ご無沙汰でございます。スマホ変えたりパソコン触る機会がめっぽう減ってログインすら出来ない状況でしたが…なんとかログイン成功しました。
今年も残り7か月切りましたね?ってことで総集編でも書いときます。
去年の話でハチロク祭りから…
一昨年のハチロク祭りで5.5AG壊しちゃったからスペアエンジンの4.25AGで参加するかな?
でも4.5AG用のピストン、コンロッド持ってたからどーせ出るならニューエンジンで出ようぜシステム
組むのは酒はめっぽう弱い
鍋ちゃんだ(とんでんでもつれ倒れた経験あり)
カムは業界で言う桜井カム(^.^)チューニングエンジン初めて組む割にはサクサク(鍋ちゃんの苦労は知らknight)組みあがったよ!(^^)!
エンジンさえ組みあがっちゃえば俺の出番だ…すでにインスタ映え済みだが…
CBY6速クロスを人力で積んでやったぜ←業界では賞賛の嵐?
そんでリアのコントロールアームを上下片ピロアーム(ボディ側はニカウさん(ブッシュ))に変えて祭りに挑みました。
ナラシの旅は色々ありすぎて割愛!(^^)!足柄まで救助に来てくれた親ビンありがとうございました(オルタトラブルでプチBBQでアイチーにたどり着けず)
ハチロク祭り前日練習
シェイクダウンには16インチ中古タイヤ
1.00.009の寸止め!(^^)!こりゃ15インチの新品つけりゃすぐ1分切っちゃうべ?
なんて余裕こいてたらガスケット抜けちゃったよ!(^^)!
6周ならノープロで走れる事わかったから当日も走っちゃう
まあ結果15の新品付けても16の中古のコンマ5秒落ち((+_+))
決勝は優勝者当てクイズで1票も入らなかったヌーピー選手とのバトル(^.^)
僕には同乗走行の任務があったから車壊す訳にはいかない揉んでレースなんか途中でやめちゃうんだから!(^^)!
結果決勝レースリタイア。同乗走行完走。
レース後だべっているとタイムアタックのイベントに出てみないか?なんて誘われてみる。
興味がない訳じゃなかったイベント(^.^)当然参加表明(^.^)
やるからには徹底的にやるのがA井イズム。狙うは4A初の58秒999だ。
かなり高めに目標設定したが…ある有名外資系の言葉をパクると(誰だか忘れた)
目標を低く設定するのは罪だ!
なんてほざいてたから目標は高めにセット(^.^)
2月の本番までに出来ることはやっちゃう。
非力なエンジンな揉んで軽いが速いを優先。
せっかくの6速クロス降ろしてスタートギアのないスーパークロスミッション搭載(T50)
フロント廻りは御殿場カーボンジャンキー様のフェイスマスク。
車重は754キロ(めっちゃ軽い)
体重だって軽くした(^.^)
まあこんな車で58秒狙う訳ね(^.^)
GTCCフリー走行で中古タイヤで条件悪いながら59秒4とか出ちゃう(^.^)
こりゃ本番で58秒出ちゃうな?みたいな感覚あったね(^.^)
んで練習でドラ走…新品タイヤ持ち込んでいざアタック!
アウトラップ後の1コーナーで帰れねーよ(ドラシャ折れ)
まあWPCかかってるとはいえ長いこと前期シャフト使いすぎだね。
貴重な4,3ファイアナルのデフまで壊しちゃった(国友くんのだけど)
んで思ったのは2アへまでのシフトアップ1回減らしてタイムアップ作戦。
カムを296の10.5リフト→312の11リフト(イン)304の11リフト(エキ)に交換(鍋ちゃんが)
ファイアナルは4.5でマックス9500シフトに変更作戦。
パワーは45ポニー(2馬力)上がったよ(^.^)
運命のattack当日…朝一のスーパーラップ1発で58秒決めたる(^.^)
タイヤウォーマーまで買っちゃったからアウトラップから全開だぜ!
僕の本気スイッチはヘルメットのシールドを閉めるのが合図だ(^.^)
大事なシールド…サポート様が沢山いたので僕はシールドの掃除に専念できた。
シールドの内側拭き忘れたなんて絶対内緒だ(+o+)
アタックラップ…1セク通過した時はピットがざわついたらしい。かなり良いタイムだった。
んでも最終コーナーでダンシングしちゃっても59秒4とか出ちゃうからノーダンシングなら出ちゃったね~58秒(+o+)
結局attack本番は不発(+o+)目標達成できなかったよ(+o+)
もーーーーー悔しくて悔しくて夜21時まで寝れない日々が続いたよ(+o+)
そんな中、逆大門美智子(私失敗するので)な人にもってこいな朝一走行会発見してしまった。ズミーさんちの。
3月の中旬だけど狙える可能性あるからエントリーしてみた。当然スーパーラップね(+o+)
その日の朝は三寒四温の三寒に当たりかなり寒い朝だった。
雨予報が出てた揉んで新品タイヤは用意しなかった←これ僕の甘いところね(反省)
前日の夜に降ったらしいけど路面はちょい濡れで問題ナッシング(^.^)
決めるならその日朝一しかない状況。中古DKCタイヤでやってやる。
出たね(^.^)←2周連続ね(^.^)
いつもサポートしてくれる鍋ちゃん井下田君国友君に感謝(^.^)本当ありがとう(^.^)
まあ気圧も気温も良かったし…2アへまでは1つシフトアップした方が延びてタイム出るみたい。
っとまあ何とか滑り込みで目標達成できました。
ここで筑波サーキットAE86に関する僕の持ってるコースレコードを紹介しよう(頼まれてねーけど)
2013年 スニーカーレコード(シューズ忘れた時) 1.00.464
2018年 4AG(ノーマルクランク)レコード 58.930
2018年 T50レコード 58,930
2018年 ドアミラーを内側と外側を逆に取り付け車両レコード 58.930
2018年 3連ソケット(スマホ充電できる)装着車両レコード 58,930
まだ有ると思うけど忘れた。
最後にナイススペック?書いとく(誰にも頼まれてねーけど)
<ボディ>
58年式レビン 3ドアGTV サトシブルーにオールペン
フェンダー/カーボンジャンキードライカーボン+CBYオーバーフェンダー
バンパー/F CBY R 純正後期型
ウイング/クスコ?2枚羽
ロールケージ/6点
ボンネット/ カーボンジャンキーSPLドライカーボン
ドア/プラスチック
ルーフ/CBYドライカーボン
ゲート/CBY FRP
フロント廻り/カーボンジャンキー 一体型フェイスマスクドライカーボン
車重/754kg?(ETC装備)
<エンジン>
ベース/AE92後期ベース CBY SPL
クランク/AE92ノーマル 井下田君からジャイアン
ピストン/CP83φ
コンロッド/3mmロング
カム/IN:TRD312°11リフト EX:TRD304°11リフト(パイセンからジャイアンしたつもりがかつあげにあった)
バルブ/ナプレックハイレスポンスキット (ちょいビックバルブ)
リフター/RB。
バルタイ/鍋ちゃん組んだから知らknight
カムプーリー /国友君からジャイアンどこのだべ?TODAかな
ヘッド/92後期 面研1mmくらい?
ヘッドガスケット/RSE 1mm
インマニ/不明+FCRキャブ ファンネルアルミの長いやつ
クランクプーリー/中島製作所
オルタプーリー/中島製作所
フライホイール/ ATS
プラグ/ 本番はレーシングの9番
FUELポンプ/純正+ニスモ
コレクタータンク/CBYワンオフでクール&ビューティーシステム
レギュレーター/なんか付いてる
点火/MDI+専用コイル
圧縮比/鍋ちゃん
馬力・トルク/ダイノ190@9000回転
ラジエター/シビック用アルミ2層
オイルクーラー/セトラブ32段
エキマニ/無駄に太い4→1。TRDN2風 中華製
マフラー/不明腹下60φ、
エンジンマウント/TRD
ミッションマウント/みんな大好き某オクパッチもん
ウォーターポンプ/CBY電動
<足回り>
ダンパー/F :アラゴスタ R: アラゴスタ
サスペンション/F: 不明11k R: CBY7k
アッパーマウント/不明
スタビライザー/F:不明とりあえず青い太いやつ R:レス
テンションロッド/不明ピロ
ロワアーム/テックアート10mm延長ピロ
ロールセンターアダプター/不明40mm
リアリンク/アッパー:クスコ方ピロ ロア:クスコ方ピロ
ラテラルロッド/不明ピロ
キャンバー4°、トー0mm、 F.Rショック3回転戻し
<ブレーキ>
F:フォーミラーで使ってた?デカイのPFC?R:純正OH済
パッド/。知らん
ホース/全部ステンメッシュ
<タイヤ/ホイール>
横浜050 225-45-16 GSコンパウンド
TE37 F9.5J R10J(このホイール何Jですか?って質問はやめて)
<駆動系>
クラッチ/ATSカーボン
ミッション/ローギアのない組み合わせクロス(岡山SPL)
シフト/ノーマル
ファイナル/4.5
デフ/TRD
ドラシャ/前期用にWPC加工 ベアリング等新品
<その他>
シート/なんだべ?
ベルト/ラララランドセル
ステアリング/NARDI36
その他 、電動ファン、デフィメーター 3連ソケット