• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せなっち!のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

ハイマウントLED

ハイマウントLED前回リヤのハイマウントLEDSTOPランプをスモールと連動し常時点灯状態にし、ブレーキを踏んだら4回点滅するように加工したのですが、先ほど仕事から帰って来た時、何気なく後ろに回りリアを見たら、ハイマウントの光で、トヨタマークの周りが光っていることに気が付き、自分でナイス!!と思っちゃいました(^^~

ちなみに画像は、スモール点灯状態で、ブレーキは踏んでいません!
最近VOXYを後ろからアオル奴がいるので、強力瞬間フラッシュかRED砲弾LEDを打ちまくろうか検討中です(^^~
ナイトライダーみたいにオイル吹きますか?!

ふっふっ
ふっふ
Posted at 2011/05/31 22:43:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2011年05月31日 イイね!

アヴェンタドールLP700-4

アヴェンタドールLP700-4ちょっとだけ、夢の夢の車のお話です!私は、スーパーカーブーム時代に生まれたためか、いまだに「宝くじが当たったら・・・・・・このスーパーカー買おうかな????」とか良く考えます。皆さんも知ってように、ちょうどLP400のドアが縦に立ち上がるシーンを今でも鮮明に記憶に残っております。その形を今もかたくなに守り続け、今最新式のマシーンが発表されましたね!

名前はアヴェンタドールLP700-4

6.5LV12気筒エンジン700PS価格が3,969万円~

私の家が約2件たちますね・・・・・・・・

車庫を建てた時、「出入り口の段差をスーパーカーが入れるように!」と言って調整してもら

いましたが・・・・・・

夢のまた夢ですね(^^~

夢はかなわないぐらいの夢の方が、いつまでも夢があって好いんですよ~きっと!(^^y

Posted at 2011/05/31 00:34:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2011年05月29日 イイね!

車弄り!

車弄り!今朝は朝から快晴で、昼からスモークを貼る予定だったので、AM6時から洗車を家の前で開始!!
相変わらず、汚れは綺麗に落ち水分を拭き取ったら、WAXを塗らなくてもダイヤモンドメイクのおかげで、ピカ ピカですよ(^^

AM7時からグリーンLEDシートを助手席スライドドア下の足下位置が点灯するよう細工しました!
これは、簡単にできました!

作業画像です!

AM9時にオイル交換を開始!1ヶ月、3ヶ月点検の時Dでオイル交換してたので、今日からは自分で交換します!予定は5000kmに1回のペースですね!オイルは0W20のECOオイルですが~シャバシャバですね!フィルターも思ったよりも簡単に交換できました!

作業画像です!

そのあとは昼までセナ君と遊んで、PM1時からフィルム貼りを始めました!
一人で作業したので、貼りつけするのにガラスに運ぶまでが、ちょっと大変でしたね~
でも、テクネスタジオさんから送られてきた貼りつけ用液剤も非常に便利でした~
久しぶりのフィルム貼りつけ緊張しました(^^~
フィルムも外から見たら暗いですが、室内からは見やすいですね~

作業画像です!

充実した一日でした!
あ、16インチに戻すの忘れてた・・・・・・・
ま、いいか~今週末に元へもどそっ~と!
Posted at 2011/05/29 19:31:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月28日 イイね!

道具&フィルム!

道具&フィルム!今日は久しぶりに高速で千歳方面にドライブに行きました~高速は相変わらず凄い台数が走ってましたね!同じVOXYもいっぱいはしてましたね~今日も行きに風が強かったのですが、TEINチャンが大活躍しているのか、安定して1○0kmで気持ち~良く走れました~
是非車高調お勧めします!安定性UPですよ~

最初の写メは、前から探していた「万力」をサトさん!が旭川で見つけれ来てくれました~
これは大活躍間違いなしでしょ~LEDを部品に打ち込む時最高すよ!!」

さて、この下記の写メは、テクネスタジオさんから分けてもらったフィルムです!
プロの方が使っている商品だそうです(^^
リアガラスだけ貼ろうと思ってます。
フィルムの貼り付けも、「ままレモン等」の食器洗剤を使うのは、あまりよろしくないとの事で、専用の液材を頂きました。明日暖かければ、チャレンジしようかと思います。
 筒の中には1枚物のフィルムが入ってます(^^
ペットボトルにはフィルム用貼り付け液剤がはいってます~


参考までに~こちらをご覧ください!
こんなフィルムを貼ります(^^

★セナ君日記
今日は朝からなにやら真剣に床に座って何かをやっているかと思ったら、床の扉のところの
フックを一生懸命あげようとしているので、挟まったら危ないので、隙を見てガムテープを
貼りました。
それでも、またセナ君はめげずに弄ってますね(^^
Posted at 2011/05/28 23:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2011年05月27日 イイね!

思い出~

思い出~今、飲み会が終わり帰宅して来ました。本当は、某所でNightプチだったのですが飲み会で行けませんでした・・・・・飲み会と言っても私はお酒は飲めないので・・・・ウーロンでカンパ~イ!!今頃盛り上がっているんだろうな~残念です・・・

さて、今週は研修会で札幌に居ました。期間中に久しぶりに卒業した大学が側にあり、数十年ぶりに所属していたサークルに差し入れでも持って行こうと訪問したら・・・・・・・あれ・・・・やはり敷地内はガラリと建物も増えご立派になりびっくり~!
サークルの部室も全く違う場所で、探しても分からず歩いている学生さんに聞いて、やっとたどり着いたら・・・・・誰もいず・・・・・結局大学の学生課にお邪魔して、色々聞いてみましたら、サークルはちゃんと活動しているようで、ほっとしましたね~そして、事務員の方に自分の名刺を渡し、事情を説明しサークルの代表者と連絡が取れるようお願いしました~え?何で連絡?と思うでしょ?!それは、所属していたサークルでは毎年「翡翠」という文集が作成され毎年OBに「いるか、いらないか」の葉書が送られて来ます。それを毎年「いる」で返信してましたが、いつの日か来なくなった・・・・それとも返信しなかったのか・・・いつのまにか音信不通・・・・となってしまい、文集も届かなくなって・・・・忘れかけていました・・・

今回連絡を取りまだ作っていればお願いしたかったんで~す!
とりあえず、連絡が付きそうでホッとしました~

でも、当時サークルで活動していた仲間で、宮城県出身の方がいたような気がして心配です・・・連絡先が分からず、気になったので今回文集で連絡先がわかるかな~と思い、足を運んでみました。
無事であることを祈ります!

最後に、今回大学の学生課に行ったら震災地区にボランティアで学生達が交代で行っている事を知り、自分の母校を誇りに思います。


写メは大学の通路です~

季節季節で素晴らしい景色を見せてくれました~

なつかしい思い出がよみがえりました(^^~
Posted at 2011/05/27 22:05:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「活躍中〜 http://cvw.jp/b/912895/47870762/
何シテル?   07/31 19:58
スーパーカーブーム時代に生まれ、車が大好きで買えない車はミニカーを収集しております~最近は、Babyが生まれ大好きなセダンスポーツからBabyのためにVOXYに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO フロントガラスモールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:48:54
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:37:41
(続)エアコン異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 19:03:49

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
仕事用に(笑) 良い中古物件みっけ☺️
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
初のハイブリッド❗ 子供の部活送迎車(笑)
日産 Be-1 日産 Be-1
黄色
マツダ RX-7 マツダ RX-7
とある縁で私の愛車になりました(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation