• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炬燵猫のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

やってもーた;;

やってもーた;;仕事の合間合間にラジエーター交換作業してみました。

そして、純正水温センサーの差込口にオートゲージのセンサーを差し込んでいる最中、やっちまいました^^;

シールテープを一巻きしてネジネジしてたら、後もう少し?って所で、「バキ!」見事にボルト折ってしまいましたわ;;

シールテープ巻いてあるんで、そこから水漏れはしてませんが、これはショック;;

しかも、仕事もしなきゃなので、落ち込んでいられず・・・・。

まぁ、サーモのところのセンサーは純正水温メーターの為だけのセンサーらしいので、走行には支障ないっぽいですが・・・・

一応帰宅して直ぐに車屋さんに電話して修理可能かどうか聞いてみましたが・・・結構大掛かりなものになりそうとの事・・・;;

一応ラジエーターの交換作業は完了したのですが、なんともやるせない・・・。

ちなみに、交換前の純正らラジエーターは運転席側のステーが外れ、結構終わってる状態だったぽいです^^;




そして、ラジエーター交換前に、インタークーラー周りの写真を。

>ふぇりるさんへ
こんなもんで参考になるか判りませんが。

正面


助手席側 上


運転席側 上


助手席側 サイド


運転席側 サイド


大体こんな感じです。
Posted at 2013/03/30 19:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2013年03月29日 イイね!

土曜仕事になった/(^o^)\

というわけで、予定していたラジエーター交換は出来ないかもw

仕事といっても、殆どやること無いんで、許可が下りれば交換作業しますけどねw

まぁ、仕事中に競艇やら競馬やら予想してるような人が現場責任者な仕事場なんで、結構ゆるい上に、土曜は通常業務とは違うので、何とかなるかw

時間が無かったら、夜にMEMの2階駐車場の隅っこでひっそりと・・・w

取り合えず、今から明日会社に持っていく道具をカプに積み込みしておかないとw

Posted at 2013/03/29 23:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年03月27日 イイね!

物が来た!

物が来た!本日、ようやく物が届きましたぁ^^

これで今週の土曜はラジエター交換作業が確定です^^

サーモとホースとラジエター、LLCはどうしよ?一応新品用意しておいて、抜いたLLCを見て決めようかw



それはそうと、どなたか、コイツを回す道具知ってる方居ませんかね?


T4.7のLEDなんですけど、ラパンのエアコン操作パネルの照明をLEDにしようと思って、買ったは良いけど、ソケットへのアクセスが非常に狭く取り付けが非常に困難^^;

ホムセンでロングラジペン買って見たけど、もう無理やり捻じ込んだ感じで・・・。
簡単に回す道具があるなら、ぜひ教えて欲しいです><
通常のT5ソケット抜くのも一苦労で・・・・こういうのって、専用の道具とかあるんですかね?
Posted at 2013/03/27 23:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2013年03月23日 イイね!

洗車とDらー

所用で職場へ。

んで、先週洗車したはずなのに、すっごく汚れていたのでついでに洗車。

そのまま帰りにスズキアリーナ若柴店へ。

取り合えずリアハブベアリングやら、ステアリング周りの部品代などが知りたかったので、いろいろ見積もってもらって、気になってる部分の症状を説明してと。

んで、取り合えず、症状としては問題なさそうなので、ステアリングラック関係とリアドライブシャフト関係は止め。

燃料キャップは症状を伝えると、やっぱりパッキンが駄目っぽいので交換することに。

で、ついでにクラッチワイヤーを注文。

で、見積もりだしてもらうときに、パーツカタログ一緒にどうですか?と。

Dらーでまだ買えるんですね~

1000円だそうです。
もちろん、これからの為にも有った方が便利なので、購入ですw

で、今回部品色々見積もってもらったわけですが・・・・

結論、純正部品はヤフオクで買わずに、Dらーで注文した方が安い!

以前Dらーで取り寄せてもらったウォッシャータンクしかり、今回の燃料キャップしかり。
ヤフーオークションで買うと、割高な上に、送料まで取られるので、純正部品を購入しようとしている方は、まずは、お近くのスズキまで行って幾ら位で買えるのか聞いた方がいいです^^

ちなみに、今回取り寄せてもらう燃料キャップは1650円だったかな?
クラッチワイヤーも新品で5000円です。

だけど、燃料キャップはヤフオクだと1800円位+送料、クラッチワイヤーは中古で1000円~3000円なので、新品で買った方が安全ですね~^^

ヤフオクの純正部品の販売はボッタクリ全開ですので、お気をつけて^^。
Posted at 2013/03/23 18:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

ふと疑問に思ったこと。

日曜に神奈川まで行った後、何故だか風邪を引いてしまって、体調不良。

まぁそんなことはどうでも良い。

本題。

先日、給油したときの事。

何となく以前から気にはなっていたんだよ、ウン。
普通フューエルキャップを開けたとき、タンク内の圧力が抜けて「プシュー」ってなりますよね?
それが普通ですよね?

マイカプチはこの圧抜けが無いんです。
中古で購入したときからずっと。
圧が抜けるときもあるんですけど、たいていの場合、音も立てずにフューエルキャップが外れるんです。

最初はこんなもん?って思ったけど、普通に考えて、この現象はありえなくないか?と、先日思った次第。
これって、燃料ラインのどこかで圧抜けしてるって事だよね?

燃料フィルターと周辺のゴムホースは去年の秋頃にDで交換してもらってるから、取り合えずは手軽なところでキャップを新品にして見る?

明日、Dらーでリアハブベアリングとステアリング関連の交換の見積もり行ってみるから、ついでにキャップの値段も教えてもらおうっと^^
Posted at 2013/03/23 00:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ オイル交換とキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/915913/car/3008187/6259300/note.aspx
何シテル?   03/09 15:44
カプチーノ→スイフトと乗り換え! なんでこんなにスズキばかり乗ってるんだろうwwww 完全に鈴菌(4輪)感染者ですわ(ノ∀`) 初めて買った車もアルトワー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 45678 9
10111213 14 1516
171819202122 23
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] EGR 取り外し 2024年3月22日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:40:01
[スズキ カプチーノ] F6A 負圧配管接続図(EA11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 14:04:31
[スズキ カプチーノ] 燃圧確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:54:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
出戻りです( ̄▽ ̄)
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016/8/7納車 走行距離66498 カプチの車検相談で埼玉にあるショップエールート ...
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
欲しいと思いつつ早10年、ついにカプを購入しました。 ネットで探していたら、走行4万4千 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁カー fit3RSから乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation