• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炬燵猫のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

暇だったw

お昼ちょっと前まで寝過ごしてしまい、さて何をしようか?
本当ならタイロッドエンド交換とタイヤ交換をしたい所なんだけど・・・やる気が出ないw

取り合えず、風呂場でSSRを400番の耐水でペーパー掛け。

1本で疲れ果てたw

きっつー^^;
後3本磨いて、その後更に塗装とか厳しいw

磨いた1本



磨く前の3本






現実逃避の為ドライブw
ドライブしてて思ったんだけど、ハイドラやってる人ってあまり多くないんですね~
私的には宛ての無いドライブの時はハイタッチできたりチェックポイントでバッジGETしたりとか楽しいんですけどね~。

まぁ、宛てがないと言っても行く所は大体ホムセンかカー用品店なんだけどねw

取り合えず走りながら、ミッションオイルしばらく交換していないな~と思い出し、オートウェーブへ。

ミッションとデフオイル交換してさぁどうするか・・・

16号を柏方面に戻りながら、野田のホーマックでも行って見るか!と行き先決定w

仕事で使う防寒用の軍手とカプチ弄りに使う皮手で何か言いの無いかな?と店内物色。

やっぱ作業用品はロイヤルの方が品数豊富だな・・・・。
と、今度は柏に戻ってロイヤルへw

ロイヤルで皮手と軍手を購入して、100均で使い捨てのゴム手袋とか、その他もろもろ購入。

そして、ただいま帰宅で御座いますw

あ・・・グリス買い忘れたw

まぁいっか、ネット通販でw


Posted at 2013/11/24 18:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年03月17日 イイね!

FITでお出かけ♪

終始運転で殆ど写真撮ってませんw

今回神奈川まで行ってきました^^

先週Yオクで落札したバーフェンを引き取りに^^

首都高の入り口間違えたり、事故渋滞に嵌ったりで2時間以上掛かって、ようやく到着。

感じの良い出品者様で、スロープに乗っていたカプチで色々勉強させて頂きました^^

特に、OFF0、8.25j?のホイールが決まっていて、ロンシャン履かせる時の良い参考になりました^^

リアピラーのダイノック貼りも、結構良い感じで、あれならば再塗装するよりも良いかも?

E/Gルームも見せてもらったけど、F5タービンとやらが組まれていて、インパクトありましたw

1時間位?色々お話させてもらって、美味しいお蕎麦屋さんの情報もゲット!

早速お昼ご飯を食べに教えて頂いたお店に行ってみたら、駐車場に空きなし><

取り合えず嫁のリクエストを先に神社巡りw

2箇所行きたい所が有るとの事で行って見るw

私はパワースポットには興味は有るけど、神社には興味が無いので良く判らんw

で、2箇所廻ってお蕎麦屋さんに。

その前に、念のためお店に電話して混んでないか問い合わせ。

大丈夫らしい。

いざ、お蕎麦へ!

私が注文したのは「桜海老のおろし蕎麦」


嫁は「十割蕎麦、田舎風」と他2品。


この時写真撮ろうと携帯カメラ準備してたら、まさかのフリーズ。
一回バッテリー抜いたりしても復帰せず。
なので写真はこの2枚のみ><
後でようやく立ち上がった携帯を見ると、エバーノートが自動更新していて、そのせいで、カメラがフリーズ。

携帯アプリの自動更新は切っておいた方が良いね。
私のギャラクシーは現状でRAMが限界なので、ちょっとでも負荷がかかるとフリーズしてしまう。

で、蕎麦ですが、大変美味しゅう御座いました^^

で、腹も膨れたし、いざ帰宅^^

途中東名の海老名サービスエリア手前でバイクが事故って居たせいで、大渋滞。

ってかね、行き帰り合わせてみても、バイクの無謀運転多すぎ。

渋滞してる横をすり抜けしたり、車間空いてないのに無理やり車線変更したり。

車よりも、2輪のマナーの悪さが目立ちました。

単独で事故るのは構わんが、そのせいで、周りに迷惑が掛かると言うことを、もっと認識して頂きたい。

東名のバイク事故も、仲間っぽい単車が廻りに3~6台くらい止まっていたから、ツーリングか何かだったんだと思う。
でも事故ったら、せっかくのツーリングが台無しでしょうに・・・。

バイクのオーナーさんはもっと危険に対して敏感になってほしいです。
高速だけじゃなく、一般道も含めてね^^
Posted at 2013/03/17 21:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年03月03日 イイね!

ドライブへ行こう!

と、出かける前に、まずはラジエターキャップの交換っと。

元から付いていた方ですが、見た目的には劣化は無いように感じるけど、何時から使ってるかもわからないので、せっかく買ったし、交換^^

さて、どこへ出かけるか?
そだ、まずは近所のロイヤルへ。
アルミのフレキの場所は覚えてるので、一直線に売り場へ。
70φと100φ・・・値段変わらんので、100φ4Mってのを購入。

一度車に物を積んで再度店内へ。
探すのはアルミ板。
しかし、見つからないw

まぁ良いやと、今度は野田のホーマックへGo!
ホーマックでもアルミ板を探してみたが、見つからず。
ここではバスコークが目に付いたので、予備に購入。

時間もお昼時でお腹空いたので、ホーマックの隣のイナゲヤに入ってるマックへ。

お腹も満たされたので、次はSABへGo!

何故SABかって言うと、プラグ用ソケットが壊れていたのを思い出したので、プラグ用ソケットを購入。

さて、アルミ板を求めて、ここまで来たのなら、ジョイフルには行かないとね!

なわけで、ジョイフル千葉ニュータウンへ。

取り合えず、資材コーナーをぐるっと見てみたが、木材ばかりで鉄材は無い。
ぐる~っと色々見ながら徘徊してると、有るじゃないですか!アルミ板!

これでエアクリの射熱板作れるわ~(ノ´∀`*)
厚さが0.5と1.0と1.5があり、特殊な工具も持ってないので、加工しやすい0.5をチョイス。
大きさは500×500
多分足りるでしょw

さぁ、これで用は済んだし、帰るか~と、ふらっと通り掛かった棚の前で足が止まる。
それは、工具バッグの場所。
まともな工具バッグって持ってなくて、何となく欲しくなり、ついでに購入♪
ちなみに工具箱ってのは持ってますが、プラスチックケースのヤツで、使い勝手が悪いし、現在はボルトやらナットやら専用の箱となっておりますw

よし、今度こそ帰るか~と車を動かす。

今日のドライブ、実はずっと気になっていたことが・・・・。

それは、燃費。

今日だけで90km近く走行したわけですが・・・・





なんと、ガソリンメーターの針がほんの少し下に動いた程度!




先月までの感じだと、100km近く走行すると、ガソリンは半分くらいまで減ったのに対してのこれは快挙過ぎる!

エアクリ万歳!
ステンレスサクションパイプ最高!!


夢の15km/ℓ 行けるかも?( ^ω^)ワクワク
ハイオク入れてエンジンの振動も減少したし、このまま高燃費が続けばハイオクで定着しておkかな?

あ、言って置くけど、ハイオク入れても燃費が変わるわけでは有りませんからね~勘違いしてる人も多いと思いますが、燃費の良し悪しはガソリンの種類ではなく、乗り方で変わりますから。
なのでレギュラー仕様のドノーマル車にハイオク入れても意味無いと言うか、逆にエンジンの調子が悪くなる可能性もあるんで、ノーマル車に乗ってる方は、レギュラーを入れる方が無難です^^

まぁ、どうしてもハイオク入れたいって言うなら構いませんけどね。
Posted at 2013/03/03 18:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年07月07日 イイね!

なにげに・・・・

なにげに・・・・ふと気づくと、写真の2tハイルーフがいました。
最初は全く気付かなかったのですけど、ふと信号待ちで止まった時に気づいてしまいましたw

右側に「僕と契約して魔法少女になってよ!」のあれがw
左側には饅頭とミクさんシャドウかな?

ジョイ本千葉ニューからの帰り道、道に迷って何故か佐倉方面走っていて、これどう考えても違うよな~なんて思いつつ、何とか知ってる道に出て安心していた時でしたw

ってか、ジョイ本千葉ニューからなぜ迷う!?@私w
Posted at 2012/07/07 00:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月09日 イイね!

本日もう一丁w

本日もう一丁w午後からドライブがてらジョイ本行ってきたーーー^^
なんつーか・・・・ホームセンターって良いですよね?
特に工具売り場。

見てるだけで、色々欲しくなる~w
ん?工具売り場の写真じゃない?
うろうろしてたら何か居たので撮影してみましたwファーファ君ですwww





そんな中、気になる品物がいくつかありました。



これなんかは、ルーフばらして中に仕込めば、夏の暑さ対策にもなるんじゃない?とか一人でwktkしてたりw


これなんかも、助手席側のウィンカー下辺りのエアーダクト通してエアクリまで持っていけばとか・・・・多分カー用品店でも売ってると思うから今度覚えていたら比較してみようっとw

まぁ色々構想だけ練っていたわけですが(見るのはタダですからw
んで、一番考えていた部分がどうにも良い案が思い浮かばなかったw

と言うのも、今カプから外している追加メーター4つをダッシュボードにどうやってスマートに納めるか?なんですよね~
3連メーターフードだと1個はみ出てなんか微妙だし・・・・
強力両面テープだと外したりする時超面倒だし・・・。
どないしよ?良い案が浮かばない^^;
ゆっくり考えるかw

で、話は変わって携帯が不調なのか、それともPCのアプリが不調なのか、はたまた、PCその物が不調なのか、携帯とPCが接続できませーん^^;
私、写真やらは全て携帯(スマホ)で撮影しているのですが、PCとリンクできないので、今はドコモのSPメールに画像添付してGmailに送って、それをPCで開いて保存して・・・・めんどくせー;;
マイクロUSBで接続できるんですけども、PCが端末を認識しないんですよ^^;
ためしに嫁のPCに繋いでも見ましたが、やはり認識しない^^;
携帯側のマイクロUSBポートの故障でしょうかね?
マイクロUSB経由で充電は出来るんですけどね~
ちょっと前までは普通に接続できてたのに・・・・なんざんしょ?
Posted at 2011/10/09 23:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ オイル交換とキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/915913/car/3008187/6259300/note.aspx
何シテル?   03/09 15:44
カプチーノ→スイフトと乗り換え! なんでこんなにスズキばかり乗ってるんだろうwwww 完全に鈴菌(4輪)感染者ですわ(ノ∀`) 初めて買った車もアルトワー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] EGR 取り外し 2024年3月22日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:40:01
[スズキ カプチーノ] F6A 負圧配管接続図(EA11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 14:04:31
[スズキ カプチーノ] 燃圧確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:54:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
出戻りです( ̄▽ ̄)
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016/8/7納車 走行距離66498 カプチの車検相談で埼玉にあるショップエールート ...
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
欲しいと思いつつ早10年、ついにカプを購入しました。 ネットで探していたら、走行4万4千 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁カー fit3RSから乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation