• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A井86のブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

6月8日はハチキンに行こうぜ!

6月は北海道もあるんですがその前にまずシェイクダウン&ペッティングがてらハチキンに参加しちゃうべって話。。。



http://www.rainbowcolors.jp/img/logo3.gif
そんでせっかく行くんじゃ前夜祭だんべって事でにのさん、HIROSEさんに連絡。。。

去年は間瀬でウッシーも居てたんですが…(≧∇≦)

今年はハチキンの前に集まるべみたいな感じ。。。

そこでんじゃコソコソやるのもなんだから大胆にやっちゃうべ!

今時AE86なんかいじりまわしてる変わり者同志仲良くしようジャーマニー(業界ではジャマイカって言う?)





GTOさん曇りガラケー(業界では寺尾)勝手に提供。

別にハチロクにに乗って無くたって良いし、レースに出なくたって良いですよ。

僕を含めネタ王揃いの飲み会に参加したいって人いたら大歓迎です(^_-)☆

6月7日土曜日決行です。詳細は決まり次第って事で。。。

現在の参加者。。。

A井、にのさん、あおれびさん、ひろさん、チャンプしろはちさんです。

シゾーカ勢、GTOさんは必ず来てくれる?と思っています。アイチー勢はボボブラジル(ほぼ強制)

情報交換の場所でもありますんでどしどし参加表明して下さい(^_-)☆



参加者は水性ペンも忘れずに!

業界のホワイトボードと噂されるA井&ご主人様が居てるよ(^▽^)V

落書きするなら21時以降なら安パイっす(^_-)☆

是非とも参加表明お待ちしております。



Posted at 2014/04/24 18:31:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月22日 イイね!

DCP(打倒C男プロジェクト)

気持ちは北の大地に向かってるA井です。

6月開幕のDTCCに2号機で参加しちゃおうって話。

DTー2ってクラスのチャンプC男先輩に挑もうぢゃないか…

ってことでいっちょまえに2号機まで5Aなもんで…まずはエンジンを4Aに作り替え。
ベースエンジンはみんな大好き某オク( ̄▽ ̄;)

残り10分から2時間に及ぶ攻防戦を征しゲット(僕に勝とうと思うのは間違いなもんで早めに引いて欲しかった)( ̄▽ ̄;)



ベースエンジンにはもってこい(^_^)/~~

仕様はkonna kanjidesu





as soon asシステムでバラしてみたら…





まあまあ(^_^)/~~若干知り合いのエンジンで本人と話もしたことあって…

良い仕事しそう&器用そうなのは知ってたもんで買って正解(*^o^)/\(^-^*)

只今CBYさんにて加工中です。

続く。

仕事の待ち時間にスマホから初めてアップップしてみた( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/04/22 10:59:44 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年04月20日 イイね!

GTCC(業界ではじてしし)行ってきたよ(^_-)☆

皆さん!小柳ルミ子が1番艶っぽかった時(お久しぶりね)

まずはGTCC関係者各位…トラブルで進行妨げてしまって申し訳御座いませんでした(≧∇≦)

これに懲りずまたお誘いお願い致します。

大雪の影響で2月→4月に延期になったGTCC。。




自分で使うローダーを自分で借りに行く…これ当たり前のことね(ToT)/~~~

当たり前の事がこんなにも嬉しいなんて…とほほ。

免許証のコピーさせてくれだって…30枚でもコピーしてくれと超ドヤ顔の僕(謎)

やっと社会人復活気味(^_-)☆






2号機の車検も終わり納車が筑波(^_-)☆最高だねん!





そしてついにCBYハヤブサスロットルを試す時が来た(^_-)☆

朝①フリーはペッティング(KNT43だから当然パクる)

15インチ中古GSコンを流行りのDKC。

柏原よしえっちが1番艶っぽかった時(春なのに)181.7キロ出ちゃった系(^_-)☆ノースリップね。

そして予選は16インチ中古GSコンを流行りのDKC。4周でジョン(トラブル)。5番手。

決勝はジョン(トラブル)直った気味でしたが直ってない気味。4周でストップ。


裏直はケツ出しストリッパー(えもんのスリップ)使って177.8キロ(^_-)☆

空力の神と噂されるえもんの後ろはやたらスリップ効くような???

そして毎回15インチのが最高速でる説。。。


トラブルの原因は……


 








おいっ…たー坊(モノホン外資系風にカッコよく発音すればオルタトラブルになる説)

つまらんけど動画でもどんぞ(^_-)☆安定の横長なもんでヒラメの気持ちになって見てね。





オルタトラブルは残念でしたがハチロクあるある。。。

次に進まないとね(^_-)☆


明日には明日の風が吹くってもんよ………いや
























明けない夜は無い………いやっ


























上を向いて歩こう………ん???






















振り向けば横浜(意味不)












さあ次回からは2号機ネタ(DCP)乞うご期待!


北の大地にサトシブルー旋風を起こさなきゃね(^_-)☆








Posted at 2014/04/20 13:59:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日 イイね!

ボツラボツラやってるよ!②

GTCCまで1週間を切りテンションあげぽよなA井です。。。

ハチロク祭り以来のサーキット…あの兄ぃとの2台並んでのバトル…

世間(主にグンマー方面)に悪影響を及ぼしたみたいっす。。。俺ぢゃ無く兄ぃね…

2台並んで走ってるイメージがついちゃった系??OUT→OUT→OUTのラインが流行ってるらしい??

GTCCの準備と言いますと…前回からの流れで安タン。。。

コレクタータンクバード(取り)がメカニック&他の人に大不評(≧∇≦)

そりゃ~僕だって付いてた方が良いと思うけど…

無しで走れるならそっちのが良いでしょ??

自分で試さないと気が済まない(天の邪鬼システム)もんで…

やってみたかったが(ライト兄弟システム)完全なる駄目だしオンパレ。。。あえて小田さんには聞かなかった。。。

おう!付いてた方が良いに決まってるだろ~って言うのは分かっていたからね(^_-)☆

僕の意見押し通して良い事全く無いもんで…結局付けちゃった系(^ ^;)




そんで日曜日にはCBYさんにお邪魔してハヤブサスロットル逝っちゃった系(^_-)☆

僕もやる気マンマンでツナギを着込み…前日の飲み会もキャンセルしていざ取り付け…

でも朝一番からクビ気味(ToT)/~~~



まずは安定のケツっぺた。。。

このファンネルは吐き出しっぷりはどうなのよ???



おっぱじめると…来ちゃったよ(^ ^;) トルキーと呼ばれるドイツ生まれなハカン(^ ^;)←知ってた??





ハチロク祭りのスタートの失敗ひどかったな~??なんて言ってみる。。。

僕は完璧でしたよ~ホイルスピンしただけだよ~なんて答えられてみる(ToT)/~~~

それが失敗って事に気づいていない陽気でイスタンブーラーな外資系(^ ^;)

でも奴はやる気…CBYクロスぶっ込むらしい(^ ^;)安定のビックマウスは健在でした(^ ^;)

そんなこんなでお昼。。。チームA井+CBYワークス=辛い物食べるみたいな流れ。。。





この後時間差で夜にお腹が長淵(ピーピー)になったのは内緒(^ ^;)

ハヤブサスロットル取り付け前に重さなんか測定してみる…









2キロ弱軽いよ(^▽^)V 嬉しい~~~~(^_-)☆

んで業界で言うメロンパンにタラコが5本で肉球も付いてる?っと噂されるゴットハンドで同調なんかとって貰ったりしてみた(^_-)☆




ファンネルは借り物ですが…

konna kanjidesu。





取り付け完了!

そんで調子こいてパソコンなんぞ付けてみる…当然自分で出来ないもんで…





小田さん用に助手席側の外側に向けて付けた(迷いなんて皆無)

これと言ったネタも無く無事終了!

閑静な横浜の住宅街なもんでエンジンかけずにローダーに積み込み(^_-)☆

窓ハメ殺しなもんで運転席のドアを開けての絶妙なハンドル捌きに酔いしれる自分(^ ^;)

そしてもっと左だとか騒ぐウインチ担当の片岡君。。。

彼の言う事を聞いてまともにローダーに86が乗った事が無いチームA井な持ち味。。。

ドアがローダーのヒンジに引っかかろうがウインチ担当は片岡君(ToT)/~~~

ミシミシって異音がしたってウインチ担当は片岡君(ToT)/~~~

ドアが時計で言う2時まで開いちゃったのは当然内緒な件。。。

あとは御想像にお任せします。。。




この事件をつぶやいたら…S氏が名探偵コナンバリの回答しましたとさ(^_-)☆



Posted at 2014/02/03 18:37:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月30日 イイね!

ボツラボツラやってるよ!

ボツラボツラやってるよ!2月9日のGTCCにエントリーしてしまったA井です。お久しブリーフ。。。

なにやってるって??? 主にさらなる軽量化&バランスって感じです。。。

去年の祭りの車重測定でガソリン8リットル+コレクター2リットル残りでウグイス(794k)

出所が分かんない中古の安タン(容量30リットル)使ってて吸い込み口がタンクの上からのタイプ。。。

そこらへんをリニューアルオープンさせてみようじゃないか…(業界ではジャマイカって言う??)

僕にはアイチー魂が居てるようで思い立ったらなんちゃらシステム(^_-)☆

安定のキノク○からなんか届いたよ!




既存のタンクは行きは良い良い帰りは怖いシステム??

取り付けはスペアタイヤゾーンにぶっ込んで秒殺の発砲ウレタン(^ ^;)



4秒で設置も外すのは苦労(≧∇≦)業界で言う抜け毛ーーー。

※発砲ウレタンの乱用は控えましょう(切実)

めんどくさいんで日本代表!(ザックリジャパン)





ザックリしちゃってどーすんのよ???




重くなるの嫌だから…ござか和紙でも敷いとけばOK???







って荷物積めなくなるもんでみんな大好き安定のアルポリ(^▽^)V

届いた安タンは容量30リットルで吸い込み口が最下からのやつ。。。

それを助手席側に付けちゃおうって魂胆。。。

上部にはリターン分しか無いもんで圧抜き用を追加しなきゃ…




スポンジ抜くのでキャップ外し。。。外資系タンクなもんでネジは脇坂(11)




最上部に穴あけの神??と噂されるタケノコにて穿孔。。。

とりあえずタンクを3%勾配(加速と右コーナーで片寄防止のつもり)にて設置してみる。。。

若干設計ミス気味なんで地元の老舗蕎麦屋の出前より迅速と噂される安定のキノク○からなんか届いたよパート2…(^ ^;)



A井クオリティ出ちゃった系で…konna kanjidesu(ハカン風)




暑い日には食べ物入れておける仕様。。。




コレクター取っちゃったのはちょっと不安ですが恐らく大丈V???

ポンプも1ケバード(とり)。燃料配管も詰めれた。




推定785kとみた!

ケツっぺただけうんと軽くなったがこれも1つの狙い。。。

イニシャルトルクきついデフにしてみたから…イメージは結構良さげ(^▽^)V

狙うは分切り(^▽^)V あとコンマ2秒とはいえ…

それはとてつもなく長い道なような…

現状は暫くこのマシンと共に歩いて行くしかないからね…遠回りしたけど(^ ^;)

今度の日曜日にCBY行ってハヤブサスロットル付けて貰っちゃいます。。。












Posted at 2014/01/30 16:48:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://youtu.be/AvXwXrL-BRg

変態4ag😁」
何シテル?   12/24 09:52
A井86です。その昔EP71 シビック AE86で多摩湖、狭山湖を走っていました。ライセンスなしでレースができると聞き賀集さんのレースにはまり、AE86と言う麻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEXUS RCF エンジン強化 (部品編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 17:32:11
許せないですね!( 拡散希望!! ) に関するご報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 15:01:32
遅いんだよ~ (*T∇T*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 20:56:52

愛車一覧

トヨタ カローラレビン サトシ風レビン (トヨタ カローラレビン)
CBY SPL5.5AG
トヨタ スプリンタートレノ サトシ風3号機トレノ予定。 (トヨタ スプリンタートレノ)
どーなることでしょ??? こいつはトレノに決定ヽ(;▽;)ノ
トヨタ カローラレビン サトシ風2号機 (トヨタ カローラレビン)
外装…フロントCBYバンパー リア純正後期 サイドステップCBY オーバーフェンダーCB ...
その他 その他 その他 その他
1番の働き者です。熱い、寒い、疲れたなど一切文句いいません。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation