• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炬燵猫のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

雨漏り!

今日仕事行くべく、カプに乗り込んで違和感を感じてしまった・・・・

なんかシート濡れてr・・・・orz
雨漏りしてると思われる箇所は運転席側のルーフとセンタールーフの継ぎ目。
濡れていた場所は、丁度シフトノブの右、シートの左サポートの前側。

悩んでも仕方ないし、そのまま仕事へ。

昼休みに、ルーフはずしてみたら、どうやらウェザストリップを固定していたシール剤が腐ってやがる。
取りあえず、腐ってるシール剤をべりっと剥がす。

でもこのままじゃ、また雨漏りするんだろうな・・・・

補修ってバスコーキング剤でいいのかな?
それともシリコンコーキング剤のが良いかな?

手元に補修アイテムがないので、次の休みまではハーフカバーでごまかす・・・・
幸い日曜まで降水確率高くないし、何とかなる!と思うw

話は変わるんだけども、某オクって、どうして、ほしいと思うものはドンドン値がつりあがるのかなぁ~?

myカプはリアセンターピラーがかなり腐っていて、某オクで丁度センターピラーの程度の良いのが有ったので入札してみたんだけど・・・・
値段上がりすぎて、諦めました。
板金修理した方が安くなりそうなんだもんw
Posted at 2011/03/22 22:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

風邪引いた;;

震災から1週間経過。
急激な気温低下及び、震災に関係し大忙しの毎日。
被災した方々を思えば忙しいなんていってられません。

が、体壊しちゃ元も子もないw
昨日仕事終わって家でくつろいでいると、何となく、体の調子が悪いな~って思ったんですよね・・・・
朝起きたら、喉は痛いし、熱っぽいし、鼻水出るし・・・・

そんな訳で、せっかくの2連休ですが、カプいじれません。
ライトの光軸くらいやろうかな・・・・でも天気崩れるみたいだし・・・

取りあえず療養します。
Posted at 2011/03/20 13:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

まだまだ影響が・・・・・

まず、今回の災害で被害に遭われた方たちのご冥福をお祈りいたします。
また、今なお震災の影響を大きく受けている地域の皆様、どうか頑張ってください。
心より無事を願っております。


さて、私事ですが、仕事が凄まじい事になっております。
食料品関係の倉庫で働いておりますが、倉庫の中が空っぽになっております。
色々大変です。

それと、燃料もかなり切迫した状況ですね^^;
ほとんどのスタンドが完売になっていて、在庫ありの所は凄まじい行列。

そんな中、今日デフマウント交換に預けていたカプを取りに八潮まで行ったわけですが、代車のガスがやばい^^;
とにかく、渋滞等で停車のときはエンジンOFF!何とか車屋までたどり着けましたが^^;
途中スタンドがいくつかあり、やはり、臨時休業になっていたり、軽油のみの取り扱いだったり。
ってか、こんな状況の中、くだらない理由で車出す奴は馬鹿だろ。

ニュースとか見てないのか?出来る限り不要な外出を避け、出来る限り燃料の消費を抑える努力位しろツーの。

私の外出も不要と言えば不要だが、自分の車を取りに行くわけで、決して遊びに行く訳じゃないし・・・・。

で、車の調子ですが、やっぱ良いですね~変則時の「ガキ!」って音がしないだけで幸せになれます^^

でも、こんな時ですから、外出はしません!ガスもったいないしね。
明日はサス交換にチャレンジ・・・・・・しないかもw
純正のサス、ピロアッパーのボルトが短いんで交換するとタワーバーが付けられない・・・・・。
まずは、スプリングコンプレッサー手に入れてから。
それまでは、今のままで頑張るしかない。
Posted at 2011/03/13 22:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

地震

今日の午後に突如日本列島を襲った大地震、皆さんは大丈夫でしたか?
私は仕事中でしたが、突然の事で本当にびっくりしました。

あんな大地震を体験したのは、釧路沖地震以来。

家にいるはずのカミさんに連絡取ろうにも携帯は繋がらないし、メールも不可。

仕事終わって、家について、カミさんがのんびりしてたので、一安心。
ってか、夜勤のはずだが?
まぁ、地震の影響で交通機関不通なので出勤できる訳もないかw

自宅のPCで色々動画やら見たけど・・・・活字では伝わらない、悲惨な光景を目の当たりにして、震度7を記録した宮城県の人々の安否が気にかかります。

津波、本当に怖いですね。
雲仙岳噴火のときの土石流も酷かったですが、今回の津波の被害も相当なものです。

最初の地震から約10時間程たった今も、余震が続いています。

今後再び大きな地震が来ないとも限りません、皆さんも十分注意しましょうね。
特に寝るときは、枕元に懐中電灯等を用意し、寝るときは寝巻きではなく、いざとなったらそのままの格好で外に出られる様な格好(ジャージ、スウェット等)で準備しておくといいかもです。

Posted at 2011/03/12 00:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

デフマウント交換

な訳で、午前中の足回り交換に失敗したまま、八潮にあるエールートまで行ってまいりました。

行く前にクーラントがLOWの位置まで減っていたので、黄色い帽子でクーラント0.5L購入、すぐに補充、って入れすぎたw

クーラントがリザーバーの蓋のすぐそこまで入っちゃったw

まぁ、走れば多少吸ってくれるでしょw

で八潮までドライブ♪

エールートさんに到着し、お店の人とお話w
なんかすごい感じの良い人で、ご自身もカプ乗りだとか。

ボンネット開けてフロントのバンパーとライトのチリが合ってないんですよって話したら、見て一言、「右前やっちゃってるね~これ(苦笑)」あぁやっぱり;;

確かに右前ライトの付け根の所妙にロウ付けが多いとは感じたんだよねw
まぁフレーム修正とか大事じゃないよって。
そうそう、入れすぎたクーラントですが、見事に吸ってくれて、HIGHの辺りまで減ってましたw

んで足回りの事も聞いてみたが、やはりスズスポでもこれは低すぎですね~だってw
恐らく純正のバネカットじゃないか?ってことです。

足回りの交換の仕方も、無理やりやるより、はずせる所全部外してやったほうがやりやすいかもね?ってことらしいです。
これについては、帰宅後、一生懸命勉強してみましたが、アッパーは頑張って外した方が良いみたい。
後、交換後の締め付けは足回りにジャッキ当てて仮想1Gの状態で締めないと駄目みたいですね^^;;;
取りあえず、来週再チャレンジします。

で、本題のデフマウント交換ですが、何とびっくり、15k位で収まるらしい。
普通はマウント取り寄せて部品代工賃込み30k位らしい。
聞けば、こう言った旧車に乗っていうる人のためにも「出来るだけ低価格で」ってのが信条らしい、いいお店です^^

でそのうち、クラッチとミッションOHでまた来るかもとフラグを立て帰宅w
1週間くらいで上がると思いますって事です。
Posted at 2011/03/06 22:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ オイル交換とキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/915913/car/3008187/6259300/note.aspx
何シテル?   03/09 15:44
カプチーノ→スイフトと乗り換え! なんでこんなにスズキばかり乗ってるんだろうwwww 完全に鈴菌(4輪)感染者ですわ(ノ∀`) 初めて買った車もアルトワー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021 222324 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] EGR 取り外し 2024年3月22日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:40:01
[スズキ カプチーノ] F6A 負圧配管接続図(EA11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 14:04:31
[スズキ カプチーノ] 燃圧確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:54:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
出戻りです( ̄▽ ̄)
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016/8/7納車 走行距離66498 カプチの車検相談で埼玉にあるショップエールート ...
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
欲しいと思いつつ早10年、ついにカプを購入しました。 ネットで探していたら、走行4万4千 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁カー fit3RSから乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation