• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せなっち!のブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

タイヤサイズ!

タイヤサイズ!春が全然やってこない北海道・・・・・・・

まだ履くのは先である夏タイヤですが、皆さんはどんなサイズをチョイスしてますか?

ここ数日そろそろあちこちのブログで今年の夏タイヤ購入ネタがUPされていますね(^^!

新品のアルミ&タイヤを買える人は羨ましいかぎりです~

最近後輩が新車のエスティマハイブリットを4×■万円で購入し、アルミは「19インチが欲しい」と相談して来ました。車の事はあまり詳しくないようですので、純正が17インチですから18インチあたりを進めましたが、本人はどうしても19インチにしてダウンサスを入れたいとの事でしたので、「予算は?」と尋ねると19インチタイヤセットで20万円!ダウンサスで5万円ほどとの事です~
後輩君!お金持ってるね~

と言う事で近々後輩君が希望のデザインを教えてくれるので探してあげようと思います!

私も正直19インチが欲しかったのですが、お小遣い等のバランスを考えて今後の夏タイヤ購入も視野に入れると18インチが妥当と判断し、長く18インチを履けるようにという思いも込めてそうしてます!
19インチにしても次のタイヤを買えないのも寂しいので~
 ま、もともと19インチのアルミを買うお金も無いので(爆~
仲間達が19インチを現在履いているので、そのうち20インチにUpする時に19インチをGetしようと思っていますので宜しくです(^^!
僕シーさん、と・ち・なさん、いらなくなったら下さいね(^^!

私のアルミサイズは18インチ 8JJ オフセット+45をチョイス!
アルミは親戚が1シーズンしか履いていない備品を3万円で譲り受けました!
超ラッキ~でしたね~

タイヤは海外タイヤのINとOUT有り225/40/18
1本約6000円
空気圧は1本3.0kg注入してます~

皆さんはどんなサイズをチョイスしてますか?


さて今日来たトレラーに狙っていたスカニア発見!!!
激写しました!
それと、トレーラーのタイヤにもBSエコピアがあるのにはびっくりしました!

超~空力を考えた独特なデザインですね~


Posted at 2012/03/26 22:58:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月25日 イイね!

輝け~

輝け~朝一番でヤマダ電気でPソニックのレコーダーを購入し、嫁さんの買い物を済ませ昼に帰宅!
早速現在のレコーダー置き場にセナ君の手が届くので、日曜大工で棚を増設して接地!
「大工さん」にはなれませんが「大ニ」ぐらいのレベルです(笑~

そして、年中休まず必ず週末恒例の洗車一人オフを行います(爆
さすがに真冬の20℃の時は止めましたがね・・・・
この時期は日中走るとドロドロですね・・・・・
ボディーは砂が付着しそのまま放置しておくと錆びの原因に・・・・・
洗っても洗っても汚れますが、私は洗い続けますよ~
周りの人に「10年後塗装が無くなよ!」と言われますが、何年で塗装が無くなるかこうなったらテストしちゃいましょうか?!

購入してから約1年3カ月ほぼ夏場は毎週!
仕事から雨の中帰ってきたら、自分のGarageの前で軽く洗車!
週末はAM6時から洗車!
冬も基本的に家の前でお湯を出して洗車!
ケルヒャ~も大活躍です!
あ、ケルヒャ~も お湯は使っちゃいけないのですが、冬場をぬるくして使っているので、これも耐久テストですね(爆

私は洗車!洗車!洗車!マンです!

そのボディーにはもちろん「ダイヤモンドメイク
で武装施工してます!

テクネスタジオ!宜しくです! 
http://www.k-tsp.com/


今日のセナ君!!
ハイポーズと言うとこの体制に入ります~う◎ちしてるわけでは有りませんから~


Round.2 inマレーシア終了!

今回はF2012 アロン優勝!!
やった~
Ferrariクルー泣いてましたね!
あ、マッサは・・・・・・ダメでした・・・・・

2位はザウバー ペレス!
雨が酷くなった時、最初にインターミディエイトからウエットタイヤに交換して作戦成功!
その後のペースも素晴らしかったです!
来季、マッサのシート狙ってるぞ!

可夢偉君は・・・・リタイヤでした・・・・
マシンのパホーマンスは十分ある事はペレスが証明してくれたので、次に繋げてほしいですね!


次回Round.3は中国GP  

決勝4月15日 PM4時からです!!!


Posted at 2012/03/25 21:16:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2012年03月25日 イイね!

Round.2予選結果

Round.2予選結果さ~間もなくRound.2決勝がPM5時からe2で始まります!

今回は可夢偉君Q2で終了し17位。

今回、可夢偉君の車はミディアムタイヤの反応がいまいちのようですね・・・・・

いつもロケットスタートで前に出ますので、決勝に期待しますよ~





Posted at 2012/03/25 15:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1!! | クルマ
2012年03月24日 イイね!

家族

家族セナ君が生まれる前は毎年1回温泉に行っておりましたが、生まれてから一度も行っていなかったので、今回お友達が遠方からやってくるついでにセナ君を温泉初デビュ~させました!
急きょの予約で、いつもお世話になっているJTBの担当者には感謝です!
(和室12畳の2食付き(バイキング)で一人8000円でしたので「イイネ!」)
天候も良くスイスイ気持ちよく定山渓まで走れました~
途中で、豊平区月寒の親戚の家によって創業31年とんかつ専門店「とんき」をごちそうになりました。ここのとんかつは毎回ごちそうになりますが最高に美味しいですね!!!
是非一度行ってみて下さい~



定山渓に着いたのはPM3時半頃で、ホテルにチェックインして早速温泉にセナ君を連れて行きましたが・・・・・「アチ・・・・・アチ・・・・・」といって結局温泉に入らず・・・・・シャワーで体を温めて体を洗い・・・・初の温泉デビュ~終了・・・・・・・
そして、脱衣所で着替えたいたら・・・・オシッコ噴射・・・・・・・(汗・・・・
思い出に残る初デビュ戦でしたね!

夕食はバイキングでセナ君もママもとても満足のようでしたね~
セナ君を寝かせた後嫁さんと交代でゆっくり温泉に浸かりました。

朝食も美味しいバイキングでセナ君モリモリ食べてました。
ホテルを9時過ぎに出発し、1時間かからず駅のステラに着!
駅北口側の地下駐車場入口に行き、腹下がぶつからないか恐る恐る入口から下りましたが、ぶつかる事なく無事地下駐車場に到着~
そして嫁さんの買い物Timeスタート!
この買い物Timeが嫁さんのストレス発散の一番の解消法のようで、私とセナ君はその間ステラの店内をセナ君爆走~してました。

お昼は白石区のパスタ屋によってから帰宅の途に着きました。
写メはパスタ食べ終わり満足しているところです!


 
行の道中沢山のヴォクシー&ノアとすれ違いました~
きっとこの中でみんカラ登録していると人もいるんだろ~な~と思いながらの旅でもありました!

帰ってきたら、ちょうどF-1ROUND.2 IN マレーシアの予選が始まったところで~
Go!Go!可夢偉君!!!!!

と、Q1が終わったところで、セナ君が「カーズ」を見せろと言いだしたので、予選は録画しているのでセナ君に譲ることにしました。
そして、先ほどその予選を見ようとレコーダーの電源をONしたら・・・・・・・デッキが・・・・・・・
故障のようです・・・・・・・
デッキは、東芝のRD-E300で5年前買いました。
はっきり言って我が家では不評で非常に使いずらくしかも、ブルーディーじゃないし・・・・・
購入する時パナソニックとかなり悩んだのですが、結局1万円安い東芝にしたのが失敗でした。
最初から欲しいパナソニックを買えばよかったのです(汗・・・・・・・・
嫁さんも今頃東方神気にはまり、レコーダーがないと困ると言いだしたので・・・・
明日レコーダー買いに行きます!
今度はパナソニック買わなきゃ!
家のTVもパナソニックプラズマなので!
 

明日の決勝に期待です!

頑張れ~可夢偉君!!
また、Pゲットしてね!!!!

Posted at 2012/03/24 19:20:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月23日 イイね!

車高調について!

車高調について!車高調を付けてる方、これから車高調を付けようか迷っている方、私も一年愛用しましたが「車高調」ってとても車好きな方には是非、取り付ける事をオススメ致します!
私の車高調はネジ式で車高の高さはだけしか変えれません。ですから、夏場(今は既に夏仕様です)は全下げ、冬場は全上げしてます。長所は価格が8万円とリーズナブル!短所は冬場車高を上げる時ネジ式ですので、ネジを締め上げます。するとスプリングの動きが夏場の半分位しか動かなくなる感じで、踏ん張り感が無くなり、ブレーキを踏むとすぐABSが作動し始めます。ですから、早めのブレーキプログラムをドライバーの頭に叩き込めば大丈夫ですね~
一番のオススメコースはやはり、全調式の車高調ですね!
車高調整とバネレートを別々に調整できますから!

さ!間もなく夏仕様です~
「車高調」買うか迷ってる皆さん!
買っちゃいましょう!
そして、かならず自分の行きつけのGarageショップを作って仲良くなれば、色々教えてくれますよ(^O^)

私にも心強いショップがあります!

Garage職人(専属メカニックさん)
Garage宮島

セナ君の足は全調色+減衰力付きですよ!

Posted at 2012/03/23 22:02:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | CAR | クルマ

プロフィール

「活躍中〜 http://cvw.jp/b/912895/47870762/
何シテル?   07/31 19:58
スーパーカーブーム時代に生まれ、車が大好きで買えない車はミニカーを収集しております~最近は、Babyが生まれ大好きなセダンスポーツからBabyのためにVOXYに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HASEPRO フロントガラスモールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:48:54
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:37:41
(続)エアコン異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 19:03:49

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
仕事用に(笑) 良い中古物件みっけ☺️
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
初のハイブリッド❗ 子供の部活送迎車(笑)
日産 Be-1 日産 Be-1
黄色
マツダ RX-7 マツダ RX-7
とある縁で私の愛車になりました(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation