• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走りやボムのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

お忍びdamツーリング(*´∀`*)

平成24年4月21日 土曜日 曇

今日は、朝から曇り空・・・・

よし、damに行こう。・・・・意味不明(笑)

今日は、玉川までツーリングをしにいくぞ、という気合のもとに、愛馬(ロド)に鞭を入れて走りました。

ただ、一つ気になることが・・・・

そうです、玉川まで行くには基本damサイドを通過しなくては行けません。(-_-;)

そして、damサイドには3大守護神と呼ばれる神々が待機しておられるのです。

その名は

doriちゃん  電✩さん  hondoさんです。((((;゚Д゚))))

間違いなく、ピュアな心を持つボムのことです。
damトラップの餌食になり、石に変えられてしまうはずです。゚(゚´Д`゚)゚

「そうだ、バレなければ大丈夫だ」と満を期して、息を潜めてdamサイドをクリアしました。(*^^)v

横目に、黄色い物体(神)を確認しましたが、見てしまった時点で捕獲されてしまうので、チラ見して、そのままスルー。(笑)

無事に玉川までワインディングを満喫しました。(*^^)v

ただ、不覚にも「チラ見」してしまっていたボムの身体には、既にdamトラップウィルスが蔓延しており、最終的にdamサイドにて御用となりました。(#^.^#)

皆さん、神々の力を侮ることなかれ(爆)




そうそう、金曜日 土曜日のdamオフ会の詳しい内容については、下記の「みんカラ」友達のブログを参照。
皆さん、とっても分かりやすく面白いブログですよ。
※決して、手を抜いた訳ではありません。(核爆)

○pilaさん ○doriちゃん ○電✩さん ○和言乗りさん ○カオリ✩Eさん ○KAMEさん ○従業員Aさんでーす。(*^^)v
Posted at 2012/04/22 11:51:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年04月19日 イイね!

平岡塾(*^^)v

平成24年4月17日 火曜日 晴天


平岡塾と聞いて、ピーンとキタ━(゚∀゚)━!人は、かなりボムのブログを見てる方です。(笑)

寺○屋グループや二○塾の様な、学習塾の類と お思いの方が多いと思いますが。

正解は

カーサポート アメニティさんです。

ボムが念願のロードスターを購入した車屋さんです。

以前のブログにも、頻繁にアップしてるので詳しい情報は割愛させて頂きます。

「平岡塾」というのは、カーサポート アメニティさんがレースに出る際のチーム名です。

一旦、レースの世界から遠ざかっていましたが、再び新型ヴィッツで出場することが決まりました。
今回は、平岡塾として3台体制と、万全の体制で臨まれます。(*^^)v

ヴィッツレース界では、名を馳せたレーサーですから、周囲からの期待も大きいかと思いますが、今まで通りプレッシャーを跳ね除けて、勝ち進んでいかれることでしょう。(*´∀`*)

今月初めに拝見したマシンがこれです。



車内は、純正ロールゲージが張り巡らされ、ただのヴィッツではないことは分かります。
しかし、外観はホイールを変えた程度のヴィッツかな、という感じです。


それが、こうなりました。





平岡塾のステッカー カッチョいいよー。(^▽^)

平岡社長に、「このステッカー 金額が張っても良いから売ってください」と懇願している最中です。
勿論、ロドに貼るのは もっと小さいステッカーですが。(笑)







こちらの、黒いヴィッツも締まった感じで渋いっす。



レースから、フィードバックされた技術が、ボムのロドにも取り入れられています。(*´∀`*)
パワーが無くても、アライメントや足廻り(共に平岡塾スペシャル)を煮詰めることで、ハイパワー車をカモれるだけの車になります。

ボムの車に乗られた方なら、車のしなやかな挙動に きっと驚かれると思いますよ。(*^^)v

職人が作った車に乗れる喜びを噛み締めて、今日もdamパトロールに出かけるボムであった。(笑)
Posted at 2012/04/19 21:29:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月18日 イイね!

✩桜✩(*´∀`*)

平成24年4月15日 日曜日 晴天


午前7時 枕元で何やら大声で起こそうとしている人が・・・

そう、今年6年生になる長女です。

ボムは、前日バトル(笑) いやいや下見ツーリングに行き、自宅に帰ったのが深夜2時という状況。

スーパー爆睡の中、強制的に起こされました。゚(゚´Д`゚)゚


そう言えば、今日は重要なイベントが開催される日だったのです。



祖母の米寿のお祝いです。


ボムと娘達は、一足先に会場に出向き、会場の飾りつけを行うという任務を任されてました。(;゚Д゚)!

会場は、dam上流にある「竹山荘」という旅館です。
※松山から向かう途中、日浦小学校を右折し、ひたすら道沿いに進んでいくと着きます。(*^^)v


中々、桜が、ここまで似合う場所は無いと思えるくらい満開の桜でした。







園内には、釣り堀もあり魚つりも出来ます。・・・1匹210円です。





桜の中に居ると、日常の嫌なことや辛いことが吹き飛んでいくようで不思議です。





親戚総勢25名、子供 孫 曾孫まで集まり16時まで どんちゃん騒ぎでした。

ボムは、9時過ぎに現地入りしてましたから滞在時間7時間と長期戦で、その間携帯電話も全く繋がらない状況でした。゚(゚´Д`゚)゚

行き帰りも、damサイドを通過しましたが、行きはカッチョいいポルシェが2台オフ会をしていたのと、帰りは世にも恐ろしい台数がdamサイドに集まってました。(;゚Д゚)!

ボムは、泥酔状態でしたので、そのままスルーして帰っていきましたとさ。
めでたし、めでたし。(*´∀`*)
Posted at 2012/04/18 22:05:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年04月15日 イイね!

damラー ツーリングオフ会 告知他(*^^)v

平成24年4月15日 土曜日 晴天


土曜日は、みんカラ友達のakiakiさんが経営するチャンプ(飲食店)にランチに行きました。
※チャンプさんの詳細については、前回のブログ参照。

その後、damサイドで常連組の皆さんと駄弁り、18時半頃に帰路につきました。

ここまでは、今までと何の変哲もない内容なのですが・・・

この日の深夜 ある目的を果たすべく みんカラ友達数名とオブザーバー(2名)が、とあるコンビニに集結しました。

その目的は、ツーリングオフ会スポットの下見ツーリングです。(深夜編)

参加された みんカラ友達は以下の通りです。

○doriちゃん(MR2)
○マッケンジーさん(MR2)
○ムーさん(マッケンジーさん同乗)

オブザーバーには

○みんカラ友達、トクトクさんの実弟さん。
○ボムの永遠のライバル、松ポンさん。(バリチューン シビックEK9)

みなさん、軽い挨拶を交わした後、下見ツーリングに・・・
今回、オブザーバーに先導して頂いたスポットは、三坂峠の上り口(松山市側)のローソンを右折し、広田村へと続く道(ワインディング)でした。
かなり、燃え燃えのワインディングで、✩×○♥↑▲◆
※これ以上、自主規制により詳しい走行内容についてはブログアップ出来ませんので、ご想像にお任せします。(爆)


そうこうするうちに目的地に付きました。・・・相変わらず、雑なブログ構成ですいません。
そこは、桜が綺麗なスポットで、満開の夜桜が我々を出迎えてくれました。
夜間にも関わらずフラッシュたきまくりで激写しました。(笑)





個人的には、最高のバトルスポット(爆) いやいやツーリングスポットと思いましたが、リスク回避の為には、今回のスポットは持ち越しということになりました。

厳正な審査(笑)のもと、第一回damラー ツーリングは


石鎚スカイライン ツーリングに決定しました。

石鎚スカイラインなら、軽やかなワインディングであり、駐車場も確保出来るという理由からです。


日時については、

平成24年5月3日 木曜日 <ゴールデンウィーク真っ只中で~す。>
注意:渋滞がひどいようなら、急遽場所を変更するかもです。・・・かなり適当なプランニング(爆)

集合場所は、三坂峠 上り口(松山市側)にあるローソン

集合時間は、午前9時半です。

ま~、台数的には、10台くらいは集まると思いますが、秩序を守って安全に楽しくツーリングしましょうね。(*^^)v・・・ボムが一番不安要素ですが。(爆)

一応、台数確認の為、参加可能な方はコメントしてください。




Posted at 2012/04/15 22:48:15 | コメント(19) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年04月08日 イイね!

dam dam dam(*^^)v

平成24年4月7日 土曜日 晴天

朝から、不安定な天気でしたが一応愛車(ロードスター)を洗車し、私用を済ませ、自宅でくつろいでいました。

いつものことながら、何気に、みんカラの「何してる」に目を通すと


いたるところからdamトラップが発動されているではないですか。(;゚Д゚)!

一応、隊長という名誉ある称号(笑)を頂いているボムですから、「行きません」なんて言う選択肢は無いのです。・・・大袈裟でスイマセーン。(爆)

直ぐに、身支度を済ませ車に乗り込みました。
何故か、気持ちはウキウキワクワクモード突入です。
これが、近年巷で流行してる病気

damトラップ中毒症候群です。

もう、抜けられません(爆)

damサイドに到着すると、明らかに一般車両とは違う個性丸出しの車達が迎えてくれました。
この方達も、ボムと同じ症状の病気です。・・・お気の毒に(爆)

お馴染みの方もいれば、初顔合わせの方もいたりで、お祭り騒ぎでした。

















最近、damに入り浸り気味のボムに対して、嫁様が強硬手段としてdamサイドに娘と一緒に乗り込んできました。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
ボムは、18時40分、強制送還されて帰っていきましたとさ・・・ドナドナの曲がボムの頭に鳴り響いていたのは言うまでもありません。(爆)

PS:damラーで有志を募り、南予方面にツーリングに行こうかと考えてます。
   計画がまとまり次第告知させていただきまーす。
Posted at 2012/04/08 23:19:23 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@姉流絵依茶  今さっきまで居ましたよ(笑)」
何シテル?   04/23 15:07
走り屋ボムです。よろしくお願いします。 愛媛県松山市に生息している39歳です。 今まで数多くのスポーツカーに乗ってき ましたが、ロードスター(B2リミテッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 リヤスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 19:38:00
u・ェ・u     スケハン♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 23:04:54

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ひょんなことから、友人が長年所有してきたFD2 シビックタイプR 無限RRを乗り継ぐこと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
シビック タイプR[EP3]を廃車にしてしまい、次のマシンがスイフトスポーツ[ZC31S ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
営業マシンとして、実用性の高い アルトワークスにしました😊
ホンダ ビート ホンダ ビート
無限RRでの営業は、さすがに無謀という判断から、ホンダビートを購入しました。 オールペ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation