• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StealthRunnerのブログ一覧

2011年01月06日 イイね!

自動車のない日

昨日、MR2を近所の整備工場(歩いて1分!)に入れました。
用件はタイミングベルト交換。
実は買ったときすでに、12万km交換歴無しという状態でした。
ついでに、エンジンの振動が気になっていたのでエンジンマウント交換もオーダー。

そして今日の昼に電話が。曰く
・部品等の取り寄せに時間がかかるので来週までかかりそう
・エンジンマウントを見たが、それほどヘタってないので、まだ換えないでおく
とのことでした。
Posted at 2011/01/06 18:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月01日 イイね!

コミケットの密かな楽しみ

つうても大したことじゃないんですが。

(クルマ好きにとっての)コミケットの華といえば「痛車」ですが
しかし実は、他にも面白いクルマを見る機会があったり。

最終日の閉会後には「撤収作業」があります。
(一般参加者も参加できます。というかスタッフだけでは到底間に合わない)
そのとき、会場内でスタッフさんたちのおクルマを拝見できたりもします。
みなさん立派なお車でいらっしゃいますが、今回私の目を引いたのはBMWのバイク。
撮影許可をもらってなかったので残念ながらお見せできませんが、
ピカピカのフルカウルでした。
他には…車種はわかりませんが、なんとなくアメリカンな感じのバンをちらりと見ました。

まあどうってことのない小ネタですが
コミケットにはこんな(一般的でない)楽しみもあるということで。
Posted at 2011/01/01 21:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2010年12月31日 イイね!

コミケットの楽しみ

コミケットの楽しみ世間的には「コミケット」+「自動車」=「痛車」なのかもしれませんが…

痛車が話題になるよりずっと以前から、「自動車をネタにした同人誌」はジャンルとして定着しています。
改造(修理)記や旅行記、はては技術解説書まで、内容はさまざま。

その中から、今回こんな本を買ってみました。
「Wonderful Small!! DAIHATSU-PROTOTYPE」(サークル「30 Degree Bank」発行)

1960年代、日本の自動車レースの黎明期におけるダイハツの活躍を描いたものです。
今でこそ「トヨタの軽自動車・小型車部門」と言われそうなダイハツですが、昔はプロトタイプカーで名を馳せたこともあったんですね。
「ライバルの大排気量車に、軽快な小排気量車で立ち向かう」図式は
現在にも通じるところがあるような。

よく見るとこの本、2006年発行だそうで。
いままで(リアルの)クルマに興味がなかったんで、気がつかなかったんですね……
Posted at 2011/01/01 21:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2010年12月26日 イイね!

クリスマスプレゼントなんて、何十年ぶりだろう

クリスマスプレゼントなんて、何十年ぶりだろう先日のバッテリ上がりの件(工具を持ってなくて慌てたとか)を
田舎の兄に言ったところ

なんと、KTCの工具セットが送られてきました。

正直、どれだけ出番があるかわからないけど……大事に使わせてもらいます。
アニキ、ありがと〜!
Posted at 2010/12/26 23:27:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「どこに行っても煙草を吸わされるのはもうたくさんだ」
何シテル?   02/08 18:36
30過ぎまで「クルマはゲームだけで十分」と思っていましたが… 去年(2009)、一念発起して教習所に通いはじめ 失敗に失敗を重ねて翌年に免許取得。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 悪魔の2(仮) (トヨタ MR2)
命をのせて走るんだ いちばん好きな車でいくのが当然だろう もちろん安全運転法令遵守でナ。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation