• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fumi228のブログ一覧

2013年02月05日 イイね!

立科ひぐらし日記-町営温泉さま

車なら5分とかからないところに、町営立科温泉・権現の湯がある。とても呼び捨てにできない存在となった。
町営温泉さまさまだ。

新居に移って、1週間ほどは家の風呂に入った。充分大きいし、きれいだし、それはそれで満足だが、なんといっても温泉には、比べようもない。

権現の湯には、屋内にサウナ、水風呂、大浴場、ジャグジー、そして露天と揃っていて、その爽快感、満足感は格別だ。

奥さんは、ふんだんにお湯が使えるとして、最初から温泉行きと決めている。私は、せっかく家に風呂があるのだから、少し入ってから決めるとしていた。

その結論は、冬の間は、温泉にしようと決まった。

この町営温泉には、長期利用券なるものがあって、3カ月、6カ月、1年とあり、1回あたりの入浴料が3カ月券でも、ほぼ100円で入れてしまう。ということは、家で入るより同じか安いくらいになる。しかも満足度は格段に違う。
どうりで、マイ入浴セットを持った人たちがたくさんいるはずだ。

そんなこんなで、大体は夕食後、時には夕方から、じゃー行くか、と連れ立って出かける。

今では、入浴パターンが決まってきた。入浴の最後は、露天、星空を見上げながら、寒風にさらされている顔もいつしかポカポカになってくる。

家に帰ってくるまで、そのあたたかさは持続している。

まさに、町営温泉さまさまだ。


waterless car clean [no-wet]
http://nowet.jp



関連情報URL : http://nowet.jp
Posted at 2013/02/05 20:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州・立科町 | 旅行/地域
2013年01月27日 イイね!

立科ひぐらし日記-終の棲家へ引っ越し

立科の家がついに完成、引き渡し、引っ越しとなった。

8月の初旬に仮住まいに引っ越し。クーラー要らずの涼しさに感動した。約4カ月、今はもう冬。

8月下旬、基礎工事開始。9/25建前。それから2カ月ちょっと。11月末完成、引き渡しとなり、即引っ越しをした。

大きなものは、引っ越し業者さんへ頼み、一人で運べるものは、こちらの知人から、軽トラックを借りて、ちょこちょこ運ぶ。業者さんにお願いしたのは、冷蔵庫、洗濯機ほか14~16点ほど。近いこともあり、格安だった。それでも、2トンロングで3人のスタッフ。

一方、ちょこちょこ組は、うちの車と軽トラで、引っ越し前から、今日までの3日間で、すでに6往復している。

ま~とにかく、新居での生活がスタートした。本格的な冬の前に引っ越しができたことは、なによりのこと。新居の暖かいこと!
仮住まいでは、石油ストーブ1台で、一部屋だけの暖房、なんとも寒かった。


夫婦二人の終の棲家、と言えば格好がいいが、言いかえれば、これでおしまい、ということになる。もうどこにも行けない、ここが最終地だ、と思うと、なにやら複雑だ。

小さいながら、こだわったところは二つだけ。一つは、暖房。何しろ寒いと聞いていたから、暖房はいろいろ考えた。その結論は、蓄熱式暖房機を各部屋の大きさに合わせ設置、2か所のトイレにも設置したこと。結果として予想以上の暖かさに感動している。

もうひとつは、2階のテラス部分。2階一部屋の半分を囲むように、1間幅のテラスをぐるっと配したこと。これで、360度見渡せることになる。
東側に、浅間連峰の一部(お隣さんの家がある)、南に蓼科山、西に車山、北側には、遠く北アルプスが見えることになる。それでも、うちの奥さんには、全くの不評、物干し場所くらいにしか思っていない。

本当の冬を迎える前に、暖かいところに入れたことが良かった。
なんとか間に合った!!感謝!!
関連情報URL : http//nowet.jp
Posted at 2013/01/27 22:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州・立科町 | 暮らし/家族

プロフィール

「立科日記-雨で一休み、温泉へ http://cvw.jp/b/912983/31500311/
何シテル?   10/30 10:22
fumi228です。よろしくお願いします。 実は、車関係の営業をやっています。このサイトで、今何が起こっているのか、何が必要なのか、まじめなテーマをもって、登...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

場所を選ばないNo-Wet洗車しませんか? 
カテゴリ:洗車革命!No-Wet
2011/01/11 11:03:43
 

愛車一覧

ホンダ シャドウ シャドウフミ (ホンダ シャドウ)
10代から20代にかけて乗っていたものが、定年後にリターン。車重になれるために、V-ツイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation