• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炬燵猫のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

エアクリは大事だよ♪

エアクリは大事だよ♪午前中、仕事が暇だったので、エアクリ交換しましたw
仕事終わって、いざテスト走行!!

音がちげぇ!
アクセル踏み込む度に「ひゅおーん」、戻すと「ばしゅー」出だしの加速が違いすぎるw
今まで通り踏み込むとスピード出過ぎる(^^;

排気ガスも臭いが少なくなったし、もしかしたら、燃費悪の原因はエアクリだったのかも?
Posted at 2013/02/28 18:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2013年02月27日 イイね!

雨~

雨~日曜に取り付けた雨樋、その効果は?

まず、ルーフサイドのウェザーストリップに水滴が着いてない!
今までドアを開けるとポタポタ滴ってきた雨水がかなり減少してる(^^)
走行中も、窓を開けた瞬間室内に入り込んできた雨水が、解消!

今日くらいの雨天ならば、効果は上々でした(^_^)
Posted at 2013/02/27 11:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2013年02月25日 イイね!

無加工ぽん付けw

取り合えず、バンパー交換してみた。
精度が悪いと有名なUSレーシング製エアロ・・・・

私のカプは右フロントをぶつけている可能性が高いので、上手く付けばいいけど・・・・

風が強くどうもやる気が起きない・・・^^;
でもやらねば!と作業開始は午後1時www

取り合えず、ナンバー外してニューバンパーにナンバー取り付け穴を開ける作業。
さくっとミッションクリア。

続いて、車体側のウィンカー配線の加工。
配線ぶった切り&ギボシ加工(これが下手すぎて苦手だったり)
最初+-のオスメス間違えたのは内緒ねw
何とかミッションクリア。

続いて、LEDデイライトウィンカーの点灯試験
クリア・・・・ただし問題あり。
デイライトだから日中でも視認性はあると思ってましたが、日中は、かなり判り難いかも?夜間の視認性は抜群でした。


バンパーフィッティング・・・・・流石にボディ歪んでるだろ?ってくらいチリが合わないw
まぁ実際ボディ歪んでると思いますけどねw
でも、思いのほか、取り付けるだけなら無加工でぽん付け出来ました。
各部を仮止めしつつ、何とかはめ込む感じでバンパー交換終了!(ぇ

最低地上高もかなり上がり、満足^^
塗装は・・・・・ローン終わったら色換えするつもりなんで、それまでパンダで逝きますw(嫁にパンダみたいと言われたw)

結論、USそんなに精度悪くないと思う。
バンパー取り付けよりもウィンカーのギボシ接続のが苦労したw
車体側の配線が短くてバンパー付けた状態じゃないと線が届かないとかw
暇見て配線延長してやらないと・・・・^^;

そんな感じで、強風の中、2時間ほどで作業終了でした^^
Posted at 2013/02/25 00:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

コーナーガードが・・・・

コーナーガードが・・・・サムネでネタばれ全開ですw
そうです、この前購入したコーナーガードです。

2枚に卸してバスボンドで接着しましたw
作業は15分くらいあれば誰でも可能。

難しいとすればコーナーガードを2枚に卸す作業くらいw

これで雨の日でも少しなら窓開けても安心かな??
Posted at 2013/02/23 16:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

パーツは揃った!

ウィンカーに色々迷いましたよ(;´∀`)

最初はバイク用で色々探し、次にデイライトで色々探し。

他社流用も考え、Yオクを連日物色。

で、気付いた。

Yオクの1円スタートは詐欺だと。

(そこかw)

いやいや、1円スタートのデイライトはステーが付属してなかったり、光量が足りない。

で、バイク用のウィンカーだと上から吊り下げる形にしようとすると、丸型一択に。

アロー型とかいいな~って感じたけど、良く考えると、横からニョキってなるのか~
って。

そう思うと、何か微妙じゃね?ってw

Yオクは確かに安い。

が、安いだけで、品物自体は粗悪品が多い。

で、Yオクだけでなく、楽天とかも念入りに探した結果。

一応、フィリップス社製のものらしい。
商品カテゴリは一応デイライト。
発行色はアンバーを選択。

結構しっかりしていて良さげ?

バンパーにフィッティングしてみると、ピッタシ収まる。

お値段は高めの¥2980なり・・・・(´Д⊂ヽ


Posted at 2013/02/23 10:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ オイル交換とキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/915913/car/3008187/6259300/note.aspx
何シテル?   03/09 15:44
カプチーノ→スイフトと乗り換え! なんでこんなにスズキばかり乗ってるんだろうwwww 完全に鈴菌(4輪)感染者ですわ(ノ∀`) 初めて買った車もアルトワー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 67 89
1011 12 1314 15 16
1718 19202122 23
24 2526 27 28  

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] EGR 取り外し 2024年3月22日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:40:01
[スズキ カプチーノ] F6A 負圧配管接続図(EA11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 14:04:31
[スズキ カプチーノ] 燃圧確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:54:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
出戻りです( ̄▽ ̄)
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016/8/7納車 走行距離66498 カプチの車検相談で埼玉にあるショップエールート ...
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
欲しいと思いつつ早10年、ついにカプを購入しました。 ネットで探していたら、走行4万4千 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁カー fit3RSから乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation