• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7dのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

エアフェスタ浜松2014 その他編

エアフェスタ浜松2014 その他編9月28日(エアフェスタ浜松2014 )浜松基地航空祭に行ってきた
天気は晴天で7時くらいに広報館西側のポイントで待機

そしてお昼休憩中にメイン会場入りです

今回のレンズ

EOS 6D+EF70-200mm F4L IS USM

EOS 7D +(EF70-200mm F2.8L IS II USM+EXTENDER EF2×III)
レンズはレンタルです。本当はEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMレンタルしようとしたら申し込み開始すぐ無くなってしまい仕方がなくです

RX-100の3台撮りです。流石に3台はいませんでしたよ(笑)
2年前の時みたいにピント合い続けるまで撮っていませんが
総ショット数2000枚に迫る枚数でした

何回もチャレンジしても、やり方見ても自分にはハードル
高いらしく画像大きくすると切れてしまいます
(設定の問題かな?)

とのことで諦めて写真アップします
T-3
T-4
大きなお口空けました

KC-767
1機550億円のエーワックス


コラボ
定番の1/125秒で
円を描くプロペラのために頑張って1/30秒
昼休憩中にメイン会場に行き例年以上の混雑に驚きながら
E-767がお出迎え
E2-C
大きさ比べ
ブルーの時間になり逆光から09ポイント近くで

太陽に突っ込むブルー
ダイヤモンドインパルス
こちら側は白の単焦点はいませんでした
これにて無事にエアフェスタ浜松2014無事に終わりました・・・・・・・・・・・
Posted at 2014/10/10 01:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

エアフェスタ浜松2014 戦闘機編 F-4 F-2 F-15

エアフェスタ浜松2014 戦闘機編 F-4 F-2 F-159月28日(エアフェスタ浜松2014 )浜松基地航空祭に行ってきた
 天気は晴天で7時くらいに広報館西側のポイントで待機

今回のレンズ

EOS 6D+EF70-200mm F4L IS USM

EOS 7D +(EF70-200mm F2.8L IS II USM+EXTENDER EF2×III)
レンズはレンタルです。本当はEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMレンタルしようとしたら申し込み開始すぐ無くなってしまい仕方がなくです

RX-100の3台撮りです。流石に3台はいませんでしたよ(笑)
2年前の時みたいにピント合い続けるまで撮っていませんが
総ショット数2000枚に迫る枚数でした
そこから選別選別選別選別トリミング選別しても193枚・・・
どれをアップすれば・・・沢山アップは大変なので3回に分けます
最後に投稿するのがある意味貴重な写真ばかりなのでお楽しみに
今回はマッハ2以上という速さの戦闘機編です

F-4 F-2 F-15 すべての燃えるアフターバーナーゲットしましたよ
(無茶なトリミングもありますがすいません)
EOS 6D+EF70-200mm F4L IS USMでのトリミングは綺麗でした

EOS 7D +EF70-200mm F2.8L IS II USM+EXTENDER EF2×IIIでは
640㎜ですが、当たり前かもしれませんがズームではほぼ100%
ピントが全く合わず、広角側でピント合わせつつ最大ズームでピント合います

でもすぐに慣れました

それではプログラム順にF-4から



以上です
最初はこんなもんですよ~・・

F-2






F-15










お友達の のり太郎さんみたいな大きな画像にチャレンジしましたが
パソコン苦手な自分にはかなりのハードルでした。
このブログ投稿するのに3時間半です
ちゃんとアップできてるのかな??
Posted at 2014/10/03 21:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2014年08月11日 イイね!

初公開!倍率113倍 ドクターイエロー車内見学してきた

初公開!倍率113倍 ドクターイエロー車内見学してきた先月7/26~7/27の2日間
新幹線なるほど発見デーがありました
今年は過去に例のないほどの人がきたみたいです
自分は日曜日に行きました

地元人は省かれやすい抽選??なのか
周りの仲間たちに聞いても誰一人当選者がいませんでした
応募倍率113倍の中から初公開ドクターイエロー車内見学選ばれました
少々心残りありますが・・・・・・・・・・

(取材の方たちは車内撮影OKなのに・・・・)

初公開ドクターイエロー乗車できたことが良かった

車内は一切撮影は禁止でした(ロールサンシェードも開けては駄目でした)

せっかくフルサイズ+超広角レンズで沢山撮る予定でした

実際に並んでみると8割~9割の方がファミリーでしたよ
時間になり案内されました
ここでもWドクターイエロー見えました(反射DYです)
こちらで記念撮影ができました

貴重な初潜入することに

7号車でにて壁掛け液晶テレビ(勿論日立製)にてドクターイエローの役割や各車両の説明をみて

7号車~4号車まで、見て行きます。

ちなみに7号車は普通の客席でしたよ

6号車は7人座れる対面式にミーティング室と作業スペース

5号車の真ん中に高台がありガスチェアー式の新幹線座席にてパンタグラフの観測

4号車は精密機械室と車外下部には軌道検測台車になっていました

そうこうしているうちに出口へ
見てお分かりでしょうか??

扉が普通の新幹線より幅広で、機材が入れやすいようにと
勿論トイレ付です

普段みることのできない車体下部も・・・

ちなみに1号車~3号車は、日立製

4号車~7号車は、日車・豊川製でした



Posted at 2014/08/11 03:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドクターイエロー | 日記
2014年08月09日 イイね!

日本平花火大会2014

日本平花火大会2014
Posted at 2014/08/09 03:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月01日 イイね!

DY踏切通過

DY踏切通過
Posted at 2014/08/01 02:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「こんばんは~
お誕生日おめでとうございます🎉
また宜しくお願いします👍」
何シテル?   12/17 17:34
趣味はカメラ(6Dと7Dのキヤノンユーザー)で ジャンル選ばないです たまに登山も(涸沢カール5回燕岳3回) 人見知りなとこもありますが宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
1枚目2015年1月中旬 飛騨にて雪と愛車 2枚目2014年1月下旬 浜松にてドクターイ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation