• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige‘のブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

朝から…

朝から…今朝、いつも通りMiToちゃんで出勤していると反対車線から、ただならぬオーラが…

ん…

Oh~MiTo(*^_^*)

アニレッドで、ライトリング変えていたかな〜?すんごく良かったよ〜

で、私は思わず手を振るも…だよね〜^^;

知らない人に手振るなんて今まで考えられん^^;

思わず行動がイタリア〜ン?な一日でしたf^_^;)

因みに…
画像は先日昼休みに撮ったもので、関係ありません(汗)


Posted at 2012/07/05 20:09:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日 イイね!

オヤジオフ(#^.^#)その3

オヤジオフ(#^.^#)その3

皆様お久しぶりです(^_^;)
毎度毎度のラグありブログです(^_^;)

タイトルのごとく24日に今やお馴染みとなったガレージnattoにて、3回目のオヤジオフが開催されました~(#^.^#)

今回はタイトル画像のとおりマンさんの足回り&ディフューザー交換がメインとなるハズ?のため、私たちも学びました!な、なんと朝8時すぎにはnattoさんを乗せてモーニング会場のすき家へ(^_^;)朝から初登場のRottyさんと、あのはこやんさんをイジリ!?しかもマンさんの奢りで朝牛を完食(^_^;)マンさん、ゴチになりますm(__)m

で、ガレージにつくと早速~マンさんクルーとじじさんクルーに分かれ作業開始~
で、この画像(^^)






ワケあって、じじさんのは割愛しますが次回にはエライことになるでしょう~nattoさんとお揃いで(笑)

マンさんの作業は・・・本人の居ぬ間に実は・・・ナイショ(笑)
終わり良ければ全て良し(^^)vすでに皆さんみごご存知のとおり、お・と・こ・ま・え(#^.^#)になりましたよ~
しかも、今回はオチなし!決まっちゃいました~(^^)v
え!?つまらない??イイ~んです!私たち学んでますから(^_^;)

で、ドサクサ紛れに、オフ直前にRottyさんの書き込みに、以前からフルバケを物色していた私は、釣り堀の魚状態~(^_^;)直ぐに食いました(笑)
でブツはコチラ~(#^.^#)





イイでしょ~お友達価格で逝っていただきました~しかもステアも最高~
ん~ワイルドだぜえ~(#^.^#)

しかも、取り付けまで込みで(汗)

な、何か手伝いましょうか?





R氏)あ、大丈夫す(汗)

そりゃ、そうだ~(汗)
とても手伝いなんて無理無理無理~(^_^;)
も~全部お願いしますm(__)m

で、途中の姿がコチラ~(#^.^#)





完成しての感想は・・・・や、や、ヤバイ(#^.^#)

見た目以上にマシンと化してくれましたよ~(#^.^#)
コチラはもう少し堪能してからパーツレビューに書き込みますので、良かったら見て下さいませ~

その間に阿弥太郎さんへ、じじさんからスペシャルなプレゼントもあり、時間は刻々と過ぎて・・・

マンさんのが仕上がるのを待って・・・





こんなのも・・・(笑)





最後はRottyさんが、ど~しても乗りたいって言うので(嘘)
nattoさんと2人にMiToちゃん試乗してもらいましたよ~(^^)

皆さん、ホント~にお疲れ様&ありがとうございました~m(__)m

また遊んで下さいね~!(^^)!

Posted at 2012/06/26 20:39:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

オヤジオフ(#^.^#)その2

オヤジオフ(#^.^#)その2もうすでに710じじさん、マンチャンさんがブログアップをされておりますが(^_^;)
昨日は、じじさん、マンさん、mito‐nattoさん、私で集まってアツいオヤジオフとなりました(^^)
まずは、私のルーフへのカーボンシートの貼り付け(#^.^#)
実は去年、nattoさんの見てから「、ず~っとヤリタカッタ(#^.^#)しんじさんのもカッコイイ~(#^.^#)
マンさんが、細かく書いていただいておりますので、こちらはパーツレビューに書きます!
前回集まった時に「ルーフならできるんじゃない?」なんてコメが出て、今回、最悪失敗しても
仕方ない!くらいの気持ちを少しだけもってで挑みました。
それにしても、じじさんって何ものなんでしょう?(笑)なんでもできちゃう(#^.^#)

ドライヤー当てて!と指示に従い当てるだけ(笑)しまいには私がミスった部位を神技で修正してイキマス(#^.^#)
マンさんとnattoさんも状況を見て絶妙な張り、圧着(#^.^#)
仕上がりは・・・パーツ見ていただけましたら、その凄さが解りますw
皆さん、いつものことながらありがとうございますm(__)m

で、私以外は・・・(笑)

今回もボケはなし!(笑)で、マンさんのウインカー付きミラーの装着(#^.^#)
こちらは、じじさんが内視鏡医のような腕で配線を通す図(笑)
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fmybbs%2f000%2f002%2f529%2f402%2f2529402%2fp1.jpg
で、点灯すると・・・(#^.^#)
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fmybbs%2f000%2f002%2f529%2f403%2f2529403%2fp1.jpg
カラーもバッチリ決まり過ぎ~

マンさんの作業に区切りがつくと、じじさんが何やらシートの余りを使って・・・・
コレ(笑)
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fmybbs%2f000%2f002%2f529%2f404%2f2529404%2fp1.jpg
内装全部貼れますね(笑)凄い(#^.^#)

で、ご自分の作業が終わるとおもむろに・・・
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fmybbs%2f000%2f002%2f529%2f405%2f2529405%2fp1.jpg
記念撮影(笑)

で、皆で溜息ものだったのがnattoさん号(#^.^#)
う~ん、エロい(笑)
艶々してますね~くびれてますね~凄いですね~

やっぱりエロいです(笑)
カッコ良過ぎですね(#^.^#)

ま~お二人さんも次なる秘策があるようですし(笑)

また、ガレージnattoに集まる日が待ち遠し~(#^.^#)
Posted at 2012/05/20 17:41:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

ルボランCARS MEET2012に行ってきました(#^.^#)

ルボランCARS MEET2012に行ってきました(#^.^#)今日はALFA ROMEO DAYの開催日です(#^.^#)

東海地区では愛知トリコローレ(#^.^#)

両方とも家庭の事情により参加出来ない私(+o+)は今日は洗車してブリスして一日終了~という、な~んもない一日を予定して前日はいじけて?22時すぎに就寝(^_^;)

子供の送迎のため早朝5時に起床し、お勤め終了~。

で、みんカラを見ると河口まなぶさんのブログにて本日ルボランCARS MEET2012が開催されるという書きこみを発見。

・・・行くしかない(笑)

ということで、一人で行ってまいりました^_^;

それにしても今日はイイ天気でしたね~(#^.^#)他のイベントもお天気に恵まれて絶好の車イベント日和になったと思います(^^)v

私は自宅から1時間超で目的地へ到着~(^^)v
ん~ドライブが気持ち良かった(#^.^#)これだけでも出かけた意味があったかな(#^.^#)

到着して早々、Pには国産、国外問わずスバラシイ車の数々・・・(#^.^#)

あ、写真はPにてカッコいいポルシェがあったので勝手に撮影しちゃいました(^_^;)
運転者さんスミマセン(^_^;)

いや~色々な展示車両を目の前にカメラ片手に童心に戻って、ん~楽しい~(#^.^#)

でイベントのほうは・・ドライバーによる同乗走行あり(私はスイフトスポーツでした(^^))
河口さんはじめ、片山右京さん、ピストン西沢さん、吉田匠さんなどなどの著名人を間近で見るだけでなく数々のトークショーを制覇して先ほど帰宅しました~(#^.^#)

やっぱり、行動あるのみ!?ってちょっと意味不明^^;ですが、動かないと何も始まらないんだな~と痛感の一日でした(#^.^#)

イベントの様子や、私が思わずGETしたもの(#^.^#)の様子はフォトギャラリーを良かったら見て下さいませm(__)m

Posted at 2012/05/13 17:18:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

5月3日 オヤジオフ(#^.^#)

5月3日 オヤジオフ(#^.^#)すでにじじ様、マンさんがアップされておりますので、いつものことながら今更感たっぷりでお伝えします(^_^;)

今回はmito-nattoさんのご好意によりQV純正ホイール&タイヤを譲っていただくことになり、じゃ~集まっちゃう!?との乗りでnattoさんのガレージに突撃させていただきました。

当日は生憎の天候でしたが、nattoさん家の近くにマンさんと待ち合わせって、家近っ!!

2台でお伺いさせていただき、早速「作業しちゃう?」
即答「はい(#^.^#)」ということで、お恥ずかしながらタイヤ交換等を自分でできない私(恥)は
教えていただきながら、ほぼお手伝いにもならず・・お二人さん、すみませんm(__)m
画像をアップしたいのですが、相変わらず複数アップがわからず。。。後でフォト、パーツ追加しますので、よかったら見て下さいませm(__)m

で無事一旦!?完成したところで、近くの横浜家系ラーメンを食すことにしました。
ここは私のお気に入りのお店なので、じじさん、今度ゴチします(^^)v

戻ってからは、え~っ!?マンさんのブログにあるような強引な勧め方はしていないと自負しておりますが(笑)マンさんのステッカー張替の儀式を執り行いました(^^)

ほぼ私以外のお二人で作業が進んでいきます(汗)

そんなこんなをしていると・・

ブーン♪の音とともに黄色い稲妻が登場~(#^.^#)

え~どうよ、どうよと会話もそこそこに、ここから710じじさん道場が開会します。

nattoさんは、あ~楽になった。

マンさんには、じじさんから的確な指示が飛ぶ。

そして私は。。(汗)霧吹きとフィルム剥がし(^_^;)

その様子はあとで見て下さい(笑)

完成前にマンさんから、一言・・・ステッカーあげますよと(驚)

え~何を隠そう、ボンネットの白ビショーネを剥がす計画でいた私は若干戸惑いましたが、マンさんの出来上がりをみてすぐに思い直し(笑)

こんなに甘えてイイのか~と思いながらも、またしてもお願いしてしまいます^_^;

で出来上がった写真がコチラ(#^.^#)

ヤバ、スゴ、イケテル~(#^.^#)

しかし・・・帰宅してカミさんの思いっきり拒否反応が頭をよぎり・・(汗)
しかも帰宅途中の電話がトーンが低く、まるで5時の帰宅に間に合わなかった小学生のように帰宅(^_^;)

案の上、帰宅してステッカーの件を話をすると汗、汗、汗。

しか~し、実物を見ると、ふ~ん(#^.^#)だってえ。

めでたし、めでたし!(^^)!

お三方、本当~にありがとうございましたm(__)m

また次の手をやりましょ!(^^)!
Posted at 2012/05/06 16:11:56 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マットコーティング http://cvw.jp/b/912224/46050359/
何シテル?   04/24 05:29
2009年4月登録ファーストロットのMiToちゃんと2019年アルピーヌA110を所有しております。MiToは最近、購入当時、小学生だった息子が運転しています。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TANABE GTV02 18.0インチ 8.0J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:40:56
マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:13:35
エアコンフィルター交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:22:08

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初のフランス車です。 元祖アルピーヌA110に憧れはあったものの程遠い存在。 2018年 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2009年4月登録ファーストロットのMy MiToです(#^.^#) 今は購入当時、小学 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
とにかく楽しい車でした。 まだまだ乗る予定でしたが憧れの車の購入を妻が勧めてくれたため、 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
中古購入でしたが小物類はチェレステ に変更して楽しみましたが、我が家の用途的にミニベロが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation