• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せなっち!のブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

オフ会のご案内

オフ会のご案内今日も朝から快晴でした。
昼休み、愛妻弁当を食べてからフロント&リヤのホコリをふき取り、WAXをかけました! パ~ルが輝いて綺麗ですよ~
さて、前回もお話し致しましたが、タイヤWAXを昨日の朝に運転席側前後に「ノータッチの泡状を使用し助手席側前後にスプレー式のWAXをかけどちらが輝き続けるか実験をしているところです~
2日目の朝ですが、今のところ雨にも当たっていないので両方輝いて居ますね~
どちらが輝き続けるか楽しみです(^^

さて4月23日(土)某滝○市で夏仕様でGOGO!オフ会を開催させて頂きます~
場所:滝○ICの側の○○駐車場
時間:PM1時頃から随時集合します。
    遠方からのご参加お待ちしております!(^~^    

参加資格

車     種:車を愛している人
参加資格者:当日は、一般の人たちも側に駐車されているので、マナーの守れる方  
        それと「NV’s70会員」の人達のお仲間(みんカラ友達等)であればO
        Kですね~(特に7#系中心であればなおさらOKですよ~) 
会   費:無し →参加される方は、できましたらメール又はコメントでご連絡下さい              
           ね!人数確認だけさせて頂きたいです!でも、当日まで微妙な 
           方は連絡無しでもOkです!

当日は、なんと協賛会社様のご協力のもとCar用品その他商品をちょっとだけご準備致しますね~
また、男のお子さんがおられるパパには、1名様ミニカーセットを1箱ご準備しておきます!←当たった方は、ブログで子供さんが遊んでる姿UPして下さいね(^^
嘘ついたら、
その場でタイヤ没収します~(^「^
抽選方法は、うちのリダー僕シーさんから発表があります~
なお、当日晴れれば外で会談できますが、雨の場合はショッピングモールのファーストフード店で 懇談予定です!

今回の景品に快く協賛してくれました会社のご紹介です”!
1.カーラブモンキー 社長様より→CAR用品協賛 
   「社長の愛車は→スノーモービル」 (板金塗装屋さん)

2.谷本電気  社長様より→○○商品協賛  
   「社長の愛車は→ポルシェ911」
3.ネッツ○ヨタ D高○さん→VO○Y?ミニカー協賛 
   
 「Dさんの愛車は?」

4.私、せなっち!→趣味のミニカー1箱 協賛  
     「サラリーマンの愛車は→VOXY」
5.?

6.?

各会社の社長様、誠にありがとうございます~!
当日は、協賛会社様の会社の紹介をチラシでお配りしておきます(^^














Posted at 2011/04/12 22:05:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2011年04月11日 イイね!

タイヤ交換&F-1&春ですね~

タイヤ交換&F-1&春ですね~今日は、あの大震災からちょうど1ヶ月。私の会社や近郊の市町村でも午後2時46分地震発生時刻に消防のサイレンがなると同時に黙祷をいたしました。あらためてお見舞いとお悔やみを申し上げます。一日も早い復興を願うと共に、私達みんカラの仲間達は、少しでも明るい話題を提供して行きたいと思います。

「それでは、いつものブログに入ります~」
さて、今朝AM6時に起きて、出勤前でしたが通勤夏仕様にタイヤ交換しちゃいました!
天気も快晴!でもまだ寒いですね~白鳥がタイヤ交換している私の上を通過してましたね~
スダットレス195/65/15(BS)→通勤夏タイヤ205/60/16(純正タイヤYO)→そしてプチ用は215/45/17(BS)。プチ用17インチは23日のプチ会ではいて行きたいと思います!

夏タイヤの方がフアフアせず、気分は昨日のセバスチャンベッテル見たいな走りで通勤しました(安全運転の範囲です)!
フロントの食いつき感がVOXYは足りないので、フロントウィングと、タワーバーが必要ですね(^^←VOXYにそんな事求めちゃダメですね!
乗り心地重視の車ですからね~優しくゆっくり乗りましょう~

さてここで、スダットレスの保管方法についてちょっとだけふれます(^^
私の場合は、スダットレスの保管方法
①スダットレスの目に細かい石が詰まっているので、それを抜き取る
②洗車してタイヤとホイールの汚れを取る
③乾燥したら、タイヤWAXを塗る
④接地面のゴムの硬化を防ぐためにサランラップを巻きます~
 ラップはおよそ3m×1本あれば15インチ4本足りますね~
⑤直射日光の当たらない場所に保管!

これで、少しでもスダットレスのゴムの硬化を防ぎ、4シーズン使用します~

私は予算がないので、あえてコストパホーマンスの高い195/65/15をチョイスしてます~
私のスダットレスは「BS REVO2」ですが、本当はGZ履きたいけど・・・・・高いです・・・ね・・・・
BSさんの株でも買って出資配当金をタイヤにしてもらうかな?”!

~F-1ネタ~
昨日の、F-1マレーシアGPでの可夢偉君の走り素晴らしかったですね(^^
昨年の鈴鹿GP並に、見事なバトルとオバーティクでした!
しかも、そのお相手はウェバーシューマッハですから!これはすごい事ですよ~
可夢偉君のマシンが美しいステップでダンスを踊っているかのような走りでしたね(^~^
私もF-1のスモール版であるカートをやってましたが、0.001秒縮めるための集中力は並々ならぬ技術とセンスと運を持っている人間にしかできない事ですね!
昔、アイルトン・セナが唯一ブラジルGPで優勝できなかったGPで優勝した時、しかもミッションが6速のみの走行で優勝した事がありましたが、そのレース中に
セナは神を見た!」とコメントしてました。その時は「まさか?!」と思いましたが、実際に自分がカートに乗ってラップを計測すると、マーシンのセッティングと気分?的なもの(タイミング?)がそろうとスパン!最速ラップをたたける時も有りましたね~その瞬間ってエンジン音も聞こえなくなり、すごく気持ちよく走った感じを今でも覚えています。(うまく表現できませんが・・・)
それだけ精神的・肉体的に限界走行をすると、そういう気持ちになるのも少し分かるような気がしますね~

今後の可夢偉君の走りに期待したいですね~「頑張れ日本!! 頑張れ可夢偉!!」

春の訪れとともに、生き物の力のすごさを感じました~!

下水道の中に吹きのトウが育ってますよ(^~^

頑張れ日本!
頑張れ吹きのトウさん!

Posted at 2011/04/11 19:47:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2011年04月10日 イイね!

足下用LED取り付け!

足下用LED取り付け!本日朝、嫁さん&セナ君がまだ寝ている時間帯から、本日の作戦メニュ~スタートしました
朝早くは未だ寒いですね・・・・・・さて、助手席側スライドドアの足下あたりが夜、子供を抱っこしてVOXYに乗る時、見えずらい!」という嫁さんの要望に答えるために、今回、取り付け致しました~色は目に優しいグリ~ンをチョイス! ドアオープン時にLEDが点灯させるために、ルームランプから電源を取る事にしました。みんカラでは、助手席前方のピラーの下あたりから配線している人もいました!実際に見てみると、手が入らないので私は、ルームライトから取る事にしました!取り付けにあたり、黒のコネクターに沢山線がありテスターをかけたのですが・・・・わからないのでいつもの専属メカニックさんにTEL!!」そして見てもらったら「ハイ!これとこの線だよ~!」と一発解決!!サスがでした!
取り付け画像はこちらです~

無事に装着しました~
後は夜にどのくらい明るいか、チェックですね(^^
グリーンマン計画順調です!
こちら「専属メカニックさんの愛車です!
 わざわさ取り付け後、ちゃんと付いたかチェックしに来てくれました~
帰りは、エンジン&マシュラ~の爆音がず~と響いてましたね(^^
ちなみに↓これかなり弄ってるようです!予備エンジンありです!





もう一枚こちらです!(^^
あ!タイヤ交換忘れた・・・・・・・・・
明日朝晴れてたら交換するかな?!


Posted at 2011/04/10 18:08:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2011年04月09日 イイね!

LEDで足下ライト作成!

LEDで足下ライト作成!今日は朝から快晴!最高気温12℃ありましたよ~町を走っていると皆さんタイヤ交換されてますね。
私も交換したいのですが、週初め雪マークが付いているので、悩んでいるところです・・・・・・

さて、今日は、助手席スライドドアのステップあたりの足下を照らすLEDテープケースを作りました~明日早速取り付けてみようと思います!
ケースは家の中で電気製品のコードを壁に走らせる時に使う、プラスチックのケースを加工しました! 画像です!
色は大好きな色でグリーンをチョイスしました(^^

ヘッドライトグリーンマン計画は順調に進んでます!
本日は、CCFLを取り付けるのに必要な針がねを買いに行きました。そして、プロジェクター内のアルミのバンに緑色を いつもの板金塗装屋にお願いしました(^^
今回はサービスでやってくれるそうです!社長様!あっざ~す!
思いっきりライムグリーンで!~と頼みました!
プロジェクター内に貼るLEDシールは注文済みです。

明日はLEDテープを助手液スライドドアステップあたりに取り付けします~
上手く行くかな!

WAXもかけなきゃ~



Posted at 2011/04/09 23:16:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2011年04月08日 イイね!

VOXY復活!

VOXY復活!やっと愛車が帰ってきました~!!!
久しぶりの愛車とのご対面です!
フロントバンパ~も助手席側ドアパネルも全て綺麗に修理されてます~
ついでにアライメントもとってもらい、本人(愛車)もさぞかし喜んでるようですね!
嬉しさのあまり、セナ君をお風呂に入れたあと、先ほど家の前で洗車&一人プチしてきました~高速のインタ~入口横駐車場トイレもあり穴場ですね(^^
明日はWAXかけなきゃ~そしてタイヤ交換ですね?!
今週するべきか、来週するべきか、検討中です~♪

また私の愛車が輝いている・・・・・・・・美しい~←馬鹿ですねすぐ汚れるのに(笑 
 
交換するので、下調べで腹下潜ったらびっくりでした! 画像はこちらです!さん!しってました?VOXYのオイルエレメントって昔の車やトラックの用に、カップの中のフィルタ~だけ交換するタイプたって事を??エコなんでしょうね??自分でオイル
VOXY自体もかなりコストを抑えてま製造してますよね~←企業努力?!
たとえば、
①後期型はエンジンの上にプラスチックのカバーが無い(前期にあり)
②足下のカバー外したらいきなりボディー(昔は消音用のスポンジあり)
③天井もカバー外したらいきなりボディー(昔は消音用のスポンジあり)
④ボンネット内側に消音用のカバーなし!
走るにあたって支障は内部ですがね~


Posted at 2011/04/08 22:50:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | CAR | クルマ

プロフィール

「活躍中〜 http://cvw.jp/b/912895/47870762/
何シテル?   07/31 19:58
スーパーカーブーム時代に生まれ、車が大好きで買えない車はミニカーを収集しております~最近は、Babyが生まれ大好きなセダンスポーツからBabyのためにVOXYに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

HASEPRO フロントガラスモールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:48:54
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:37:41
(続)エアコン異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 19:03:49

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
仕事用に(笑) 良い中古物件みっけ☺️
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
初のハイブリッド❗ 子供の部活送迎車(笑)
日産 Be-1 日産 Be-1
黄色
マツダ RX-7 マツダ RX-7
とある縁で私の愛車になりました(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation