• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炬燵猫のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

プラグ~

プラグ~しっかし、便利な世の中になったよな~

ネットで欲しいもの探して、ポチっとするだけで、2日もすれば商品が届くんだもんな~^^;
昔は欲しいと思っても中々売ってる店が見つからなかったり、お店で注文しても1週間以上待って、やっと購入したりと、大変だったんだけどな・・・・。

そんな訳でスズスポのプラグです。
見ての通り8番です。

今日は夜も遅いので交換は明日の昼休みかな?

そうそう、お恥ずかしながら、俺、プラグ交換の知識間違って覚えてたんですよ^^;

どこでどう間違えたんだか、今まで思いっきり締めこんでました^^;(良くピストン無事だったよ・・・・@依然乗ってたHA21S)

高校のころ、エンジンばらす実習の時にきちんと習ったはすなんだがな・・・・・^^;

こんなんでも、一応は工業高校卒業ですw

もっとしっかり勉強しとけばよかったw
Posted at 2011/03/29 23:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

ぽちっと。

ブローバイが多いのが気になって仕方ない。
特に調べたってわけじゃないけど、何となくプラグな気がするってんで、オクでスズスポのプラグ3本セットをポチってしまいましたw

NGKで言う所の熱価8番に相当する奴。

純正だと7番なんで1番上げてみました。
エンジン内部を強化してる訳じゃないんで、8番くらいで丁度いいのかな?って思ってね。

後、今日仕事の昼休みに光軸調整しようとヘッドライトのカバー外したんですが、チリが合ってないにも程があるわ。
助手席側はカバー上部をとめてるビスの一つがフェンダーに被っているし、運転席側はネジは難なく外れるけど、カバー自体がバンパーとフェンダーに干渉して強引に引き抜かないと外れないわ^^;

こりゃマジで一度バンパー外して、調整しないと駄目だね。
次の休みはバンパー外して調整メインかな?
Posted at 2011/03/28 22:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

面倒くさがりwww

色々やる予定でしたが、なんか面倒になって、取りあえず雨漏りの原因と思われるルーフのウェザーストリップ類をバスボンドでシーリングして見ました。

写真とか面倒なんで採ってませんw

補修箇所はウェザーストリップの固定部分。

恐らく両面テープで固定されていたと思うんですが、腐食してボロボロでした。
腐食している部分を剥がして、代わりにバスボンドで接着w

これがまた難儀でしたw
リア側はほぼフラットなので洗濯バサミである程度固まるまで固定できたんですが、フロント側がゆるい曲面で、洗濯バサミでは上手く固定できず、布団用の少し大きめの奴で何とか固定w

で、その間に、ボディー側のウェザーにもバスボンドで隙間の開くところに薄く塗り塗りw

次に以前から気になっていたシートポジションを変更するべく、シートを取り外し。
今まで5°程寝かしたセッティングでしたが、レール最下段に変更。

で、折角シーとはずしたんで、配線確認・・・・

何が何やらさっぱりw
適当にこねくり回して、判らんので、何もせずw
が、何故かこれでブースト計が復活w
恐らく接触が悪かったんでしょうw

で、さらに気になっていたOILキャッチタンクのブローバイを抜き取り。
最初購入した時は600CCだと大きいと思ったんですが、実働2ヶ月くらいで400ccは溜まってました^^;
500のPETボトルに3/4程。
そのまま捨てる事は許されないので、とりあえずエンジンオイルを捨てるあれを購入するまで保管www

ついでにロー側の光軸を調整しようとしたのですが、BITドライバー用のスピンハンドルが見当たらないw
まぁ何時でも良いかw

予定していた錆び対策はまた今度。
Posted at 2011/03/27 17:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

ブースト計がぁ・・・

おかしな事になりましてw

昨日の事です。

歯の治療のため、車を走らせたんです。

歯科に到着するまでは、何の問題もありませんでした。

駐車場に車止めて、エンジンを切ったとき、何かの違和感を感じたんです。

そうです、エンジン止めてもブースト計が点灯したままなんです。

そのとき、スモールが点いた状態で、あっ!と思い、すぐにライトOffにしたんですが、通常であれば、イグニッション電源のはずですから、エンジンを切れば、ブースト計もOffになるはず。

それが、どう言う訳か、スモールに連動してるんですwwww
そう、ライトをつけると、メーターに電源が入り、ライトを切るとメーターも切れるwww

多分、配線がおかしいんだと思います(カプ購入の時に、面倒だったので車屋に取り付け依頼)

明日内装引っぺがして錆びの対策するつもりだったので、ついでに、ブースト計の配線確認してみますw
Posted at 2011/03/26 23:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

馬鹿な大人たち。

正直、馬鹿ばっか。


もう言葉も出ないよ。


福島が大変な事になってるのに、自分が良ければ他はどうなっても良いってか?

ふざけんな馬鹿やろーども。


本当に助けが必要な地域の物資が不足してるのに、関東で買いだめとか頭沸いてんじゃね?

関東で買いだめとかしてるから、必要な地域への供給が遅れるんじゃねーか。

東京都も馬鹿だろ。

支援用の水を急遽、都で配布?


キチンとした調査機関できちんと調査して、妊婦及び乳幼児以外の人体への影響がないって判ってるんだろ?
なら、流通経路乱すなよ!

被爆被爆って、あほか!
俺らみんな少なからず被爆してるだろ?

病院でレントゲン採ったことあるだろ?
あれだって被爆してるんだぜ?
けど、キチンとした放射線量を計った上で、人体への影響はないから病院で使ってるんだろ?

少しでも、自分たちより苦しんでる人がいるなら、そういう人を優先しろ!

あとな、某コンビニの飲料関連にかかわってるが、水とかお茶とか、買い占めなくても、ちゃんと流通してるから!
震災直後と違って、倉庫も十分過ぎるほどの在庫があるから、あわてる必要全くないんだ。

じゃぁ何で水が品切れになるかって?

馬鹿がいるからだよ。

何でもかんでも買占めに走る馬鹿どもが。

大人は水道水飲んでろ!

買占めとかアホな事すんな!
Posted at 2011/03/25 20:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ オイル交換とキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/915913/car/3008187/6259300/note.aspx
何シテル?   03/09 15:44
カプチーノ→スイフトと乗り換え! なんでこんなにスズキばかり乗ってるんだろうwwww 完全に鈴菌(4輪)感染者ですわ(ノ∀`) 初めて買った車もアルトワー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021 222324 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] EGR 取り外し 2024年3月22日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:40:01
[スズキ カプチーノ] F6A 負圧配管接続図(EA11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 14:04:31
[スズキ カプチーノ] 燃圧確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:54:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
出戻りです( ̄▽ ̄)
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016/8/7納車 走行距離66498 カプチの車検相談で埼玉にあるショップエールート ...
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
欲しいと思いつつ早10年、ついにカプを購入しました。 ネットで探していたら、走行4万4千 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁カー fit3RSから乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation