• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走りやボムのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

石鎚スカイライン ツーリング(*^^)v

平成24年5月3日 木曜日 快晴

今日は、石鎚スカイライン ツーリングの開催日でした。

当初、10台程度の参加車両を見込んでいましたが、蓋を開ければ19台(29人)の参加車両となりました。
なお、見送りにこられた方も合算すると、22台(33人)となります。



詳しい内容については、doriちゃん マリちゃん チョコくん 和言乗りさん他のブログを参照。




今回、ボムが一番伝えたかったことについて、ブログアップさせて頂きます。

その内容とは、「今回、用事がありツーリングには参加出来ないが見送りに行きたい」と申し出てくれた、みんカラ友達が3人もいたことです。(;゚Д゚)!

その、みんカラ友達とは、セリカに乗られている「セリッチ」さん、インテグラ タイプRに乗られている「はまインテ」さん、ファンカーゴに乗られている「カオリ✩E」さんです。





逆の立場なら、ボムは間違いなく布団の中でスヤスヤと寝てることでしょう。(爆)

正直、ボムは感激のあまり、涙ぐみました。
これ、マジです。
※ 決して36歳になり、おじさん化してしまい涙腺が弱くなったわけではありませんよ。(笑)

今回、参加台数や参加人数といった数量的な収穫もありますが、一番の収穫は、自分は参加しなくても、「見送りに行きたい」と言ってくれる、熱い友達が居るんだということかもしれません。
ボムも、見習わなければ。(_ _ )/

今回、初めての試みから、ご迷惑をおかけする面も多々あったと思います。
にもかかわらず、着いてきていただき誠に有難うございました。

また、ツーリング企画等開催する場合は、よろしくお願いします。

ブログを通じて、感謝の言葉と、かえさせていただきます。






Posted at 2012/05/03 22:33:33 | コメント(30) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年05月01日 イイね!

石鎚スカイライン ツーリング 一人旅(下見編) 

平成24年5月1日 火曜日 曇のち雨


今日は、来る平成24年5月3日 石鎚スカイライン damラーツーリングの下見に行ってきました。(*^^)v

午前中、仕事を済ませたボムは、午後からの有給休暇をツーリングの下見に充てることにしました。


① 集合場所である、三坂峠上り口 ローソン駐車場です。
   ちなみに集合時間は、午前9時30分です。(*^^)v





② ボムは、あえて最近開通した三坂道路は通らず、三坂峠を走りました。
   画像は、三坂峠頂上の自販機前です。



 参考までに、三坂道路の画像も添付しときます。



③ 当日は、久万(´(ェ)`)カントリー倶楽部で、カーるさんと合流予定。



④ 33号線をひたすら道なりに下っていくと、久万高原町役場の標識があらわれるので、そこを左折します。



⑤ 面河の綺麗な景色を堪能しながら、ワインディングも楽しめます。(*^^)v







⑥ 途中、道の駅が右手側にあり、駐車スペースも十分確保出来ます。
   また、その隣には、「釣り堀 ゴーカート場」があり、血が騒ぎます。(笑)







⑦ 道なりに上っていくと大きな鳥居が現れます。



⑧ 鳥居を過ぎ右折すると、左手側にまた大きな駐車場があり、絶好の集合写真場所です。
   また、ここから石鎚スカイラインの入場となります。





⑨ ワインディングを楽しみながら、時間にすると15分程度で山頂につきます。
   山頂には、立派な建物があり、お土産や飲食を楽しむことが出来ます。
   ちなみに、ボムは肉うどん 大盛りをチョイスしました。(*^^)v
   価格は、通常価格+100円の700円でした。
   山頂にある飲食店にしては、良心的な価格ですが、缶ジュースは150円でした。(笑)









最後に、帰り道途中にある道の駅(美川)に寄って、下見ツーリングを終えましたとさ。







Posted at 2012/05/01 20:04:48 | コメント(20) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年04月29日 イイね!

石鎚ツーリング オフ会 最終確認。

皆様、ゴールデンウィークを いかがお過ごしでしょうか? ボムです。


先般、ブログアップさせて頂いた

 石鎚ツーリング オフ会の最終確認をさせていただきます。

 出席可能な方のみ、コメントして頂けたらと思います。

 なお、コメントも簡単に「行きます  ○名で参加します。」とだけ、入力して頂けたらと思います。

 

日時については下記のとおりです。

日時:平成24年5月3日 午前9時30分

集合場所:三坂峠(松山側)の上り口にある、ローソン駐車場。

尚、雨天決行とします。
 
 
今回のツーリング オフ会は初めての試みですので、多々ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、何卒宜しくお願いいたします。


※画像と今回の内容とは関係ありません。

 




 

Posted at 2012/04/29 18:46:53 | コメント(22) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年04月29日 イイね!

一期一会。(ダムオフ)

平成24年4月28日 土曜日 快晴(激熱日和)

今日は、もとい

今日も、ダムがボムを呼んでおりました。(爆)

トラップという名の蟻地獄が。(怖)

例のごとく、ダムに到着すると数台の「みんカラ」友達が・・・・・

当然のごとく、三大守護神である

hondo神 と doriちゃん神は鎮座しておられました。

※この日の詳しい情報は、doriちゃん 和言乗りさん等のブログを見てください。(笑)


今回のブログは、ダムオフ会(4月28日)での、ある青年との出会いについて、アップさせていただきます。


当日、ボムは幼稚園時代からの幼馴染である「和言乗り」さんと車談義に華を咲かせまくってました。(笑)

そこに、ライダースーツを着込んだ1人の青年が、興味津々で車を見ていました。(笑)
宮崎ナンバーのバイク(忍者 GPZ900R)に乗られており、ゴールデンウィークに1人ツーリングに来られたのかな~と、ボムは勝手に想像してました。

車にも興味があるようで、「写真撮らせていただいても良いですか?」と、doriちゃんに お伺いを立ててました。

青年も、勇気を振り絞り会話をしてきたのですからアッパレです。

また、青年の勇気に対して、doriちゃんは快諾した上、綺麗な写真を撮らせてあげたいという気持ちから、わざわざ開けていたボンネットを閉めに走ったdoriちゃんの優しさと男の器の大きさにもアッパレです。

青年は、写真を撮り終えるとバイク(忍者 GPZ900R)に跨り、颯爽と去っていきました。




と、思いきや帰ってこられました。(笑)





ボムも、昔トムクルーズ主演の「トップガン」でGPZ900R(忍者)を見てから、個人的にバイクには興味があり、こちらから青年にアプローチしてみました。

話をしてみると、今年の4月に宮崎から松山の大学に進学された方だということが判明。
また青年はユーノスロードスターにも興味があるということも判明しました。

俄然、ボムのテンションも急上昇。(笑)

「横に乗ってみます?」と、積極的に勧誘し、ロードスターの魅力を堪能して頂きました。



思い返せば、ボムの本当に何気ないダムパトロールから、doriちゃんの、ボムを捕獲するためのダムトラップが、波紋のように広がり、今日の活動になりました。

広島県 香川県からも、ダムサイドに集まっていただけるようになったのは、三大守護神はじめ皆さんの車好きという純粋な気持ちが呼び寄せているものと思われます。

年齢も性別も性格も、ましてや生まれた環境も違います。
100人いれば、100人皆 違う感性をもってます。
それが、個性であり、時には摩擦も起こります。
当然です。
人間ですから。
でも、許しあえるのも人間です。・・・決して、ミスチルの歌詞を代用してるわけではありません。(笑)

今回、青年ライダーさんから改めて、認識させられました。

一期一会という言葉の意味を・・・。

ダムサイドという場所を一期一会の空間として、一緒に築いていけたらと思います。

ちなみに、青年ライダーさんも、みんカラ登録されました。
ハンドルネームは「コラッタ」さんです。





















Posted at 2012/04/29 11:21:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | 趣味
2012年04月25日 イイね!

意外な場所での展示会!

平成24年4月25日 水曜日 曇りのち雨

今日は、午後から契約があり、午前中 必要書類等の準備に追われていたボムです。

準備も、ひと段落おえて、外出しようと1階に降り立ったボムの前に驚愕の光景が・・・


通常、ボムの会社の1階は立体駐車場になってるのですが、そこに存在感たっぷりの2台の車が(驚)


ボムの頭の中は、? ? ?。(爆)
目をこすり再び見直すと、そこには今 話題沸騰の86とプリウスでした。



ボムも、間近に86を見るのは久しぶりであり、食い入るように見ているとディーラーの方が

「是非 運転席に乗ってみてください」と、甘い囁きを投げかけてきました。
何の躊躇もなく、コクピットに乗り込みました。(笑)


ドアを閉めただけでも分かる、ボディー剛性。

身体を、しっかりとホールドするスポーツシート。

そして、何といっても、今をときめく86に乗ったことへの喜び。
ボムのテンションは、上げ上げでした。
もちろん、新車で買えるだけの財力はありませんので、パンフレットだけ頂き 会社を後にしました。



あと、プリウスのデザインも個性的で斬新なスタイルで、ボム的には好きです。
ただ、こちらも新車で買うのには無理っぽいです。(笑)

Posted at 2012/04/25 22:00:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@姉流絵依茶  今さっきまで居ましたよ(笑)」
何シテル?   04/23 15:07
走り屋ボムです。よろしくお願いします。 愛媛県松山市に生息している39歳です。 今まで数多くのスポーツカーに乗ってき ましたが、ロードスター(B2リミテッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 リヤスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 19:38:00
u・ェ・u     スケハン♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 23:04:54

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ひょんなことから、友人が長年所有してきたFD2 シビックタイプR 無限RRを乗り継ぐこと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
シビック タイプR[EP3]を廃車にしてしまい、次のマシンがスイフトスポーツ[ZC31S ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
営業マシンとして、実用性の高い アルトワークスにしました😊
ホンダ ビート ホンダ ビート
無限RRでの営業は、さすがに無謀という判断から、ホンダビートを購入しました。 オールペ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation