアダプター様らしきものを自分で作成したので、それも一緒にお願いしてきちゃった( ´ ▽ ` )



あ〜出来上がりが楽しみ〜( ´ ▽ ` )



完成したらパーツレビューと整備手帳あげますので、よかったら見てくださいね♪










早く帰って来てね〜^_^;












しかも!







それまでの私の足は、過去最高の代車( ̄▽ ̄)















え?

似合わない?







今日から3日間はドイツ人になります(笑)






ワクワクからの〜
















アンビリーバボー(^o^)/



帰宅してからはYouTubeで卓球女子のアジア選手権を3試合も見ちゃったw

中国語で何喋ってるかわからなかったけど(爆)









平野選手!






日本人史上最強の選手と言っても過言ではないはずです!




凄すぎ(^o^)/



おめでとうございます!



さらなる活躍を期待しております(^o^)/













さあ〜続いてこれ見なきゃ(*^^*)











Posted at 2017/04/18 18:04:21 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

歴史を感じる




自宅周辺のソメイヨシノは既に葉桜真っしぐらな感じになってしまったので千葉県印西市の天然記念物である吉高の大桜を観賞してきました( ´ ▽ ` )







詳しくはお読みください(笑)








木の周辺にいる人と比べると、その大きさがわかると思います( ̄▽ ̄)











桜に向かう途中も良い雰囲気(^o^)














望遠しか持っていかなかったので
収まりきりません(爆)










良く見ると一本の幹である事がわかりますね( ´ ▽ ` )












樹齢300年だとか…

生命の力強さを感じることができました( ´ ▽ ` )ノ






















チューリップも綺麗でした( ´ ▽ ` )ノ












駐車場まで徒歩で20分位かかるのですが
こんな大根アートや(笑)









見ず知らずの子供と犬の姿に癒されたりw






ネギですねw








はい、しっかり撮影させていただきました( ̄▽ ̄)
















帰り道で煮干正油ラーメン


まいう〜(^o^)






車ネタ?


























ありますよ〜(^-^)/












帰宅後、まずはホイールの石飛び補修w






そうそう…





火曜日には…















いよいよ、これを装置してきます(^-^)/














GWに向けてネタも仕込まなきゃw
















さあ〜明日からも頑張りますか(^-^)/










早く芽出ないかな( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2017/04/16 15:10:08 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「マットコーティング http://cvw.jp/b/912224/46050359/
何シテル?   04/24 05:29
2009年4月登録ファーストロットのMiToちゃんと2019年アルピーヌA110を所有しております。MiToは最近、購入当時、小学生だった息子が運転しています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TANABE GTV02 18.0インチ 8.0J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:40:56
マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:13:35
エアコンフィルター交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:22:08

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初のフランス車です。 元祖アルピーヌA110に憧れはあったものの程遠い存在。 2018年 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2009年4月登録ファーストロットのMy MiToです(#^.^#) 今は購入当時、小学 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
とにかく楽しい車でした。 まだまだ乗る予定でしたが憧れの車の購入を妻が勧めてくれたため、 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
中古購入でしたが小物類はチェレステ に変更して楽しみましたが、我が家の用途的にミニベロが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation