
エンジンチェックランプ点灯。
ダイアグ見るとP2002 DPF/DPNR異常
でも、DPFの警告灯は点いてない。
最初はDPF再生すればいいだろうと思ったけど、チェックランプが点いてるとDPF再生できない。
診断機でDPF強制再生しようとしてもフェイルセーフがかかるようでできない。
チェックランプ消去しても、すぐ点く。
DPF詰まってるのかなー?ということで清掃すること...。
案の定、錆だらけでマフラー外すだけで一苦労。
ネジ切るどころかアタマ舐めました笑
理想はネジ切ってボルトナットで留めようと思ってたのに。
ツイストでも回らなかったのでガス切断機でナット溶かしました笑
本当は排気バルブのとこから外したかったけど、錆が凄すぎたのでフロントパイプごと外しました。
DPF分解
洗浄剤

これ¥2万します...。
清掃して元に戻します。
チェックランプ消えませんでした...
なんとなく、そんな気はしてたけど笑
色々と調べてみるとバッテリー外すとチェックランプの記憶を消せるとか!
バッテリー外したら消えました!
これ...バッテリー外してチェックランプ消してから強制再生すれば、DPF清掃しなくても良かったんじゃ...( ꒪д꒪ lll)
ブログ一覧
Posted at
2021/06/22 20:45:50