• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走りやボムのブログ一覧

2015年07月14日 イイね!

第3回 走ってWAKU×2 滑ってDOKI×2 走行会

平成27年7月11日 土曜日
In 瀬戸内海サーキット🍀

【第3回 走ってWAKU×2 滑ってDOKI×2走行会】開催〰😍

今回は、総勢49台のマシンが四国各地から集結して下さいました✨
一番遠い方で、鳥取県から😱
本当に、感謝感激です🎵

グリップ走行4枠(各10分)
ドリフト走行2枠(各10分)
で細かく、振り分けましたので、自分のマシン性能等によるハンデも少なく、無理せず楽しめたと思います🍀

今回、御参加の皆様、重ね重ね、ありがとうございました😍

PS: 走行後のマシンメンテナンスは、きちんとしてくださいね😁

参加者のカメラマン チョコ
君に、ナイスな写真を提供して頂きました🍀





























Posted at 2015/07/14 11:24:32 | コメント(13) | トラックバック(0)
2015年03月08日 イイね!

第2回 走ってWAKU×2 滑ってDOKI×2 走行会

平成27年3月7日
主催者の一人として、【第二回 走ってWAKU ×2 滑って×DOKI×2 走行会】を開催致しました🎵


生憎の天候にも関わらず、30台近くのマシンが、四国各地から集結しました😊
本当に、ありがたいです(^3^)/


今回は、前回と内容を1部変更し、12時から13時の間に、ドリコン&タイムアタックを取り入れました( °∇^)]
皆さん、雨の中、熱い走りを見せてくれました♥


また、ウグイス嬢には
毎週、木曜日&金曜日の20時から22時、FM愛媛で絶賛放送中、【かもれでぃナイト】のパーソナリティー、池田光ちゃんを起用しました🙆
そして、参加者のドラテク向上の主旨から、ヴィッツレース🏁の全日本チャンピオンを獲得した、カーサポートアメニティの平岡社長にも、参加者への同乗特訓をお願いしたりと、なかなか楽しい企画になりました😉



雨なので、あまり踏み込めず、我慢の連続でしたが、マシンコントロールの勉強になる1日でした ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )


Fun to drive (*^▽^)/★*☆♪

     Photo by チョコ君(^ω^U)

















































Posted at 2015/03/08 04:43:07 | コメント(12) | トラックバック(0)
2014年10月25日 イイね!

走ってDOKI×2 滑ってWAKU×2 走行会

皆さま、お久し振りです(*´∀`)

約2年半ぶりの、みんカラ ブログアップに緊張を隠せません(笑)が、近況報告&御礼を兼ねてアップします(^-^)/


平成26年10月25日 土曜日
「第一回 走ってWAKU×2 滑ってDOKI×2走行会」が、瀬戸内海サーキットで開催されました。

主催者の一人として、参加者集め、打合せ、タイムスケジュール等に携わる事が出来、良い経験になりました♪

お陰様で、30台近くのマシンが集結(*´∀`)
※みんカラメンバーが過半数を占めました♪
本当に、感謝感謝です(゜∇^d)!!

今回が、初めてのサーキット走行の方も多かったのですが、大きなトラブルや事故も無く、無事に終える事が出来ました(*≧∀≦*)



僕も、出走するにあたり、ユーノスロードスターの車内に、レース用タイヤ4本を、パズルを組み立てる要領で、うまく収納(笑)(笑)(笑)
意外と、何とかなるものですね🎵
※結局、レース用タイヤは、使わず(笑)


これからも、定期的に開催する予定です(*^ー^)ノ♪



今回、参加頂いた方、応援に来られた方、この場を借りて厚くお礼申し上げます(*^-゜)vThanks!
Fun to drive (*^▽^)/★*☆♪

注:今回主催者として、ホスト役に徹したため(嘘)、走行写真をほとんど撮影してません。
チョコ君&ドリちゃんのブログに、沢山写真が掲載さ れてますので、そちらも見てくださーい✌






Posted at 2014/10/27 16:12:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月10日 イイね!

ねずみ算式バトン (^ε^)-☆!!

平成24年5月10日 木曜日 快晴

今、巷で流行の兆しを見せている、バトンなるものがボムの頭上にも降ってきました。(;゚Д゚)!

さー、気合入れて行ってみよー。(*^^)v




1.あなたの愛車は?

  ユーノスロードスター B2リミテッド(1000台限定車 実販売台数666台らしい)


※画像は、チョコくんから頂きました。ありがとさん。(*^^)v



2.新車・中古車?

  もちろん、中古車です。



3.いくらした?

  それは、秘密です。・・・色々事情があり、答えられません。(笑)



4.一括・ローン?

  もちろん、ローンです。



5.年式は?

  平成9年式です。



6.今走行距離は?

  約11万キロです。



7.乗って今年で何年目

  2年目です。



8.いつまで乗る予定?

  維持が可能なかぎり。



9.愛車のテーマは?

  デートもスポーツ走行も出来る快適仕様です。



10.エアロのメーカー

  フロントリップのみ装着(今となっては貴重な純正Bリップスポイラー)



11.ホイールのメーカーは?

  ダンロップ ディレッツァ(平岡塾 スペシャルカラー)



12.ダウンサス? 車高調? エアサス?

  レーシングギア車高調(平岡塾スペシャル)



13.洗車は月に何回する?

  週に1~2回(オープンカーなので手洗いですが、時間的に10分くらいで完了)



14.燃料費は毎月いくら

   一応、5千円までは家計から捻出してくれる。(笑)・・・実際は、1万円くらいかな。



15.1番高かったパーツは?

  中古タイヤ4本(ブリジストン ポテンザRE11 1本8500円×4本=34000円)



16.今まで総額いくら掛かった?

  タイヤとマフラーと消耗品(オイル系)で、8万円くらいです。



17.この車で良かったことは?

  ①目立つ
  ②風と一緒になれる
  ③ハイパワー車をコーナーで、つつける快感。



18.この車で悪かったことは?

  普通乗用車なのに2人乗りなところ。・・・税金や車検代が~。



19.1番お気に入りのところ

  前方から見た際の、旧車チックなフォルムに萌え萌え(*´▽`*)です。



20.1番嫌いなポイントは

  無しです。



21.次乗るなら何に乗る?

  引き続き、ユーノスロードスターです。



22.愛車以外で好きな車

  軽量オープンカー全般。



23.奥さんに何に乗って欲しい?

  ミニクーパー
  フォルクスワーゲン
  RX-8
  スカイラインR34

って、感じでーす。(*^^)v


5人の方に回すそうなので・・・


強制ではないようです。(笑)


では・・・・

✩和言乗りさん
✩チョコくん
✩のっちぃさん
✩カオリさん
✩あいす兄さん


それでは、バトンタッチで~す。
ヨロピク(*^^)v
Posted at 2012/05/10 19:49:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 趣味
2012年05月06日 イイね!

5月5日 今治ドライブ(*´∀`*)

平成24年5月5日 土曜日 快晴

とうとうGWも後半にさしかかりました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

ボムは、相変わらず放浪してます。(笑)

早朝、恒例(?)のdamパトロールに出かけました。・・・どんだけ好きな~ん。(爆)
自販機前にて、何シテルを入力していると、みんカラ友達の「のっちぃ」さんが同じく何シテルに

ボムさん目撃Wというコメントが・・・

ボムは、スマホには未だに不慣れで、きっと一点集中しながらコメントを入力してたのでしょう。
のっちぃさんの爆音マフラーの音にも気づかず・・・

ボム、一生の不覚です。(笑)




GWで交通量も多く、damパトロールを早々に切り上げ、ランチを食べにチャンプへ。
※チャンプは、みんカラ友達のakiakiさんが経営している飲食店です。

ビーフピラフ大盛りをペロリσ(´┰`=)と平らげ、いざ今治へ。

ルートとしては、damからではなく北条を抜ける海沿いルートで行きました。
ボムは、どうしても行きたい場所があったのです。
その場所とは、七五三ヶ浦という海水浴場です。



去年、家族と一緒に海水浴に行った場所なのですが、地元の人くらいしか泳ぎにいかないような秘境にある海水浴場です。

あまり、今治の地理には詳しくないボムなので一部画像を使って説明しますね。
まず、造船で有名な波方方面に向かいます。
そして、宮崎方面に左折し・・・・
後は、秘境なので上手く説明できません。゚(゚´Д`゚)゚



宮崎峠(?)は、なかなか軽快なワインディングが楽しめそうな場所で、ボムもテンションあがりました。(*^^)v



そして、峠道から海を一望出来る場所もあり、思わずパシャリ。



また、なぜか廃墟が気になり、またパシャリ。




※道路に寝転んで、見上げるように愛車を撮影している変態ボムをお許しください。(笑)

そして、獣道を抜けて現地に到着。









海の香りを体一杯に吸い込み、帰りは、大好物の玉川経由、石手川damルートで帰りました。

途中、御神輿ワッショイ ワッショイしてました。(;゚Д゚)!



GWを満喫された方、そうでない方、残り1日楽しみましょうね。(*´∀`*)

Posted at 2012/05/06 09:36:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@姉流絵依茶  今さっきまで居ましたよ(笑)」
何シテル?   04/23 15:07
走り屋ボムです。よろしくお願いします。 愛媛県松山市に生息している39歳です。 今まで数多くのスポーツカーに乗ってき ましたが、ロードスター(B2リミテッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 リヤスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 19:38:00
u・ェ・u     スケハン♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 23:04:54

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ひょんなことから、友人が長年所有してきたFD2 シビックタイプR 無限RRを乗り継ぐこと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
シビック タイプR[EP3]を廃車にしてしまい、次のマシンがスイフトスポーツ[ZC31S ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
営業マシンとして、実用性の高い アルトワークスにしました😊
ホンダ ビート ホンダ ビート
無限RRでの営業は、さすがに無謀という判断から、ホンダビートを購入しました。 オールペ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation