• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StealthRunnerのブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

クルマ家族&600km無給油チャレンジ・復路編

クルマ家族&600km無給油チャレンジ・復路編さて昨日の続きです。

実家(今は兄が住んでいます&その日は姉も来ていました)に到着したら
早速、母&義父の家に顔見せに行く事に。

私は悪魔の2を得てから他のクルマを運転した事が無いので、
せっかくの機会だからと、兄とクルマを交換して行く事にしました。

当然といえば当然ですが…他人のクルマて、全然勝手が違いますね〜。
クラッチミートにしくじってエンストしたのはご愛嬌として
アクセルやブレーキの感覚もなかなか掴めなくて、かなり
ペースダウンせざるを得ませんでした。
尤も一番の問題は、撥水コーティング等を全くしていないらしいフロントガラスが
ほとんど視界を確保できていないこと……
アニキ、危ないよコレ!

そんなこんなでなんとか義父の家に到着。一家のクルマも勢揃い(上の写真)しました
……と言いたい所ですが、今回姉は私の運転するクルマに乗ってきたため
姉のクルマだけ写っていません。(ちなみに姉のクルマはコロナ・プレミオ)
詳細はフォトギャラリーにて。


明けて月曜日、あっという間に帰路につく時間に。
やはり深夜割引を見越して、午後4時に弘前を出発。
ICに入る前に燃料を満タンにしておきます。今度は間に合うかな?

復路は往路以上にシンドイ思いをする事に。
どこまで行ってもずーっと雨が降り続いていたし
さらに事故渋滞に巻き込まれてしまいました。
MTで高速の渋滞にハマると「コレ何て拷問?」て言いたくなります(涙)

幾多の困難を乗り越えて、どうにか帰宅に成功。
肝心の(?)燃費チャレンジですが
今回は予定のICまで無給油で到達しました!
距離にすると約630km。雨のためにペースダウンしていたからでしょうね。
代わりに帰宅が想定よりもだいぶ遅れてしまいましたが……
Posted at 2011/09/21 01:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2011年09月19日 イイね!

600km無給油チャレンジ(に失敗)

600km無給油チャレンジ(に失敗)今週の連休を利用して、かねてから予定していた、「悪魔の2」での帰省を実行してみました。
残念ながら休みが取れなかったため
土曜日の夜に仕事終わり

深夜(日曜未明)に出発
という強行軍なスケジュールになってしまいました。
まあETCの深夜割引を狙ったということもありますが。

ほどなくして夜が明け、岩手に入るあたりまでは天気も上々で
気持ちよく走っていたのですが…
盛岡をすぎてしばらくしたら、トンデモない土砂降り。
おまけに、東北道の北の方って、すごく路面が悪い!
恐ろしい思いをしながらなんとか走り続けました。

しかし本当の問題は…
燃料が心もとなくなってきたのでSAに入ったら、給油所が無い!!
ゲージの下の線にさしかかった所で、もう少し入ってるはずですが
ガス欠で立ち往生は避けたいので、とりあえず最寄りの小坂ICで降りてしまう事に

……ICの近くにSSが無いorz
見渡す限りの山の中を、心細い思いでゆっくり走っていき
15kmくらい先の市街地でようやく給油できました。
雨とガス欠の心配がなければ、楽しめそうな道だったんですけどね(苦笑)

そこからはすでに目的地が近いため、そのまま下道を走って
無事(?)青森県弘前市に到着しました。

写真は途中下車の際に見つけた謎の建造物。
後で調べたら、大館樹海ドームというもののようです。
Posted at 2011/09/19 13:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2011年08月13日 イイね!

コミケへの道・とおせんぼ編

コミケへの道・とおせんぼ編今年も夏の祭典・コミックマーケットに行ってきましたが
去年までとはちょっと違います。
はじめて自分の自動車で会場に向かいました。

カーナビに道を教えてもらえばおk、と思っていましたが
けっこう難儀しました。
高架の下に入るとGPSの信号が届かなくてあっさりと現在位置を見失ったり
レーンチェンジのタイミングを逸してナビの指示通りに曲がれなかったり
(都内の道って複雑ですね……)

どうにかこうにかナビに指示された道を辿って行くと……
今度はこんな障害が。
Right wingな人々?の抗議行動で、道が塞がれていました。
ちょうど左の道に入れそうだったので迂回しましたが。


問題は駐車場所ですが、
私は某カー用品店の駐車場を利用しました。ここが一番安上がりだったんで……
難点は会場から少し遠い(東雲駅のちょい先)事くらいです。

今日は音楽関係を中心にまわりました。
実は年間で最も多くCDを買う場所です(笑)
Posted at 2011/08/13 22:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2011年07月19日 イイね!

速い、速いよ、セイラさん!(意味不明)

速い、速いよ、セイラさん!(意味不明)例年ならこの時期に、日曜・海の日の連休に休暇を2〜3日足して実家の青森に帰省するのですが…
今年は休みを取れなかったため断念せざるを得ませんでしたorz

でもせっかくの連休ですし、ちょっとは遠出したいな〜〜と思い
はじめての山道に挑戦! ということで秩父方面に足を伸ばしてみました。

──────────────────────
余談ですが、そもそも自動車を買ったのは練習のためなんですよね。
練習つうても「ドリフト」とか「サーキット」とかのカッコいい枕詞のつかない
「一般道を通行する」練習だったりしますが……
──────────────────────

で国道299を北西に向かったわけですが
この辺のクルマて、みんなトバしますね〜!
ビビリミッターギリギリで、流れについて行くのがやっとでした。


まあ事故も無く、気持ちよくミッドシップのハンドリングを堪能できたような。

写真は浦山ダム付近…だと思うんですが、なにぶんノープランで適当に走って停まって撮ったんで……
Posted at 2011/07/19 01:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2011年06月15日 イイね!

進むも地獄 退くも地獄

事の起こりは…ゴールデンウィークに遠出したときだったかな。
うっかり気づいちゃったんですよ。「エアコンが冷えない」ことに。

入手したのが昨年10月で、それまでは冷房を使う用がなかったんで気づかなかったんです。
それでまあ、とりあえず冷媒ガスの補充を…と某カー用品店に出かけたところ
「R12ガスなんて、そんな古いモノあるわけないでしょう」と一笑に付されました。
(注:このブログは一部フィクションです)

しょうがないので、電装品の専門店に行って点検してもらったら…
修理見積もりを見て、目玉が飛び出そうになりました。
具体的には書きませんが、私の薄給では簡単に出せない額です。

修理を断って灼熱地獄か、修理を頼んでローン地獄か……

私は弱い人間なので、後者をとることにしました。


で今日の午前中に引き取ってきたわけですが、そのとき「代替ガス等は使用しないのか」と尋ねたところ、「トラブルの可能性が高いので扱わない」とのこと。
曰く、「膨張率が異なる」のが問題だとか。
配管の中で温度変化があった際に、意図しない所で圧力が変わったりするのがマズいんでしょうね。

修理が終わったエアコンからは、冷たい風が出てくるようになりました。
フトコロ具合も強烈に冷え込んでしまいましたがorz
Posted at 2011/06/15 01:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこに行っても煙草を吸わされるのはもうたくさんだ」
何シテル?   02/08 18:36
30過ぎまで「クルマはゲームだけで十分」と思っていましたが… 去年(2009)、一念発起して教習所に通いはじめ 失敗に失敗を重ねて翌年に免許取得。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 悪魔の2(仮) (トヨタ MR2)
命をのせて走るんだ いちばん好きな車でいくのが当然だろう もちろん安全運転法令遵守でナ。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation