• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A井86のブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

ザ・対決!

ご無沙汰でございます(≧∇≦)

みんカラ上青い彗星と噂されているA井でございます。

実は携帯→スマホの流れでログイン出来なくなっちゃた系です(≧∇≦)

自分は大してインターネッターぢゃ無いので携帯で用がたりちゃうんですが…

写真拡大の仕草がどうしてもやりたくって…その為だけにスマホに変えました(失敗)

事務所のパソからならログイン出来るんですが、多忙の為現場べー行ってて(涙)

事務仕事&みんカラほったらかし状態なんです。。。でも…

もう少し暇になったらみなさんのブログに返し様のない訳分からんコメント(自分の持ち味)ブっ込みますんで覚悟しておいて下さいね~(^▽^)V

終わり。。。



































っておい!対決の件(^ ^;)

今夜決行します。



オヤマーの造園師匠にご指導頂き…

as soon as システムにて購入。



こいつで寝込みを襲います(^ ^;)

寝込みを襲うなんてちょっと卑怯?? 何か蜂に負けてる気がするので…

武装せず、ノーヘル、ノースリーブで勝負しようと思います(BM)

自分の中では…夜は外資系以外ノーヘルって決めてるもんで(謎)

うまく行くと良いんですがね~

ネタの為に体張る習慣がある自分ですからね~

蜂から逃げて転落…なんて事も。。。



明日ブログ更新無ければ無事駆除出来たと思って下さい(^▽^)V

岡山イベント関係者様…明日以降岡山行けないって自分が騒ぎ始めたら…

蜂に刺され、小顔な事で定評のある自分の顔が扇風機おばさんより大きくなったと思って下さい。

PS…9/9バーツクにシェケダン行ってきます(^▽^)V

車重量りたいよ.com

K社長とS氏に相談してみようかしら…



※BM……ビックマウスです。
Posted at 2012/09/05 17:23:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

人の車ネタ

昨日は20年来のお友達にお呼ばれされ作業のお手伝い??に行ってきました。



エンジンマウントの交換。

結構大変な作業なのに自宅前でやっちゃう系。。。



ちなみに潜ってる人はフェイクです。ネジ1個も緩めてません。(元D3JAPAN経営の一人)



自分が持って行った筋交い&工具がGJらしい。。。





結局のところエンジンを吊った状態でメンバーを下げてマウントを交換するってやつね。。。

みなさん御存じ…自分がこんな作業できないのは知ってる~って感じですよね(^▽^)V

そう…メンバーのネジ3本位緩めて…朝から酒べー飲んで…へだらべー言ってるだけでしたが…



このご馳走にありつけました(^▽^)V

86系プライベーターも凄い人ばっかりですが…このBBR-101さんも凄い(^▽^)V

交換作業中に某ショップの社長が様子を見に来る所もまた凄い。。。





同じ髭みたいだけど…この技術の違いなんなんだべ(≧∇≦)

フォトbyBBR-101さん。

Posted at 2012/07/16 10:24:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月12日 イイね!

怪我人の休日。。。最終回。

実は1週間ほど前に怪我が完治してましたA井でございます。

よって怪我人でも無く、休日でも無い為2号機未完成ですが最終回となります。

ハチキンやらDTCCやらでみなさん盛り上がってる&忙しいですね~(^▽^)V

自分は目標無くコツコツと2号機やってます(≧∇≦)

1.5か月ぶりに2号機も人間も着陸しました。



内装は塗装完了!小物とオーディオ付ければOK!バケットは1号機と入れ替え。



リアあべし…いやタワバーは付けたく無かったんですが…元々付いてた穴を埋めるのがメンドーなので取り付け。



追加メーターは線をいじらず届く範囲で移動。



ナルディハンドル欲しい。。。。

クランクプーリーはWからシングルへ。Wポンププーリーはノーマルから大へ。

えもん♪さんの師匠の中嶋製作所様製。。



電ファンはお得意のパッチもん。12インチ、プッシュタイプ。



当然電ファンスイッチもパッチもん。



オイルキャッチタンクはみんカラ上激アツな「待ってるよ」作。しかも超ボルトオン(^▽^)V

待ってるよ大好き(-^〇^-)

ボンネットにはカギ付きボンピンとやらを付けてみた。



EX側の熱を逃がす為のダクト(効果ある???)

ジェミニ?イルムシャ?だっけ??とにかく古い車のやつ。

そんでペーパーがけも8割完了!パテ乾くの待ってるよ状態。

今週ボディ塗ってやや完成かな?

嗚呼…もう暫くは車弄りたくない…早く乗りたい。。。

だってまだ1度もこの車乗ってないんですもん(≧∇≦)

もうちょっと頑張るべ~(^▽^)V
Posted at 2012/06/12 16:18:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

怪我人の休日。。。⑤

40日弱湯船に浸かっていないA井です(≧∇≦)

明日病院行ってギプス取れると良いな~~(^ ^;)

ギプス取れたら40番の紙やすりで足削りたい今日この頃です。。。

2号機制作はそこそこ進んでいます。リア廻りは完成!



2号機はリアスタビ付けちゃう系で。。デフオイルはお薦めの物に変更。。

某個室スタイル(ヒップアップ)にて2リットルぶっ込み。。。

クラッチ、カバーは通販にてパッチもんのメタル新品。35000円なり。

メモ…フラホボルト新品。

ミッションはスペアのTRD5速を搭載。新品ギアを鶴BOXで組んだものを3000km使用。無WPC。

メモ…レリーズベアリング新品。Mオイルはお薦めの物1.8リットルぶっ込み。



大人の音量仕様にする為触媒サイレンサー取り付け。EPOZ製。

クラッチラインをチェックしたら…ステアリングシャフトと干渉(≧∇≦)切れかかっていたのでキノクニ製新品に交換。

余談ですが…自分がもて耐で1000ccのバイクで練習中にFタイヤとBホースが干渉してて…

250km以上からの1コーナーフルブレーキの時にBホース切れたことあります(≧∇≦)

それでもぶつからず、転ばず止まりきれました(汗)

今の自分があるのはもてぎのグラベル&コース設計のおかげだと思っています。

恐らくダウンヒルストレートで同じ事が起きても止まれる設計になっているのでは???

勇気ある人は試してみてください(≧∇≦)もてぎのGJっぷりが分かると思います。

余談は良いとして…

Fフェンダー内側、サイドステップの内側塗装。



垂れても良いって思ってるからおもいっきり塗れちゃう。。意外と奇麗に塗れちゃう件。。。



Fフェンダーの内側のフレーム、クオーターガラスの所の塗装までやりました。。

後は室内塗装と側の塗装かな…

何か怪我のが早く治りそうな予感(^ ^;)



Posted at 2012/05/22 13:11:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月15日 イイね!

怪我人の休日。。。④

怪我人の休日…いつまで続くんだろう(^ ^;)

オートマの運転が出来る様になり羽が若干戻って来たA井です(^ ^;)

何時、何を、どんな状態で変えたか記録に残す為にブログに残します。

2号機ですが一昨日の日曜日にみんカラ上保護者?の片岡君と整備しました。

ホーシングキャンバー加工が終わったので土曜日にリハビリがてら横浜へドライブ。。。

右足ヒビなのでちょっと怖かったですが…何とか乗れちゃう系でした。。。

自分は主にリア廻りの担当。日曜は絶好の塗装日和。

まずはホーシングの錆び取り&塗装から。。ミスターせっかちと噂される自分にはもってこいの天気でした。(^▽^)V

そんでホーシング取り付け。ドラシャ(ベアリング、ハブボルトの状況が良い物)の入れ替え。

メモ…ドラシャベアリング、ハブボルト、2010年12月新品。③走行した物。

5.1ファイナルのTRDLSD取り付け。メモ…2011年WPC加工。イニシャル14Kで組み直し。⑤走行。

リアブレーキローター交換。kai power製。キャリパーはそのまま。パッドED。



キノクニ製ブレーキラインに交換。

リアバネ交換。レート、メーカー不明。物置に落ちていた恐らく6k位。

ここまで自分担当。ホーシング吊るす時…唸っていた自分を知らん振りしている保護者の片岡君がいました(≧∇≦) その片岡君はフロント廻り。。

某オク5000円で落札したEKキャリパーOH。OHキット+ピストン新品。

ハブベアリンブ等1式交換。ハブボルト(ロング)交換。

kai power ブレーキキット。



ほぼボルトオンで装着。ローターとロアアームが若干干渉。。ぶっ叩きにて解消。。



キノクニブレーキライン。パッドED新品。ワコーズDOT4オイルにてエアー抜き。

怪我人には濃い~~1日になりました(^ ^;)何故か翌日片岡君は筋肉痛らしい。。。。

翌月曜日。。フロント廻りはずし、Fフェンダーはずして錆びチェック。。

右はまあまあ。。。



左はどうしよう????



ファイバーで良いか…溶接できないし(≧∇≦)

フラホボルトとクラッチ廻りがそろそろ届くから…ミッション乗っけて塗装の準備です。。

本当はドンガラにして塗りたい所なんですがね…なにせ場所が狭いから。。。

あ~早く乗りたい今日この頃です。。。。

Posted at 2012/05/15 13:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://youtu.be/AvXwXrL-BRg

変態4ag😁」
何シテル?   12/24 09:52
A井86です。その昔EP71 シビック AE86で多摩湖、狭山湖を走っていました。ライセンスなしでレースができると聞き賀集さんのレースにはまり、AE86と言う麻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEXUS RCF エンジン強化 (部品編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 17:32:11
許せないですね!( 拡散希望!! ) に関するご報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 15:01:32
遅いんだよ~ (*T∇T*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 20:56:52

愛車一覧

トヨタ カローラレビン サトシ風レビン (トヨタ カローラレビン)
CBY SPL5.5AG
トヨタ スプリンタートレノ サトシ風3号機トレノ予定。 (トヨタ スプリンタートレノ)
どーなることでしょ??? こいつはトレノに決定ヽ(;▽;)ノ
トヨタ カローラレビン サトシ風2号機 (トヨタ カローラレビン)
外装…フロントCBYバンパー リア純正後期 サイドステップCBY オーバーフェンダーCB ...
その他 その他 その他 その他
1番の働き者です。熱い、寒い、疲れたなど一切文句いいません。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation