• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月15日

damラー ツーリングオフ会 告知他(*^^)v

平成24年4月15日 土曜日 晴天


土曜日は、みんカラ友達のakiakiさんが経営するチャンプ(飲食店)にランチに行きました。
※チャンプさんの詳細については、前回のブログ参照。

その後、damサイドで常連組の皆さんと駄弁り、18時半頃に帰路につきました。

ここまでは、今までと何の変哲もない内容なのですが・・・

この日の深夜 ある目的を果たすべく みんカラ友達数名とオブザーバー(2名)が、とあるコンビニに集結しました。

その目的は、ツーリングオフ会スポットの下見ツーリングです。(深夜編)

参加された みんカラ友達は以下の通りです。

○doriちゃん(MR2)
○マッケンジーさん(MR2)
○ムーさん(マッケンジーさん同乗)

オブザーバーには

○みんカラ友達、トクトクさんの実弟さん。
○ボムの永遠のライバル、松ポンさん。(バリチューン シビックEK9)

みなさん、軽い挨拶を交わした後、下見ツーリングに・・・
今回、オブザーバーに先導して頂いたスポットは、三坂峠の上り口(松山市側)のローソンを右折し、広田村へと続く道(ワインディング)でした。
かなり、燃え燃えのワインディングで、✩×○♥↑▲◆
※これ以上、自主規制により詳しい走行内容についてはブログアップ出来ませんので、ご想像にお任せします。(爆)


そうこうするうちに目的地に付きました。・・・相変わらず、雑なブログ構成ですいません。
そこは、桜が綺麗なスポットで、満開の夜桜が我々を出迎えてくれました。
夜間にも関わらずフラッシュたきまくりで激写しました。(笑)





個人的には、最高のバトルスポット(爆) いやいやツーリングスポットと思いましたが、リスク回避の為には、今回のスポットは持ち越しということになりました。

厳正な審査(笑)のもと、第一回damラー ツーリングは


石鎚スカイライン ツーリングに決定しました。

石鎚スカイラインなら、軽やかなワインディングであり、駐車場も確保出来るという理由からです。


日時については、

平成24年5月3日 木曜日 <ゴールデンウィーク真っ只中で~す。>
注意:渋滞がひどいようなら、急遽場所を変更するかもです。・・・かなり適当なプランニング(爆)

集合場所は、三坂峠 上り口(松山市側)にあるローソン

集合時間は、午前9時半です。

ま~、台数的には、10台くらいは集まると思いますが、秩序を守って安全に楽しくツーリングしましょうね。(*^^)v・・・ボムが一番不安要素ですが。(爆)

一応、台数確認の為、参加可能な方はコメントしてください。




ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2012/04/15 22:48:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

退院しました♪
FLAT4さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2012年4月15日 22:58
下見ご苦労さまです^^

3日お休みなら是非参加したいと思ってます

その前にタイヤ交換しないと・・・
リアがスリップサインとツライチ状態です(><)w
コメントへの返答
2012年4月15日 23:32
\(^▽^)/!

下見と言いつつ、完全に走りを満喫してきました。(笑)

是非お越しください。(*^^)v

スリップサインは怖いですね。(´;ω;`)
トラクションの掛かるMRでも危険ですから。

安全運転でゆっくり行きましょうね。(*^^)v
2012年4月15日 23:01

すいません
まだ予定が分かりません (ㆀ˘・з・˘)

なるべく早めに伝えるようにしまーす♪

コメントへの返答
2012年4月15日 23:33
了解しました。

10台前後集まれば面白いかなと思います。

予定がつけば、是非damラー ツーリング楽しみましょう。

宜しくです。(*´∀`*)
2012年4月15日 23:02
イクぅ~!!!
コメントへの返答
2012年4月15日 23:35
きのやんさんの、雄叫びがボムのコーポまで聞こえてきました。(爆)

ブログに出てきている、フルチューンEK9君は、去年アメニティさんの走行会(阿讃サーキット)で、きのやんさんが話しかけてた お兄ちゃんですよ。(*^^)v

是非ぜひ、お越しあれ。(*´∀`*)

2012年4月15日 23:13
行きます!
コメントへの返答
2012年4月15日 23:47
お疲れ様でーす。(*^^)v

石鎚スカイライン ツーリング

面河渓谷を堪能しながら楽しみましょう。

昼間の桜 めっちゃ綺麗ですね。(*´∀`*)
2012年4月15日 23:16
行きたい!
でも、3日は仕事っす( ̄▽ ̄;)

またの機会に参加させて頂きます(。・x・)ゞ♪
コメントへの返答
2012年4月15日 23:50
さすがに、GW真っ只中となると、仕事の方も多いですよね。(^^ゞ

今回は、プチツーリング的に行い、距離的にも比較的短くしてます。
集団で走行すると色々トラブルも出てくると思いますので。

またの機会には、是非ご参加くださーい。
(*^^)v
2012年4月15日 23:20
自分の親の里の前をとおりますね~
どうでもいいことですが(笑)

確か仕事なので不参加です…
コメントへの返答
2012年4月15日 23:53
それは、是非ご挨拶がてら お寄りしなくては(笑)

\(^o^)/了解しましたー。

また、仕事が休みの時にでもツーリングに参加出来るようであれば、ご一緒しましょう。
(*^^)v
2012年4月16日 0:09
広田に向かうルート、楽しいですよねぇw
コメントへの返答
2012年4月16日 0:15
こんばんは閣下。

ボムは、初体験の道でしたが結構走るには面白いコースですね。

アップダウンにコーナーセクション
今 思い出しただけでもテンション上がります。(笑)
2012年4月16日 0:12
行けたらいいな。
(-.-)zzZ
コメントへの返答
2012年4月16日 0:17
弟さんと、久しぶりの夜間ツーリングに行ってきました。

弟さんと松BOOK君のアイデアで、お兄ちゃんを先導ペースカーにすれば間違いなく、安全に目的地に到着出来ると、絶賛してましたよ。
(*^^)v
是非、都合が付けばご一緒しましょう。
2012年4月16日 0:24
またまたまたのご来店ありがとうございました♪ 既に常連様ですm(_)m

そっちの道はロイヤルですね~密かに好きな道です♪
コメントへの返答
2012年4月16日 0:31
こちらこそ、いつも美味しいランチを頂き有難うございます。(*^^)v

その通り、ロイヤルでございます。

ラリー専用道路かと思うくらいの激しいコースでした。(笑)
2012年4月16日 9:53
行けると思います(^_^)v

行けなくなる可能性もありますので
わかり次第、連絡させて頂きます(>_<)
コメントへの返答
2012年4月16日 12:25
了解しましたー。(^_^)V

わざわざ、ご丁寧にありがとうございます(≧∀≦)

都合が付くようであれば、是非ご一緒しましょう。
2012年4月16日 12:43
俺も行きたいんですが仕事です(>_<)

また機会があれば、是非お願いします。m(_ _)m
コメントへの返答
2012年4月16日 16:07
こんにちは(^_^)V

ゴールデンウィークは、仕事の方が多いみたいです。

今後も、定期的にツーリングオフ会をしていきますので、その際は、よろしくお願いしま~す。(≧∀≦)
2012年4月16日 12:52
もし予定が合えば行きたいんですがまだわかりません(>_<)
まだdamの集まりには行ったことがないんですが行ってもいいですか?
コメントへの返答
2012年4月16日 16:10
こんにちは(≧∀≦)

予定が合えば、是非ご一緒しましょう。(^_^)V

damラーも、大歓迎ですよ。
皆さん、気さくな方ばかりなので、すぐに打ち解けること、間違いなしです。(笑)
2012年4月16日 18:33
damの輪が広がって
何か凄い事になってますね。

遂に第一回ツーリング企画発動ですか~
ゴールデンウィークなので
私は参加出来そうに無さそうですが
当日に雨が降らないように
祈ってます。
コメントへの返答
2012年4月16日 19:04
こんばんは\(^▽^)/!

damラー現象、ミクシーでも話題らしいです。(;゚Д゚)!
松山の七不思議の一つになってます。(笑)

ツーリング発動しました。(*^^)v
第一回は、手探りの為、比較的近隣にしました。
徐々に、遠方にしていこうかなと。

ありがとうございます。
事故にだけは気を付けて行ってきます。(*^^)v
2012年4月16日 20:13
こんばんはです。

下見お疲れ様でした。
R33~378方面ですか。
damもありますよね(笑)。

GWはずっと仕事してますので
お土産話を楽しみにまってます。

damトラップとか早くデビューしたい。
リンリンオフとかは・・・駐車場狭かったっけ。
コメントへの返答
2012年4月16日 21:19
こんばんは。(*^^)v

damもあるようですね。(笑)

通常の週末の方が都合が良い方が多いようですね。(#^.^#)
ゴールデンウィークは考えようによっては、一番の稼ぎ時ですしね~。

是非、土産話ブログってみます。(*´∀`*)
リンリンパーク 熱いスポットは確かですね。(爆)
2012年4月16日 22:01
広田への道はコワいくらい快適・高速コースですよねぴかぴか(新しい)
夏にはソーメン流しもありますのでGoodですウィンク
あ、私は 上林のソーメン流し派閥ですが手(チョキ)

砥部の断層口から川登、千里口、万年(ドコまで行くんだうれしい顔)、広田へ。
この地区は 大洋→西武の大川選手が産まれ育った所ですほっとした顔
王選手に800号を打たれましたが、それも誉の一つかなとぴかぴか(新しい)

土曜日はすみませんあせあせ(飛び散る汗)
実家用事とナイターでがく~(落胆した顔)
石鎚は予定が… すみませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)バッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2012年4月16日 22:21
Takaさん、こんばんは(≧∀≦)

先週の土曜日 下見という名の激走に行ってまいりました。
ワインディングには、最高のスポットでしたよ。(^_^)V

その内、必ず都合の付く日が見つかるとおもいますよ。
その際は、よろしくお願いいたします。<(_ _)>
2012年4月16日 23:45
お疲れ様でした♪
土曜日は丸一日遊んでましたね(*^^*)
すっごい楽しかったです。

下見だけでいい経験になりました。
ほんとに(笑)

ツーリングも行きます!
楽しみです~!!
コメントへの返答
2012年4月17日 7:13
おはようございます(≧∀≦)

土曜日は、深夜まで寒い中連れまわしてしまいましたね。(笑)

なかなか、激しい下見でしたが楽しかったです。(^_^)V

ツーリング 思いっきり楽しみましょうね。(^_^)V
2012年4月17日 19:09
|д゚)‥ロイヤル~R33は通勤経路です。

下り専門ですが(汁
コメントへの返答
2012年4月17日 21:51
なかなか、気持ちの良いワインディングを通勤されてますね。

ボムの大好物のルートでした。

パワーのないロドでも気持ち良く走れましたよ。(^_^)V

ホームコースをdamからロイヤルに変えようか検討中で~す。(笑)
2012年4月19日 21:50
石鎚TRG、仕事は休みなので参加の方向で^^

GWはオール晴れを期待!!
コメントへの返答
2012年4月19日 22:47
こんばんは(≧∀≦)

了解しましたー。(^_^)V

オープンにしてツーリング出来たら最高なんですけどね~。

普段の行いが良いので、きっと晴れますよ。(笑)

楽しみましょうね。
2012年4月29日 0:58
地元なんで参戦します(*^^*)
またよろしくお願いします(*^▽^*)
コメントへの返答
2012年4月29日 1:23
こんばんは(^O^)v

お疲れ様でした。(≧▽≦)

僕も、以前はインプ乗りでした。
凄く、良く出来たマシンで4WDの嫌な所があまり、出ない車ですね。

是非とも、宜しくお願いいたします。

楽しみましょうね。(^O^)v

プロフィール

「@姉流絵依茶  今さっきまで居ましたよ(笑)」
何シテル?   04/23 15:07
走り屋ボムです。よろしくお願いします。 愛媛県松山市に生息している39歳です。 今まで数多くのスポーツカーに乗ってき ましたが、ロードスター(B2リミテッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 リヤスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 19:38:00
u・ェ・u     スケハン♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 23:04:54

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ひょんなことから、友人が長年所有してきたFD2 シビックタイプR 無限RRを乗り継ぐこと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
シビック タイプR[EP3]を廃車にしてしまい、次のマシンがスイフトスポーツ[ZC31S ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
営業マシンとして、実用性の高い アルトワークスにしました😊
ホンダ ビート ホンダ ビート
無限RRでの営業は、さすがに無謀という判断から、ホンダビートを購入しました。 オールペ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation