• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炬燵猫のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

日曜大工

日曜大工雨で何も出来ないので、前から作ろうと思っていたスロープを作成してみました(^^)
超てきとーですが取り敢えず完成。
高さが55mmなので、油圧ジャッキ入らないかも(´Д`)
入らなかったら板をもう1枚追加で4枚重ねにしないと…
この雨じゃあ外で確認して見ることもできず…
Posted at 2011/05/29 22:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月27日 イイね!

いや~な季節到来?

西の方では早くも入梅してるとかなんとか・・・・

まったく・・・・・

これじゃ、夏まで何も出来やしないじゃないかっ(汗

今週末は土・日・月と雨の予報。

日曜しか休みが無いって言うのに、雨。


しょうがない、今週は玄関でスロープ作りかな?

取り敢えず、材料切断くらいはしたいぞw

ペーパー掛けとかどうしよう?どうせタイヤの下敷きになるし、綺麗にしてもしかたない?
Posted at 2011/05/27 00:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月25日 イイね!

やりたいことは山ほどあるのに・・・・

時間が無い。
休みが無い。
金も無い。

連休とか普通にある人がうらやましい。
錆対策を施したくても、青空駐車場で出来るのは日没まで。
集合住宅な手前、朝早くからグラインダーとか使うのは忍びないので開始はどうあっても9時頃で、今頃の日没というと18時位だろうか?
片方だけなら1日の休みで何とかなるが・・・・
問題は運転席側で、PORの硬化時間を考えると、1日の休みじゃ厳しい・・・
しかもこれから梅雨の時期。
業者に出してしまえば簡単だけど、メンテも含めて楽しみたいからカプを買ったわけで、楽な方に逃げたら本末転倒だし、何より面白くない。

車高調ほしいなぁ・・・・
シュピーゲル製の物で8諭吉・・・・・・

やりたいことが沢山あるのに、何も出来ないのが歯痒い。
Posted at 2011/05/25 02:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

GALAXYs

私の携帯ですw
昨年12月にガラケー(どこも)から、スマホに移行したわけです。
未だ使いこなすまでには至っていませんが、車関係のアプリも割りとありまして、スピードメータとかドラレコとか。

これがまた結構使えるんですけど、ドラレコは昨日DLして、ちょっと使ってみたんですけど、不具合が多いwww
フリーズ多発が無ければかなり使える!

バックグラウンドで録画しているので、フォアで待ち受けもできるし、カメラ以外の機能は録画中でも使えるのはすごい便利。
実際走って撮影してみたけど、画質とかも夜間で無ければ十分機能的に問題なし。
夜間は赤外線などの機能があるわけじゃないので、視認性はよくないw

まぁ、万が一の時の記録なので、必要十分でしょうね^^

運転のときは必ず録画してから発進するぞーw
Posted at 2011/05/18 21:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

電動工具

有って邪魔にはなるけど困るものでもない(意味不w
なので、今回必要としている電動ソーとドリルを楽天にて物色して購入。

最大45度の傾斜切断ができるジグソーと国内物(?)でそれなりに定評のあるアースマンのドリルドライバー。

どちらも5000円以内。
お高い電動工具なんて買えるほどブルジョワじゃないんで(笑)

ジグソーは一応薄い鉄板位なら金属もおkらしいし、割と評価は良かったので決定。
ドリルはホムセンで売ってるような激安にしようかと思ったけど、トルクが細くドリルとしては余り使えないらしい?ので、きっちり穴あけができる物で、尚且つ安い物を探してアースマンに。

これで、一応、研削・穴あけ・切削の電動工具が揃うわけですよ。
後、必要な物って何かな?インパクトは今の所必要としていないし、ストレートサンダーは使いどころが今の所無いし・・・

フライス盤とか旋盤とか・・・・
個人で買えねーよwwwwww
(NCじゃなければどちらも経験あるんで、扱うことはできますけどねw)

ドリル・グラインダー・ソー
これだけ有れば、DIY作業としては十分でしょw




でもね?

作業したくても

お休みが・・・・・・・・・

日曜のみのフル出勤なの;;


なので、フロアの錆補修は来月に持ち越し決定なの;;
だって、PORって完全乾燥に92時間も掛かるんだもん;;

助手席側は人乗せなければ良いけど、運転席側は作業始めると乗れなくなっちゃう・・・・。

あ、そういやー気泡抜きのアルミローラー買い忘れたw

Posted at 2011/05/17 01:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ オイル交換とキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/915913/car/3008187/6259300/note.aspx
何シテル?   03/09 15:44
カプチーノ→スイフトと乗り換え! なんでこんなにスズキばかり乗ってるんだろうwwww 完全に鈴菌(4輪)感染者ですわ(ノ∀`) 初めて買った車もアルトワー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
89101112 1314
15 16 17 18192021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] EGR 取り外し 2024年3月22日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:40:01
[スズキ カプチーノ] F6A 負圧配管接続図(EA11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 14:04:31
[スズキ カプチーノ] 燃圧確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:54:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
出戻りです( ̄▽ ̄)
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016/8/7納車 走行距離66498 カプチの車検相談で埼玉にあるショップエールート ...
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
欲しいと思いつつ早10年、ついにカプを購入しました。 ネットで探していたら、走行4万4千 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁カー fit3RSから乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation