週末、ふと山形に行きたくなり土曜日の昼に出撃。
途中、札幌に寄り友人と会い旧車談義に花が咲きました(残念写真なし)。
その後9時発の苫小牧―八戸便に乗船。
早朝5時、八戸に上陸。ここでの記念撮影はお約束。
八戸自動車道。今日は晴天なので大変うれしいのですが、前日のチェックでACが作動しないことが発覚したため、30度の予想がでている山形は少々不安が残る・・・。
岩手山SAにて一服。
朝飯は半カレーで済ます。
東北道から山形道に入り巡航中、寒河江SAで怪しいクルマを発見(笑)
いるいる、怪しい。
なんとバツマル氏じゃないですか!本州の端っこから遠路遥々(って私もそう?)。
漢のボルト止めGTウイング!
やっぱXXはカッコいいなあ。
素晴らしい!
きまったさんのXX、赤と漆黒のコントラストが眩しい!
フェンダーの張り出し具合がまた良い!
出ました!バーガンディ!
写真で見るよりイイ色合い。
これを見れただけでも感謝。
バックドアは濃い茶というのは発見。
サイドストライプが3本線。当時のDラーオプション?
テールが艶々なので質問したら、ポリッシュの後にクリアを乗せているということ。なるほどなるほど。
TT142、山形デビュー。少し離れたところから兄弟達を見る。
ミテのあと、HKYさん達に連れられて昼飯。それにしてもAC無しは辛い。
山形に突如出現した旧車ショップ。
山形名物の冷たい肉そば。実に美味!癖になる味。
帰り道、オドが11111を指し慌てて撮影。
夕刻の岩手山。実に美しい・・・。
19時頃八戸港に到着し、いつもの撮影ポイントで一葉。
その後フェリーで爆睡したワタシは8時半に帰還し、いつもどおりの生活にもどりました。
HKYさんをはじめ、東北セリカDayの運営をされた皆さま、大変お疲れさまでした。
また現地でお話できた方々、大変楽しく過ごさせて頂きました。
また来年!いや秋か???
宜しくお願いいたします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Posted at 2015/05/25 10:02:14 | |
トラックバック(0) | 日記