• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せなっち!のブログ一覧

2012年03月22日 イイね!

あ・・・・・

あ・・・・・先週末まではアスファルトが綺麗に見えましたが、今週はズーと雪→昼間はベチャベチャ→夜はシャーベットの繰り返しで、昨晩のよる仕事から帰るいつもの道を走りだしたら雪と氷の轍ができていて、「やだな・・・・」と思いながらゆっくり走って帰りました。
そして、今朝は昨夜の道は腹下がガツガツぶつかるので、いつもの通勤道路は走らず国道を経由して出勤しました。さすが国道雪一つありません~
昼休み何気なくフロント腹下を見たら・・・・・・・
昨晩の雪がヒットしてアンダーカバーが写メのように凹んでます・・・・・
あ・・・・・あ・・・・・・・あ・・・・・・あ・・・・・
しかもプラスチックのピンもぶっ飛んでます・・・
・・・

仕事から帰ってきて、早速修理開始!
まず、ピンがぶっ飛んでいるところです~
 



まずラジオペンチでちょいと赤い部分を引っ張ったらだいぶ
戻りました~
 


後にドライヤーで温めながらもう少し引っ張り完成!

人ながらあっぱれ!
思ったよりいい感じで復活!
ピンも予備を買ってあったのでそれと交換し作業終了!


使った道具はこれだけです。

夏仕様にされる方、この次期は朝晩氷に気を付けて走ましょうね~

今日来店されたトレーラーはFUSOでした!


FUSOはキリットした目ですね~
Posted at 2012/03/22 20:54:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2012年03月21日 イイね!

正解は~

正解は~今朝のブログの解答のまえに、今日は「VOLVO」さんが荷物を取りに来ていたので、運転手さんの許可をえて、激写!!

このヘッドライトもなかなか渋いですぞ!
カラ割したくなってきましたね~!!
このトレーラーはH16年式430Psで、同じ型式の国産車よりパワーは低いですが、トルクが太いから、走り安いとの事です。ただ、修理代が高いかな?と言っておりましたね~

次は、他の外車を激写します!




さ、本題に入ります!


↑↑↑のタイヤが浮いている理由の答えはですね・・・・

「リフトアクスル!」と言います~
その効果は~
「荷物が空っぽの時にタイヤを浮かせる事でタイヤの消耗を抑えて摩擦を減らして燃燃費向上を目的としてるのです。そして高速道路での値段が大特扱いから大型車の値段になる!」
と分かりやすいご説明をしてくれたのは、「一番星文次郎@FRONTIER」さんでした~
ありがとうございます!

人間の知恵は素晴らしいですね~

あ、うちのセナ君、次の景品用でGETしたミニカーで車間距離の取り方を勉強してます・・・・ね(笑)



Posted at 2012/03/21 22:52:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2012年03月21日 イイね!

タイヤが!

タイヤが!あれ?
タイヤが浮いている~

トレ~ラ~が牽引している後ろの荷台のダブルタイヤの片方が浮いてます!

運転手さんに「壊れているのですか?」と尋ねると・・・・・・

運転手さんは、「×▼■○◎*;」との事でした!

さ~どうしてタイヤが浮いているのでしょうか?

分かる人居ます??

ただ壊れているのか?
それともちゃんと理由があるのでしょうか?



トレーラーはやっぱりカッコいいな~
Posted at 2012/03/21 07:21:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2012年03月20日 イイね!

プレゼント発送!

プレゼント発送!お待たせいたしました!
せなっち!みん友感謝ミニカープレゼント当選者の2名様
本日荷物発送致します!
定型外での発送ですので、ポストのご準備願います~
全てプレゼントは私のポケットマネーですので、大事に遊んでやってくださいね!

当選者 様は~
・UFO2011さん

・インカムさん


カッツチャ~オ!
(カーズの掛け声です!)
Posted at 2012/03/20 09:57:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2012年03月20日 イイね!

F-1 空気と排気との戦い!

F-1 空気と排気との戦い!先日のRound.1も終わり、今年の開幕前から各マシーンの噂は色々ありました。当初はマクラーレンだけフロントの段差が無く、「どうなの?」という意見、Ferrariの開発の遅れ・・・・・ま~毎年色々な噂が飛び交い、楽しましてくますね!
そしていざ開幕線は、マクラーレンバトンの独走態勢にはびっくり!私はRB8がまた一人勝ちするのでは?と思ってました。
マクラーレンメルセデスパワーは凄かったですね~
直線番長でした!!
C31
も安定した走りをしてましたし、可夢偉君もリヤウィングが壊れてなければもう少し速かったかも?
でも、リヤのウィングを破損したのは、同僚のぺレスがスタート時に第一コーナーのゴタゴタで可夢偉に接触し破損させたようですが、可夢偉君はレース後のコメントでは一切同僚の悪口も言わず、淡々とレースの内容を話してました。
私は、そういう「紳士的な可夢偉君」が大好きです!
 せめてチーム同士は仲良くやってくれないと~
F-1はチームプレーでもあります!
「コンストラクターズ・チャンピオン」があるのだから、時にはチームが「オーダー発令」するのは私は有りだと思いますね~
*FIAのルールでは現在「オーダー発令禁止」となっています。

今回も無線で、ゴチャゴチャ文句言ってた人がいましたね~
ロータスの誰かさんは、「青旗をなぜ俺に降ってる?」だとかほかにもゴチャゴチャ言ってましたね・・・・
熱くなる気持ちは分かりますが・・・・
文句言ってもF-1は結果がすべてですから、ポイントを確実に取れば評価もUp!

さて、技術的なお話ですがここ数年ははたしかマクラーレンレッドブルー「Fダクト」、そして「DRS」と色々な技術がが話題になりましたね!

私的には、「DRS」一定の区間で前の車との差が1秒以内になると後ろの車がリヤの羽をボタンを押すことで水平になりスピードがUPする!つまりオーバーテイク率がUPするという技術、見る側にすれば非常にたのもしい技術ですね~
そして、今年は開幕戦前からリヤの排ガスを利用した空力的な技術合戦がヒートUp してます!
その成果はどのくらいでているか不明ですが、たのもしいですね~
特にW03あたりはRound.1で排ガス処理でいい結果が出てたのは事実!
レッドブルーよりたしかに速かったですが、ただ結果が残念でした。

今年の速いマシーンのキーワードは「排ガス処理」かも?



あと、私が面白いな~と思ったのが、フロントウィングのFダクト!
これもよく考えましたね~


 


0.01秒速く走る事は非常に難しいのです。
私もカートレースに乗っていた頃に感じました。
色々ラインを変えて走ったり、タイヤの空気圧を変えたりと・・・・
その0.01秒速く走る技術を持っている奴だけが、NO.1になれる事も自分で体験しました。
だから、思い通りに走れずイライラするドライバーの気持ちは少しだけわかります。
だから、マッサ君頑張れ!

F2012頑張れ!
このままだとマッサ君は来年シートが・・・・
ちょっと遅すぎですね・・・・
素人の私が見てもコーナーでマシーンが暴れているのが分かりました。
「タイヤに熱がはいらない・・」とよく訴えていますいが、自分に合ったセッティングをみつけるのもプロのドライバーの仕事ですよね!
同じマシーンに乗るアロンソ君との差がちょっとありすぎです・・・・
ガンバレ~マッサ!!
Posted at 2012/03/20 06:36:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | F-1!! | クルマ

プロフィール

「活躍中〜 http://cvw.jp/b/912895/47870762/
何シテル?   07/31 19:58
スーパーカーブーム時代に生まれ、車が大好きで買えない車はミニカーを収集しております~最近は、Babyが生まれ大好きなセダンスポーツからBabyのためにVOXYに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HASEPRO フロントガラスモールガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:48:54
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT235/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 20:37:41
(続)エアコン異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 19:03:49

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
仕事用に(笑) 良い中古物件みっけ☺️
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
初のハイブリッド❗ 子供の部活送迎車(笑)
日産 Be-1 日産 Be-1
黄色
マツダ RX-7 マツダ RX-7
とある縁で私の愛車になりました(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation