• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige‘のブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!12月11日でみんカラを始めて10年が経ちます!
こんなに一台の車を乗り続けたのは初めてです!
サイズ感、デザイン、運転の楽しさ、どれを取っても今までの車でNO1です😊
そして、MiToオーナーとなり、色々な方々と知り合って交流させていただいた事が人生の宝です😊

MiToに皆様に感謝感謝です😊

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/12/06 20:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

MiTo ミーティングAWファイナル❗️

久々の投稿申し訳ありません😅




昨日、10年間毎年定期開催してきた全国オフが終了しました。










温泉からの前夜祭は最高😆




当日は雨予報からの、まさかの富士山😆




しかも凄腕スタッフの技で駐車スペースもまさかのほぼピッタリw





何よりもドタキャンが一人も出なかったのはMiToオーナーの人となりがわかっていただけますよね😊











至らぬところもあったかと思いますが😓






我ながら最高でした🤣


伝えたいことは山程ありますが…



携わって頂いた全ての皆さまに感謝申し上げます❗️







会計報告

前夜祭
5100円×35名=178500円

ミーティングBBQ
2350円×89名=209150円







またいつの日か再会出来るのを楽しみにしてます❗️ありがとうございました
😊
Posted at 2019/11/04 08:52:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月24日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。

Alfa Romeo MiTo 2009年式 1.4T アルファレッド


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

なんと言っても所有して10年が経過しても、全く飽きの来ない「存在そのもの」
唯一無二のスタイリングと決して高出力ではないけれど、楽しいエンジンと運動性能!
運転席に座れば、カーボン柄で統一された、なんとも艶やかな空間が、さらにドライビングを際立てくれます。その全てが愛おしい❤️
そして何より沢山の方々に巡り会わせてくれた私の人生の活力源です🇮🇹
その仲間から譲り受けた数々のパーツで形成され現在のスタイルに落ち着きましたが、まだ隙があればモディしていきます😆
これからも永く付き合って行きます😊


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/24 13:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月04日 イイね!

真夏の祭典、モーニングクルーズ〜アルファロメオミト〜ありがとうございました❤️

真夏の祭典、モーニングクルーズ〜アルファロメオミト〜なんとか無事終了しました😊



私はまさかつさん、ブンさん、ヒロシ夫妻、Facebook経由でご参加の前MiToっち車オーナーの方との前夜祭の余韻に浸りながら7時に現地入りw

気がつけばあまり写真が撮れてなく😅
それにしても命の危険を感じるほど暑かった💦


帰りの時の温度、おかしいだろ〜ww

私の予想を上回るMiToが、MiToに興味を持って下さる方々にお越しいただき本当に嬉しかったです😊

また今回のイベントはMiTo会の存在を知らない、または入会してらっしゃらない方々が多く参加されFacebookなどで繋がる事が出来たのは本当に素晴らしい事です❤️

また遠方よりお越しいただいていたのも特徴で、本当に頭の下がる思いです。
ざっと見ても函館、福井、奈良など本当に感謝感謝です❤️


全部でMiToは何台来てくれたのだろう😅
多分、40台は集まってくれたかな❤️




MiTo以外も含めたら60台は超えてましたね😊
本当に嬉しい❤️


スタバのコーヒー、無料のご提供ありがとうございました😊









皆様とゆっくりお話が出来なかったのことだけが心残りですが、またの機会のお楽しみに取っておきます😆




今回はあの歴史ある有名雑誌、カーアンドドライバー様からオファーをいただき取材までしていただきました❤️



ジラソーレな皆さんも来てくれました❤️



説明不要ですね❤️
ご好意でいただいたTシャツは一枚はいただきますwが、あとはAWで皆様へゲットのチャンス😆





ご参加いただいた皆様、柏の葉T-SITE様、カーアンドドライバー様、このイベントに携わっていただいた全ての方々に御礼申し上げます😊
車は無いけど来てくれたナベちゃん、リンゴさんもお気持ちが本当に嬉しかったです😊
また差し入れを頂いた瀬上さん、Daiさんお心遣い感謝致します❤️











本当にありがとうございました❤️

あ、今日の様子は8月26日発売のカーアンドドライバーに掲載予定です😊
立ち読みせずにご購入お願いします😆

さぁ次回は一応最後のAW❗️

まだまだ盛り上がってまいりましょ〜😆

Posted at 2019/08/04 15:33:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月06日 イイね!

イベント:モーニングクルーズ アルファロメオミト

イベント:モーニングクルーズ  アルファロメオミトこのたび柏の葉T-SITEさんの全面協力によりあの有名なモーニングクルーズとして開催できる運びとなりました😊🇮🇹

当日はスタバさんはじめ、他店舗さんとの協力により開催する予定です!

「イベント:モーニングクルーズ アルファロメオミト」についての記事

※この記事はモーニングクルーズ アルファロメオミト について書いています。
Posted at 2019/06/06 06:44:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マットコーティング http://cvw.jp/b/912224/46050359/
何シテル?   04/24 05:29
2009年4月登録ファーストロットのMiToちゃんと2019年アルピーヌA110を所有しております。MiToは最近、購入当時、小学生だった息子が運転しています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE GTV02 18.0インチ 8.0J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:40:56
マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:13:35
エアコンフィルター交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:22:08

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初のフランス車です。 元祖アルピーヌA110に憧れはあったものの程遠い存在。 2018年 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2009年4月登録ファーストロットのMy MiToです(#^.^#) 今は購入当時、小学 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
とにかく楽しい車でした。 まだまだ乗る予定でしたが憧れの車の購入を妻が勧めてくれたため、 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
中古購入でしたが小物類はチェレステ に変更して楽しみましたが、我が家の用途的にミニベロが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation