• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月18日

リフレクターの防水加工!

先週末ににリフレクターを取り付けましたが、専属メカニックさんに聞いたら「リフレクターの裏側の配線出口から水が入る場合があるから防水した方がいいよ」とのこと……
あちゃ~(*ToT)
コーキングしなかった…
リフレクターを取り付ける時に、配線出口が動くので気になったのでコーキングしようか少し迷ったのですが…
「迷うならやれ!」ですかね(>_<)
今回も反省です。
日々失敗の連続ですが、頑張るゾ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

ブログ一覧 | CAR | クルマ
Posted at 2012/04/18 12:47:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から草むしり💦
mimori431さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年4月18日 13:24
備えあれば憂いなしww

でも、コーキングって乾燥時間がかかるのが難点ですよね~
(^_^;)

洗車王のせなっちさんですから頑張って施工して下さいね。

自分は洗車あんまりやらないから…(爆)
よくよく考えてみたら譲って頂いた方はちゃんとコーキングされてましたww
コメントへの返答
2012年4月18日 22:08
ふっふっふ~
洗車王と言われて嬉しいです(^o^)v

コーキングやっぱりやれば良かったですね…
近々注入しましす!

北海道もようやく朝がプラス温度になってきたので、明日は朝一洗車してから出勤します(^-^)
2012年4月18日 14:22
迷ったらGOーです(笑)

オレもしつこいくらいコーキングに
時間かけたから未だに元気に
光ってるよ~♪
コメントへの返答
2012年4月18日 22:13
ボンスさんもコーキング打ちまくりですねヽ( ̄▽ ̄)ノ
私もコーキング打ちまくりますよ♪

長く光ってもらわないと困りますからね♪

洗車王は、明日朝一洗車します( ̄ー ̄)
2012年4月18日 14:38
僕もやってないです…
バスコークあるからそのうちやります♪
コメントへの返答
2012年4月18日 22:15
やらないより、コーキング打った方が良いかもしれませんねヽ( ̄▽ ̄)ノ

コーキングしましょう♪
2012年4月18日 15:06
現物を見てないので、わかりませんが、ヒューズホルダーがバンパー下にあればヒューズホルダーにもコーキングをオススメします。錆びると崩れていきます(>_<)
コメントへの返答
2012年4月18日 22:18
アドバイスありがとうございます♪

出来ることはやります!

それで長持ちするなら、安いですよね♪
2012年4月18日 16:37
うちも迷わずしてますシリコンww
コメントへの返答
2012年4月18日 22:21
迷った時はコーキングですねヽ( ̄▽ ̄)ノ

勉強します!
2012年4月18日 17:34
防水したって3ヶ月くらいで死にました(笑) 
コメントへの返答
2012年4月18日 22:23
あら…
そんな事例もあるんですね…

死んだらカラ割りして、LED打ち込みまくりますよ♪

3ヶ月は切ないですね(*ToT)
2012年4月18日 18:46
↑↑それを頂いて今のところ問題なく使ってます♪

確かに中を開いたら・・・
水濡れしてましたので十分な防水は必要のようです~
コメントへの返答
2012年4月18日 22:29
それをカラ割りしたのが、と・ち・なさんでしたか♪
やはり、コーキングするべきですね(^-^)v
2012年4月18日 20:37
こんばんは(^-^)/

僕の場合は、冬にバンパーの折り返し(裏側)にギッシリ雪が溜まるので、配線に氷がぶら下がって、リフレクターと配線のつなぎめが破損しないように、根元をガッチリコーキングしました(^-^ゞ

一冬なんとか無事だったので、一安心です(^-^)
コメントへの返答
2012年4月18日 22:32
お疲れ様です!
配線に氷が付かない用に対策もしないと駄目ですよね♪

近々コーキングと氷対策します( ̄ー ̄)
2012年4月19日 8:36


なんですかこれ!!


光りすぎ


(*_*)
コメントへの返答
2012年4月19日 12:29
ひっかっちゃってますよ~

さ~

ススキノの悪童さんもやりますか??

2012年4月19日 18:34
やっぱりコーキングって大事ですね。

何度、新品着けても、同じように点灯しなくなる可能性がありそうです。


それと、雪を撥ね上げて溜まってしばれてしまうのも、問題がありそうですね。
コメントへの返答
2012年4月19日 21:30
色々考えてコーキング&取り付けを再度やってみたいと思います!

例の物の中には強力なLEDを打ち込もうと思います!

できたらUPしますね(^^!


プロフィール

「活躍中〜 http://cvw.jp/b/912895/47870762/
何シテル?   07/31 19:58
スーパーカーブーム時代に生まれ、車が大好きで買えない車はミニカーを収集しております~最近は、Babyが生まれ大好きなセダンスポーツからBabyのためにVOXYに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO フロントガラスモールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:48:54
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:37:41
(続)エアコン異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 19:03:49

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
仕事用に(笑) 良い中古物件みっけ☺️
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
初のハイブリッド❗ 子供の部活送迎車(笑)
日産 Be-1 日産 Be-1
黄色
マツダ RX-7 マツダ RX-7
とある縁で私の愛車になりました(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation