• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走りやボムのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

栗リン (*´∀`*)

平成24年3月17日 土曜日 曇

今朝は、中山町にて用事があり、プチドライブしてきました。

用事を済ませたあと、帰松する途中トイレ休憩で立ち寄ったところが

クラフトの里です。




中山町は、栗の生産で有名な町です。(*^^)v

トイレ休憩を済ませ、店の方に目をやると、手作りシャーベットハウスなる建物発見。



さすが、栗の生産地だけのことはあり、マロン(栗)味が人気のようです。
そのほかにも、さつまいも味等、一風変わったシャーベットも販売してました。
値段は、1つ250円です。
ボムは、迷わずマロンを頼みました。



シャーベットの中に、小粒に刻まれた栗も入っており、歯ごたえのある食感も楽しめました。





駐車場も広く、オフ会をするには丁度良い場所かもしれません。

是非、中山町にお寄りの際は、クラフトの里で、美味しいシャーベットをご賞味ください。
Posted at 2012/03/17 15:09:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年03月16日 イイね!

昼食 プチオフ会(*^^)v

平成24年3月16日 金曜日 曇のち☂

今日は、久しぶりの昼食プチオフ会をしてきました。

お相手は、みんカラ友達でもあり小学校時代からの友達でもある「ギャラリートシ」さんです。
ちなみに、みんカラ友達の「和言乗り」さんは、幼稚園時代からの友達です。(*^^)v
大人になってからも、共通の趣味で繋がることのできるのは良いことですね。

話が少し脱線しましたが、今日のオフ会場所は、はなみずき通り沿いにある

源八というお店です。

人気店であるという噂は聞いてたのですが、まさか ここまで混んでるとは・・・(-_-;)

第一駐車場も第二駐車場も満車状態。



店の佇まいも素晴らしく、落ち着けます。



また、個室になっており密会には最適ですよ。 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

今回、注文したのは「源八花水木弁当」です。





ボリュームもあり、値段も1,000円程度なので2~3日昼食を節約すればOKです。(笑)

是非、近くに寄った際は、行ってみてください。

店名 「源八」
住所 松山市古川北3丁目5番10号
TEL  089-960-0111
Posted at 2012/03/16 18:45:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年03月12日 イイね!

予期せぬ振動と騒音(;゚Д゚)!

平成24年3月12日 月曜日 正午

正午自宅にて、明日成約となるお客様の契約書を作成していると予期せぬ振動と騒音が・・・

「バタバタバタ」という騒音と自宅(コーポ)がガタガタ揺れる不思議な経験をしました。

今までにない経験だったので、自宅前を建設重機が通ってるような錯覚に陥りました。
ただ、自宅前の道は それほど大きな道ではないので不思議に感じました。


その振動と騒音の正体が夕方のニュースを見てわかりました。


「神奈川県厚木基地から岩国基地に向かう米軍ヘリが燃料不足に陥り、一時松山空港に給油のため着陸したとのこと。」


今まで、松山に生まれ育って 沖縄の米軍基地の騒音問題をニュースで目にしても、いまいち実感としてわかなかった。(+o+)

ただ、今日の振動 騒音を初めて経験したことにより、沖縄の人たちの辛さが少し分かりました。

これからは、同じニュースを見ても、今までと違った角度で、感じられるボムがいることでしょう。

では、明日も頑張っていきまっしょい。


Posted at 2012/03/12 21:40:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース
2012年03月11日 イイね!

偶然的プチオフ会(*^^)v

平成24年3月11日 日曜日 夕刻

今日は、美味しい「おでん」を食べた後、桜三里を超え今治経由で海沿い(北条)から帰松しました。

ただ、ドライブは妻の愛車(ダイハツ MAX)だったので、不完全燃焼な所もあった為、帰宅後、ロドに乗り換え、恒例の石手川damパトロールに出かけました。

つくづく、パトロールの好きな男です。(苦笑)

何時もどおり、車を走らせてると見覚えのある車が停ってるではないですか(;゚Д゚)!

みんカラ友達の、マッケンジーさんです。・・・MR-2乗りさんです。

dam上流の、自販機のあるところで停車し、しばし歓談しておりました。
意外なことに、ボムの知人とマッケンジーさんの知人が共通人物であったりと世間の狭さを痛感させられました。
そうこうする内に、一台の車(ワゴンR)が停車してきました。
みんカラ友達の松○さんです。(;゚Д゚)!
盆と正月が一緒に来たとはこのことです。(笑)
松○さんは、普段はスカイラインGTR(R33)に乗られてますが、今日はワゴンRでの登場です。

雪が舞い散る寒空の中、時間も忘れて約2時間ほど話し込んでしまいました。





車好きって、本当に良いですね~。(笑)
Posted at 2012/03/11 21:39:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

おでん君(*´∀`*)

平成24年3月11日 日曜日 曇のち晴れ

今日は、嫁さんの両親と一緒に外食(昼食)してきました。

食べに行ったのは、「おでん」です。

詳しい店の名前は告げられず、「東温市の白猪の滝の手前200メートルにある店」という情報のみ聞かされ行ってきました。(笑)

白猪の滝は先週次女とドライブに行ってきたところです。
そんなところに「おでん屋」なんてあったかな~?という一抹の不安を抱きながら・・・(笑)


ありました。(驚)
おでん屋?さんが。





店内には、既にお客さんが数名いて「おでん」を美味しそうに頬張ってました。

肝心の「おでん」はというと、大きな鍋?に肉 卵 こんにゃく(自家製) 豆腐 ちくわ ちくわ棒 大根 
じゃがいも等が勢揃いしてました。
値段は1本 100円です。・・・※猪肉は1本200円です。




ボムは、肉 卵 大根 こんにゃく 豆腐 ちくわ棒を頼みました。
お世辞抜きに、めちゃくちゃ美味しかったです。特に自家製コンニャクが最高の味を出してましたよ。



ここは、以前 NHK番組の「伊予路てくてく」でルー大柴さんが訪ねてた所です。
店名は、白猪屋さんです。
おでんは、通常土日しか作ってないようです。
おでんの他に、自家製こんにゃく刺身(150円)や自家製たくわんもあり、是非行ってみてください。
Posted at 2012/03/11 16:19:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@姉流絵依茶  今さっきまで居ましたよ(笑)」
何シテル?   04/23 15:07
走り屋ボムです。よろしくお願いします。 愛媛県松山市に生息している39歳です。 今まで数多くのスポーツカーに乗ってき ましたが、ロードスター(B2リミテッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 リヤスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 19:38:00
u・ェ・u     スケハン♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 23:04:54

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ひょんなことから、友人が長年所有してきたFD2 シビックタイプR 無限RRを乗り継ぐこと ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
シビック タイプR[EP3]を廃車にしてしまい、次のマシンがスイフトスポーツ[ZC31S ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
営業マシンとして、実用性の高い アルトワークスにしました😊
ホンダ ビート ホンダ ビート
無限RRでの営業は、さすがに無謀という判断から、ホンダビートを購入しました。 オールペ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation