• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige‘のブログ一覧

2016年02月04日 イイね!

ダチョウ倶楽部に学ぶドライビングの心得w

ダチョウ倶楽部に学ぶドライビングの心得wいきなりふざけたタイトルでスミマセン(^_^;)

でもちょっと一理ある!?的な感じで

お時間のある方は読んで下さい。

先日、社用車にて片側2車線の県道の右車線を走行していたところ
(もちろん法定速度です)左車線が先の交差点で左折する車がいるようで
詰まってきてるのを感じていました。

で、右は流れていたので普通に走行していると

私の左前方の視界に何か嫌な予感が・・・

右車線に来るなよ、来るなよ・・・

と胸騒ぎがしていましたがウインカーも上げる様子もなかったため

普通に走行していたら私が隣に並ぶ直前のタイミングで

ヤツは来ました(ー_ー)!!

私は「来るなよ、来るなよ」の精神で運転していたので

右にハンドルを切ってことなきを得ましたが、普通に走行していたら

助手席にぶつかっていたハズ(ー_ー)!!


画像はイメージです。

しかも運転していた女性は悪びれた様子もなくまた左車線に戻って過ぎさっていきました(--〆)

























そう、まさに「押すなよ!押すなよ!」押される準備をしている
上島竜平のごとく、これから訪れるであろう瞬間に対して
準備、危機管理をして運転しなければならないということを実感しました(爆)



そうそう・・・




そうゆう輩には張り合わず

「どうぞ、どうぞ」の精神で運転しましょうねw






最後にもうひとつ毒吐き失礼します(汗)










毎日、片側2車線の国道を右折するんですが、右折信号が青になっても直進して車がバンバン交差点に進入してくる数がハンパない(--〆)

黄色は勢いよくアクセル踏めって意味じゃね~(ー_ー)!!
しかも明らかに赤でも何くわぬ顔で進むヤツの気がしれん(--〆)


あ~ちょっとすっきりした(爆)


さあ~皆さんもダチョウ倶楽部の精神で
備えと譲り合う心をもってドライビングしましょうね~(^_^)v

最後までお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2016/02/04 18:13:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月03日 イイね!

苦ありゃ楽あり?

苦ありゃ楽あり?今日は節分ですね〜


皆さん、いかがお過ごしでしょうか?


我が家は恒例の…






恵方巻も食して本年の幸せを願いましたw




実は本日もお休み(^_^)v



先月末であるプロジェクトが落ち着き、やっと有給消化ですw



先週末は…









MiTo会グループの交通安全祈念会(≧∇≦)

あ〜楽しかった(*^^*)

今年からMiTo会が地区毎になった訳ですが、バラバラになった訳じゃありません。

みんカラ上以外でも、各地区の垣根を越えた交流を考えてます!
例えば定期的にMiToフォトコンテストなんてどうですか?
入賞した写真はホームページに掲載させていただきAWで表彰するとか…

って今、思いついただけですが(^_^;)







あ、久々にプライベートな感じをご紹介w









月曜日は夜勤明けで幕張のイオンモールでマッタリ♪





ロッテファンにはたまらない仕様となっておりますw





私の狙いはこちら!




スタバで飲みながら本屋の本を座り読み出来ちゃいますw




こんなコーナーや










こんな感じで変態心をくすぐる仕様となっております(≧∇≦)











残念ながらこちらの本は読むことは出来ません(^_^;)
それにしても高け〜(^_^;)




で私が読んだのは…


















家の庭を出来たらタイルにしたい!

って目論んでまして、その勉強を(^_^;)






これを使えば一年中、緑が絶えないらしい…


まだまだ、これから勉強しますw



でランチは…






利久の牛タン(*^^*)





雰囲気だけお楽しみ下さい(^_^;)










で帰ろうと思っていたら…













よしもとな感じな場所に(≧∇≦)











却下されました(>_<)











今日はこんなの見たり…















絶品ラーメンをいただきました(*^^*)















もちろん、飲み干しです(≧∇≦)









その後は家具屋を徘徊w







もう少しで買いそうになりました(爆)







あ〜そんなこんなで食べ過ぎ、ゆっくりし過ぎで明日からの社会復帰が心配です(^_^;)







最後に…


こんなのあるあるポテトチップスコーナーw






















ん〜いけるかな〜(^_^;)



















勇気のある方は是非お試しを〜(≧∇≦)

※設定を弄ってたらメッセージボックスをオフにしてしまったようでスミマセン(>_<)
Posted at 2016/02/03 19:48:18 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年01月31日 イイね!

新たな一歩(*^^*)

新たな一歩(*^^*)



昨日はMiTo会グループ交通安全祈念会を開催しました(*^^*)

前日の天気予報では関東の広い範囲でかなり高い確率で5cm以上の積雪が見込まれるということで開催の有無が朝5時にならないと決定出来ないという事態に(>_<)

本来なら大阪から参加予定だったMiToロッソさん。決定が当日のため断念されました。
本当にゴメンね〜(>_<)



今回のイベントは名誉総長(改名癖ありw)の企画発案でMaster_GTさん全面協力にて実現したものです(*^^*)
まずは御二方に御礼申し上げますm(_ _)m



で昨日の振り返り(笑)




いきなり目に飛び込んできたのはMKG…MiTo会グループの案内(*^^*)

TKGじゃないですよw



私、小犬さん、はこやん、なっちゃんのチバーズが到着すると、すでに皆さんお揃いです^^;

御二方以外には
ぼんさん、マロンさん、YANさん、みときちさん、ミネっちさん(まだこの時は笑)、そして初対面の、あきん子さん、kensutoさん(≧∇≦)



皆さんにカメラ目線頂きましたw


こちらで暫し歓談して、時間になったら本堂へ移動します。



皆さん、緊張感たっぷりです!






Masterさんも本来のお姿に♪


そして交通安全祈念が厳かな雰囲気の中、執り行われました(*^^*)

そんな中でもMasterさんからお話のあった「気の緩み」の無いように今年一年、安全運転を心掛けたいと思います♪




そして一人一人にお守りが手渡されます。






ん?

何故かお守りカラーがイタリアン(≧∇≦)






こちらのお守りは私個人の物とは別に、MiTo会グループ全員の交通安全を祈念して頂いたものです(*^^*)
代表して管理させていただきますね♪




終わったら皆さん移動します。











写真撮影に(笑)






お寺にこれだけのMiToが集結したのは今回が初ではないでしょうか(≧∇≦)

日本とイタリアの融合です(*^^*)





ひとしきり写真撮影をしたら移動します。








次なる目的地はアルファロメオのチューニングで有名なTEZZOさんです。






まだこの時点では、この後訪れる感激を知る余地はありませんw
















お店に到着すると…






























MiTo会グループのためにウエルカムボードまで(涙)


本当に感謝感激です(*^^*)


しかもお店は通常通り営業されているにも関わらず、コーヒーやお菓子まで頂いて(*^^*)







こんな感じで占拠状態です^^;





駐車場もこんな感じで^^;


そんな中、笑顔で対応して頂き、お陰様で楽しい時間を過ごすことが出来ました。
TEZZOの皆様、この場をお借りしまして御礼申し上げますm(_ _)m

そんな中の様子を少しご紹介w













まずは駐車場にMiTo、MiTo、MiTo(*^^*)










店内にはこんな萌え萌えな車やパーツが所狭しと並んでいます(*^^*)








そんな店内で…








まさかの光景w
















あきん子さんの電話番号を聞き出す名誉総長w















ではなくw

ふかわりょう似のミネっちさんの改名案が突如浮上wで、その場で登録♪

ミネっちさん改め

ふかわRyoooooさんです(笑)

そのまんまですが、よろしくお願い申し上げます(笑)


もう一つサプライズが(*^^*)


偶然、車検の相談に見えた紳士がなんと広島から転居されたカープに興味のないMiTo乗りさん(笑)

こりゃナンパするしかないよね〜(≧∇≦)


ってことで、勝手にみんカラネームまで名誉総長に指定されて…





帰宅されました^^;


だ、大丈夫かな〜^^;



と思っていたら







なんと登録してくれました〜(≧∇≦)





その名も「サンチェさん」です(*^^*)

皆様、よろしくお願い申し上げます(≧∇≦)






その後はランチ♪








ここでも楽しいトーク大会♪














特等席の小犬さんは終始笑顔が絶えませんでしたw



そうそう皆さんお待ちかねのMiTo会女子部(≧∇≦)名誉総長が支配人となって誕生予定ですw
普通のおじさんになると言って引退宣言したはずが、昨年よりかなりパワーアップしてます(笑)
まだまだ引退なんかさせないもんね〜w







そんなこんなで

いやいや、お腹いっぱいな休日になりました(≧∇≦)







最後は来年の開催を約束してお開きとなりました(*^^*)



あ、そうそう♪

どさくさ紛れにTEZZOさんにAW協賛&MiTo会ホームページにバナーを貼らせて頂く許可ももらっちゃった♪


皆様、本当にありがとうございました(*^^*)


また遊びましょう(*^^*)


Posted at 2016/01/31 09:27:08 | コメント(14) | トラックバック(0)
2016年01月27日 イイね!

やっと落ち着いて…

はい。

私事ですが、年末からバタバタだった
仕事が落ち着いて、今日は休み(*^^*)





近所に出来た千葉県初進出のカフェが今日オープンだったのでモーニングへ(*^^*)





疲れた身体には甘いものw

ってことで黒蜜カフェオレなるものを注文しました(^_^)


余程疲れていたのか、普段食べないスイーツにチャレンジw






イタリア好きですがフレンチトーストに初チャレンジw

こりゃ美味いわ〜(*^^*)


月1くらいで食べたい(*^^*)


その後、千葉県は気温が上がり3月上旬並みの気温に(^_^)


そりゃやるしかない…


















洗車(爆)




ここが埃が溜まりやすい(>_<)









リアフェンダー…いつ見ても萌えるわ〜(*^^*)








あ〜スッキリした(*^^*)






で今、テレビ見てたら土曜日、交通祈念会…









雨か雪って(>_<)








お天道様

せめて雨でお願いしますm(_ _)m














2月14日は日光サーキットオフですよ♪


Posted at 2016/01/27 17:07:01 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年01月21日 イイね!

ついに出来ました♪

昨年末



MiTo会グループへ改称したと同時に


なんと





なんと




なんと












MiTo会グループのホームページができちゃいました~(#^.^#)





安心してください!





もちろん活動の中心は「みんカラ」♪



でも、まだ「みんカラ」を知らないMiToオーナーの方

知ってるけど登録されていないオーナーの方々にも

MiTo会グループを知っていただいて




皆で楽しくMiTo愛を共有したい♡

これが全てです(#^.^#)








これからはホームページでもイベントのご紹介や募集とかもやっていきますので
もっと良いアイデアあったら教えてください(爆)



そして「日本にこんな熱いMiTo愛をもったCLUBがある」


ってことを世界に発信したいな~♡


なんてことも妄想中♡


グループ皆で盛り上げていきましょう♪

今後ともよろしくお願いします♪

Posted at 2016/01/21 14:31:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マットコーティング http://cvw.jp/b/912224/46050359/
何シテル?   04/24 05:29
2009年4月登録ファーストロットのMiToちゃんと2019年アルピーヌA110を所有しております。MiToは最近、購入当時、小学生だった息子が運転しています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TANABE GTV02 18.0インチ 8.0J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:40:56
マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:13:35
エアコンフィルター交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:22:08

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初のフランス車です。 元祖アルピーヌA110に憧れはあったものの程遠い存在。 2018年 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2009年4月登録ファーストロットのMy MiToです(#^.^#) 今は購入当時、小学 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
とにかく楽しい車でした。 まだまだ乗る予定でしたが憧れの車の購入を妻が勧めてくれたため、 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
中古購入でしたが小物類はチェレステ に変更して楽しみましたが、我が家の用途的にミニベロが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation