• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige‘のブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

【ラーメン放浪記】浜屋




放浪記初、茨城県からご紹介(笑)

詳細はこちら!




鶏ガラ、豚骨、昆布、しいたけ、
そして煮干しのハイブリッドです(≧∇≦)

しかもお肌に優しいコラーゲンたっぷり(笑)






ドロッとしたスープは一見しつこい感じに見えますが、かなり高い次元でハイブリッドハーモニーを奏でていて、太麺に絡まる絡まる♪

クセになる美味しさです(*^^*)

ちなみに辛いのが得意な方々は海老辛子そばがお薦めです(≧∇≦)
Posted at 2015/05/21 20:10:03 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年05月17日 イイね!

気持ちも新たに…

気持ちも新たに…


画像はGWにかみさんと茨城の牛久大仏に出掛けた時のもので特に意味はありません(^_^;)

昨日は義父の一周忌の法事でした。

一年とはあっとゆう間ですね(^_^;)

その間に息子の高校受験もあり、

入学して早1ヶ月半。

今朝も5時に起床して部活へ。

すっかり高校生になり、親バカとしては一安心なこの頃です(^_^;)

昨日のお坊さんの話じゃないですが、

亡くなった方の分まで我々が精一杯、人生を謳歌しなきゃです。はい。





今日は息子、かみさんを送り出し(^_^;)

衣替えをしました。









衣替え?!










まずはコレ。









シフトノブを夏仕様にしました。



って純正に戻しただけですが(爆)

この赤いブラック社のノブ。
適度な重さもあり、純正より二周りくらい大きいのがお気に入りなのですが、夏は触れないくらい熱くなり、冬はキンキンに冷たくならります(汗)

なので今年は戻してみました(^_^;)



もう1つはコレ。









実は冬からエアクリボックスの蓋擬きを取り外していたのです。

なぜ?


吸気音が聞こえないので(爆)



でも、さすがに暑くなってきたので着けました。




擬きの蓋を(爆)


ん~やっぱり効果はありそうだけど

見た目が良くない(笑)




その後、ホームセンターへ行って作戦を立ててきました(笑)

ちゃんとアルミの蓋を作ります(^_^;)



で、ここで事件が!



ボンネットがしっかりロックしない(゜ロ゜;ノ)ノ

気を取り直し、もう一回





ダメだ~(>.<)







すぐに判明しました。










あり得ないことにこのネジが緩みまくってました(^_^;)

左側にいたっては、もう少しで外れるところでした(*_*)

お~怖(*_*)

皆さんのは大丈夫かと思いますが、チェックしてみて下さいね(^_^;)



で最後は











ですよね(^_^;)


これはフロントガラスのサンシェードです。


駐車中、これからの強烈な日射しから少しでも車内を守らなきゃ♪







で、










シールを貼って遊んでみました(^_^;)

なんちゃってレーシー(爆)















もち、きっちり洗ってあげましたよ~(≧∇≦)


さあ~て、そろそろ飲み始めちゃおっかな♪


MiToちゃん、最高~(≧∇≦)










Posted at 2015/05/17 17:03:18 | コメント(15) | トラックバック(0)
2015年05月10日 イイね!

春の思い出 5月

春の思い出 5月


とある日の出勤前のコンビニです(≧∇≦)




整備手帳でご紹介しましたが、
710じじさんにヘッドライトoffの部品だけをお渡しし、取り付けるだけの状態まで配線して頂きました(≧∇≦)




しかも自作の吸気遮熱板の効果は
すんごいです(*^^*)






2日は誕生日でした。
めでたくバリバリのアラフォーです(≧∇≦)
かみさんからプレゼントとおこずかいをもらいました(≧∇≦)




3日は銚子~九十九里までドライブしました。




まずは温泉に♪




露天からは海が…(*^^*)





お風呂上がりにはコーヒー牛乳です(≧∇≦)





ご当地ラーメン発見!

ランチは回るお寿司と決めていたため断念(*_*)





ホテルの駐車場でMiTo発見!


しばらく駐車場で遊んで待っていましたが
オーナーさんにはお会い出来ずナンパ失敗(>.<)


遊んでいた相手は…




総長…もとい
ペンギンです(笑)
こんなところで、しかも至近距離での遭遇に楽しませて頂きました。




ランチはお寿司!






金目鯛、あま~い(≧∇≦)




生海老、デカ!プリ(≧∇≦)




アブラボウズ…銚子近海でしか味わえないって言ってました。口の中がアブラ祭です(≧∇≦)




流し撮り失敗(笑)




駐車場に戻ると運転席に乗れません(^_^;)

良い子は真似しないで下さい!(>.<)




夏じゃないのに聴きながら九十九里へ。

途中で白いジュリと遭遇してしばらく一緒でした(*^^*)




道の駅ならぬ、海の駅がオープンです!




いわしの水槽に




もちろん魚屋さんあり(笑)




新しいご当地キャラ?



つまみに生ナガラミと



やっぱり焼はま(*^^*)




途中のPAで購入。

意外と普通に飲めます(爆)


つまみ祭です(≧∇≦)


次の日は茨城へ。

デカ!



もちろんギネス認定です。



かみさんも満足気?



またアウトレットへ連行されました(爆)




最終日は小犬さんのガレージにお邪魔しました。

クロックスのコレクションがハンパない(笑)



じじさん、特製の説明書です(≧∇≦)



小犬さんありがとうございます!



完璧です(*^^*)





作業が終わったらランチ。

房総味噌ラーメン…絶品(*^^*)

実は5月に入ってラーメン屋さん4件目(爆)




腹ごしらえしたら
小犬さんの実用車?選び(≧∇≦)


いや~GW遊びすぎました(爆)

今日は庭の草むしりです(>.<)
Posted at 2015/05/10 11:18:41 | コメント(22) | トラックバック(0)
2015年04月29日 イイね!

君がいない

君がいない君がいない…










切ないタイトルでしょ?(笑)














そうホンダ車乗りになりました。




















って、一時的だけど(笑)



そう、今MiToちゃんがいないんです(>.<)





入院中です(>.<)






でも、預ける時にはいぱーさんとヘルちゃんと会えたのは嬉しかったなぁ~(≧∇≦)






そんな心の隙間を埋めるかのごとく

なんやかんや用事があるんです(^_^;)












先週は人間ドックでした。

車だけじゃなく、自分もメンテナンスしないとって感じです(^_^;)

写真はご褒美に提供されたステーキです!

まいう~(≧∇≦)









今回は義母も一緒にメンテナンスでした(^_^;)

ドック終わりの足で成田山へお参りへ行きました。






初夏の陽気でした(≧∇≦)







お参りも無事終了したら息子にお土産を買いました。












ご利益がありますように(≧∇≦)


で、そのあとは晩御飯の買い出しです!










うなぎです!






腹一杯のはずが、腹へりました(≧∇≦)





成田の辰ちゃん…若いわ~(笑)


その後





酒々井プレミアムアウトレットへ買いものへ。

もちろん、私は何も買ってませぬ(笑)



で、頂きましたよ~♪










う♪

な♪

ぎ♪





ぜいたくに白焼きをワサビ醤油で頂きました(≧∇≦)

とろける~(*^^*)

マジ旨い!







週末には義母を栃木まで送り届けました~






やっぱり食べちゃった。

佐野ラーメン(笑)

こちらはまたラーメン放浪記でお伝えします(笑)






あ~車ネタがないな~(^_^;)









唯一ありました。

Dで頂きました!

渋いっす(≧∇≦)














今日は息子の応援の応援です(^_^;)


MiToちゃん、早く帰ってきて~(^_^;)


Posted at 2015/04/29 15:35:02 | コメント(12) | トラックバック(0)
2015年04月21日 イイね!

春の内房まったりツーリング 後編




前夜祭のあと…

まさに祭の後(笑)















なのに…





















朝5時50分に起きると、こんな感じ(笑)



皆、やっぱり最高です(≧∇≦)



私は遠慮しましたが、朝からカップ焼きそば一平ちゃんを食らう方々w





集合場所の富津公園を目指して準備OK




私と、じじさん、ayumiさんの3人で先に向かいます!


他の方々は最後の後片付けをしてから出発です。すみませんm(__)m










iphoneで獲物を狙うヘルちゃん(≧∇≦)



ヘルちゃん
しまの助さん
あらぶるとみーさん
Kazamiさん
ホーキンスさん
marron-miniさん

と、こちらで合流完了~(≧∇≦)


総長は体調不良のためドタキャンとなってしまいました~(>.<)



早速、素面でYANさんに絡むホーキンスさん











自己紹介もそこそこに~


まずは…





男だらけで展望台を登ります(笑)

とみーさん、行きますよ~(≧∇≦)






皆の足取りが重いなぁ~(^_^;)






登りきって怪しい電話をするYANさんw

後ろでその内容を聞かないようにしているマロンさん(≧∇≦)




黄昏るKazamiさんw

な、なんかありました?(^_^;)










と、こんなしていると…













とらいすたさん登場(笑)




降りたら…





YANさんの流し撮りw


場所を移動して…




唯一きっちり撮影できた整列写真(^_^;)


ここでマッタリタイムスタート(≧∇≦)\(^-^)/





じじさんのトークに張り合うとらさん(笑)






相変わらず、スゴいのお持ちです(≧∇≦)






男らしい1本出しのmarronさん号






センスが光るとみーさん号






あのオートサロンに展示されたヘルちゃん号






今年のSS幹事、しまの助さん号(≧∇≦)










料理の鉄人、ヤッチー号







今回のインパクト大賞(笑)





スゲ~(≧∇≦)


あ、インパクト大賞がもう1つ(笑)





クオリティ高すぎですわ(笑)





まだまだ撮ったはずが、消えてる~w


ホーキンスさんのジュリエッタにも試乗させてもらいました!

トルクフルでシフトフィーリングが最高でした(*^^*)





マッタリタイムの後はツーリングへ

間にミニバンを挟んでるのが南関東らしい(笑)






さあ~行きましょ~(^^)/








いきなりか、かなやさんの中(笑)

予約してないのに予約席っぽい(笑)







可愛い店員のおねいさんを見つけて絡む方々w

まずはYANさん(≧∇≦)




小犬さんのトークには、さすがにタジタジ(笑)









私は限定20食の金目のなめろう丼(≧∇≦)


でも20分待った小犬さんのが旨そう!






やっぱり煮付けだぁ(≧∇≦)







皆さん、美味しかったですね♪







駐車場はイタリア祭(≧∇≦)







足湯もあるよ♪



ここでヘルちゃん、マンさん、YANさんは帰宅されました。


残りのメンバーで道の駅へ。








最高~(*^^*)







ちょっとパクり疑惑が…(笑)



ここで自由人な方は最後まで合流しないで個人行動w




さすがにMiToを2台乗り継いだだけあります(爆)

冗談、冗談(笑)


いや~楽しかったわ~









ん?



















剥がす姿が、せ、切ない…(涙)







皆さん、また遊んで下さいね♪












お土産その1
採れたてたけのこ







ヤッチーに対抗してイワシを一から捌きました!






なめろう、イケました~(≧∇≦)






マリネも作りましたw




これでまた出掛けられるでしょう♪


長文にお付き合いありがとうございました!
Posted at 2015/04/21 21:50:58 | コメント(22) | トラックバック(0)

プロフィール

「マットコーティング http://cvw.jp/b/912224/46050359/
何シテル?   04/24 05:29
2009年4月登録ファーストロットのMiToちゃんと2019年アルピーヌA110を所有しております。MiToは最近、購入当時、小学生だった息子が運転しています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TANABE GTV02 18.0インチ 8.0J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:40:56
マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:13:35
エアコンフィルター交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:22:08

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初のフランス車です。 元祖アルピーヌA110に憧れはあったものの程遠い存在。 2018年 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2009年4月登録ファーストロットのMy MiToです(#^.^#) 今は購入当時、小学 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
とにかく楽しい車でした。 まだまだ乗る予定でしたが憧れの車の購入を妻が勧めてくれたため、 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
中古購入でしたが小物類はチェレステ に変更して楽しみましたが、我が家の用途的にミニベロが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation