• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炬燵猫のブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

アイドリング不調状況分析(自分用)

スロットルセンサーの調整(テスター当てて、基準値で固定)してみたけど、アイドリング治りませーん(;・∀・)シクネスゲージ持ってなかったから買ったのにw
現状1
①アイドリング調整ニードルを締め切ったのち、2回転半戻し(標準?)

②ISCVカプラー接続

③エンジン始動

④直後2000rpm

⑤水温上昇で回転数が低下

⑥1200rpm~1800rpmでハンチング。

現状2
ISCVカプラー未接続、上と同じ条件でやはりハンチング。

現状3
①を締め切った状態かつISCV接続でハンチング。

現状4
①を締め切り、ISCV未接続で1500rpmで安定。

ISCVも疑わしいけど、やはり2次エアをどこかで吸ってるっぽいのかな?
納車された直後は一応1000rpmで落ち着いていたけど、時々急激な回転数落ち込みからも1800付近まで戻る現象はあり。
納車後、やった事と言えば、エンジンルーム水洗い、スロットルボディ水洗い、エアパイピングをシリコンホースに交換、プラグ交換、エアクリ交換くらいか?
特にEGチェックランプなどは点灯せず。
気になるといえば、エアクリから何やら「ウィーン」って音がする事くらい。
EGRもちょっと疑わしいから、有っても無くてもいい物らしいし、メクラプレートとガスケットも純正品であるみたいだから、やれそうなところから手を付けることにします。いろいろやってダメなら入院かな><
Posted at 2020/11/02 16:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2020年10月29日 イイね!

センサー変えたら・・・

例のセンサーをYオクで落札して、変えてみたら、音はしなくなったけど、今度はハンチングが起こるようになった・・・・。
どこかで二次エア吸ってる?
それとも、ISCVご臨終?


Posted at 2020/10/29 17:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2020年10月26日 イイね!

腐ってやがる!・・・遅すぎたんだ・・・

まぁ今日も今日とて、カプチのリフレッシュ作業に勤しんでおりましたところ・・・。
はい、5本目のボルトが折れましたwwww

場所は運転席側カウルトップの留めネジ。

明らかにサビサビで回らねだろうなぁ~と思いつつも、+ドライバーを当て回そうとしたが、感触でもうダメw
取りあえずラスペネ吹いて暫くほかの作業(リヤ周りの内装バラシ)をして、いざ再チャレンジ。

ん~回らね~・・・・取りあえず、プラハンでドライバーの尻を叩きながらゆっくり力を込める・・・・が、ダメ。
何度もこつこつ叩いて回そうとしたが、もうね、ドライバーにこれ以上力入れたらナメる!ってくらいの力加減が難しく、「グリっ」っとナメてしまいましたw

こうなると、もう、ドリルで穴開けてエキストラクターしか手がないので、慎重にドリルで穴開け。

エキストラクターぶっさして、いざ勝負!

「ぺきっ」あれれ~?おかしいぞ~(コナン風に)どうしてネジの頭だけエキストラクターについてきてるのかなぁ?OTL

はい、ダメでした。
めでたく綺麗に頭だけ取れましたよw

まぁしょっちゅう外すネジじゃないから、サビて固着するのは仕方ないけどさ、頭がサビて赤くなってたら、取り敢えず綺麗にしようと思わんのかねぇ・・・。

この個体、錆はそれほどひどくないけど、ネジの固着がやばすぎる・・・。
リフレッシュ終わる頃にまでに何本のネジが折れるのか、ある意味楽しみだわw
Posted at 2020/10/26 20:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2020年10月22日 イイね!

エアソレノイドバルブ?

ホース類色々変えたりなんだりして、夕方買い物に出かけたら、なんぞノイジーな音がする・・・。
よーく観察して音の出どころ探していたら、どうも、バルクヘッドに固定されている(インレットの上あたり)2個のセンサーの内のエンジン側に飛び出してる方から「ジジジジジ」と鳴っているっぽい。
触ってみると、振動も凄い。
走ってアクセルONの状態ではノイズは無く、アクセルオフで「ジジジジジ」
ホース引っこ抜いたときに壊れたのかしら?

一つ直すと一つ壊れる・・・・中古でカプチ買うとあるあるシリーズ過ぎて笑えるw
Posted at 2020/10/22 21:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2020年10月16日 イイね!

オークションの在り方

中古パーツを良く物色していますが、オークションの値段高くないか?
絶版で手に入らない物なら判るんだが、現在進行形で新品が手に入るのに、その価格は高いだろ!ってのが多々有る。
新品が9万円で、1万キロ使った中古パーツが6万円.......。
いや、その中古パーツに6万出すなら新品買うから。
まぁデフなんですけどね。
組み込み済みでケースごとってなら、まぁ、組み込み作業の手間考えたら安いかな?って思うけど、中のデフ玉だけですよ奥さん!
ミッションとデフとラジエーターを、誰か格安で譲って下さい(笑)
Posted at 2020/10/16 13:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | ショッピング

プロフィール

「[整備] #カプチーノ オイル交換とキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/915913/car/3008187/6259300/note.aspx
何シテル?   03/09 15:44
カプチーノ→スイフトと乗り換え! なんでこんなにスズキばかり乗ってるんだろうwwww 完全に鈴菌(4輪)感染者ですわ(ノ∀`) 初めて買った車もアルトワー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] EGR 取り外し 2024年3月22日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:40:01
[スズキ カプチーノ] F6A 負圧配管接続図(EA11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 14:04:31
[スズキ カプチーノ] 燃圧確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:54:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
出戻りです( ̄▽ ̄)
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016/8/7納車 走行距離66498 カプチの車検相談で埼玉にあるショップエールート ...
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
欲しいと思いつつ早10年、ついにカプを購入しました。 ネットで探していたら、走行4万4千 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁カー fit3RSから乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation