平成24年4月28日 土曜日 快晴(激熱日和)
今日は、もとい
今日も、ダムがボムを呼んでおりました。(爆)
トラップという名の
蟻地獄が。(怖)
例のごとく、ダムに到着すると数台の「みんカラ」友達が・・・・・
当然のごとく、三大守護神である
hondo神 と
doriちゃん神は鎮座しておられました。
※この日の詳しい情報は、doriちゃん 和言乗りさん等のブログを見てください。(笑)
今回のブログは、ダムオフ会(4月28日)での、ある青年との出会いについて、アップさせていただきます。
当日、ボムは幼稚園時代からの幼馴染である「和言乗り」さんと車談義に華を咲かせまくってました。(笑)
そこに、ライダースーツを着込んだ1人の青年が、興味津々で車を見ていました。(笑)
宮崎ナンバーのバイク(忍者 GPZ900R)に乗られており、ゴールデンウィークに1人ツーリングに来られたのかな~と、ボムは勝手に想像してました。
車にも興味があるようで、「写真撮らせていただいても良いですか?」と、doriちゃんに お伺いを立ててました。
青年も、勇気を振り絞り会話をしてきたのですから
アッパレです。
また、青年の勇気に対して、doriちゃんは快諾した上、綺麗な写真を撮らせてあげたいという気持ちから、わざわざ開けていたボンネットを閉めに走ったdoriちゃんの優しさと男の器の大きさにも
アッパレです。
青年は、写真を撮り終えるとバイク(忍者 GPZ900R)に跨り、颯爽と去っていきました。
と、思いきや帰ってこられました。(笑)
ボムも、昔トムクルーズ主演の「トップガン」でGPZ900R(忍者)を見てから、個人的にバイクには興味があり、こちらから青年にアプローチしてみました。
話をしてみると、今年の4月に宮崎から松山の大学に進学された方だということが判明。
また青年はユーノスロードスターにも興味があるということも判明しました。
俄然、ボムのテンションも急上昇。(笑)
「横に乗ってみます?」と、積極的に勧誘し、ロードスターの魅力を堪能して頂きました。
思い返せば、ボムの本当に何気ない
ダムパトロールから、doriちゃんの、ボムを捕獲するための
ダムトラップが、波紋のように広がり、今日の活動になりました。
広島県 香川県からも、ダムサイドに集まっていただけるようになったのは、三大守護神はじめ皆さんの車好きという純粋な気持ちが呼び寄せているものと思われます。
年齢も性別も性格も、ましてや生まれた環境も違います。
100人いれば、100人皆 違う感性をもってます。
それが、個性であり、時には摩擦も起こります。
当然です。
人間ですから。
でも、許しあえるのも人間です。・・・決して、ミスチルの歌詞を代用してるわけではありません。(笑)
今回、青年ライダーさんから改めて、認識させられました。
一期一会という言葉の意味を・・・。
ダムサイドという場所を一期一会の空間として、一緒に築いていけたらと思います。
ちなみに、青年ライダーさんも、みんカラ登録されました。
ハンドルネームは「
コラッタ」さんです。
Posted at 2012/04/29 11:21:00 | |
トラックバック(0) | 趣味