シャドウ750が来たのが、昨年の11月。それから冬。ということは、まともに乗っていない。
テニスへの往復とときどきのご機嫌伺いだけだ。
いよいよバイクの季節が近づいてきた。今年はどこにしようか?計画づくりが無性に楽しい。
バイクに乗って以来、クルマには全く関心がない。以前には、いいクルマに乗りたい、という人並みの欲求があったが、今はない。うちには、奥さんのクルマ?‐ブルーバードーがあるが、それで充分だ。
言ってみれば、クルマは家の居間がそのまま走っている感じだが、バイクは全く違う。当然のことながら、操作は自分だけど、なにか生き物にまたがっている感じだ。「もののけ姫」が、真っ白いオオカミにまたがって、疾走するシーンがたびたび出てくるが、あれほどの躍動感はないにしても、近いと思ってしまう。
時速100キロを超えると、風速18メートルの風を受ける。これは、平地では立っていられないくらいの風になる。この風を受けていると、からだのすべての細胞が覚醒してくる。130キロを超えると、視界が狭まり、なにか異次元の世界に突入していく感じがする。まーめったに出さないが・・・。
なにしろ、クルマとは、まるっきり違うのりものだ。
昨年の夏に、初めて北海道に行った。何しろ初めてだったもので、ずいぶんと失敗した。
大きな失敗、ふたつ。ひとつは、荷物だ。ご丁寧に、着替えやらをたくさん持った。これだけでキャリーケースがほぼいっぱい。その上、キャンプ用テント、寝袋、自炊セット。クルマならともかく、バイクの荷台に括りつけたのだが、高さは50センチ程にもなった。暑さ、寒さを考えてのことだが、これは大きな失敗だった。主に泊ったユースにも、たまに泊ったキャンプ場にも、コインランドリーがあり、充分に洗濯、乾燥ができた。これは最小限にできる。
もう一つの失敗は、宿泊先。初めてとはこんなものかと思うが、北海道内で、12泊、内訳はユースが9泊、キャンプが2泊、温泉宿が1泊。2泊続けたところは、2か所だけだった。心配なもので、コース順に、泊る場所を予約して行った。その度に、大きな荷物を、解いて、括った。予約して行ったのは良かったものの、なにも日ごとに替える必要は全くなかった。ベース宿を決めて、大きな荷物をおいて、身軽なバイクであちこちに充分に行けたのだ。北海道の上半分だったが、3か所で良かった。その方が、はるかに快適で安全だ。まー初めてのバイク旅、失敗はあったものの、無事に帰ってきたのが幸いか。
さて、今年はどこに行こうか?北海道の続きをやるか、または、南にいくか、これから、日本道路地図をあちこち括りながら、じっくり考える。
テニスで体力、ちょっぴり仕事で準備資金を・・・、体力はともかく、資金が心細い!
Posted at 2011/03/02 16:51:58 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記