• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

炬燵猫のブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

7年落ちのFIT、しかも後部事故車は売れるのか?

と言うわけで、嫁の自爆によりFITさんが廃車or売却と言う所で彷徨っています。
こたつです。

さてさて、どうしたもんですかね~

嫁の中では既に買い替え一色。

しかし、FITさんは大事に乗ってきたつもりでして、7年7万キロ弱。
エンジンも絶好調、先日の車検でバッテリーも交換して、プラグも交換したばかり、ついでにイグニッションコイルも4発全て交換して、まだまだ頑張ってもらう予定だったのに・・・・
しかし、後ろは思いっきりフレームが中に入り込んでいて、素人では修正不可。
加えて、リアゲートもベッコリ凹んで、バンパーも凹み+ゆがみ。

半年前にカマ掘られて相手の保険で後ろ周り全交換したばかりなのに。

で、今回自爆ですから、当然直すとなると自腹に。

日曜にDへ行きNBOXカスタムのNAとターボの試乗をして、ついでにFIT3ハイブリッドも試乗して、何や感やと話をして、大方乗り換え方向に話が進みましたが、良く思い出して見たら、買い替え見積もりにFITさんの下取りが入ってないんすわ^^;

それだと、せっかく新品に換えたバッテリーやコイル、タイヤはどうなる?
車両自体に価値は無くとも、パーツはまだまだ需要あるでしょ?

で、ちょっと調べて見たら事故車専門の買取業者も有るので、一度査定して見ようかなと。
Dでの修理見積もりはまだ来てないけど、まぁ、30万は余裕でいくかな?Dだとね。
だってDは新品に交換しかやってくれないから、高くて当然なのよ。

一応、中古部品の持込で修理が出来るか聞いたけど、まぁ、予想していた通り、や
りたくないとの返答。

まぁ、この書き方だと、やる気0感があるが、ちゃんと納得行く説明を聞いて、ストレートな言い方をするなら↑の返答になると言うことね。

まぁ、修理よりも新車売る方が営業としても業績が上がるわけだしね。

さて、17年式DBA-GD3 1.5L  ビビットブルーパール 5MT 7万キロ弱 後部事故車 
は査定が付くのだろうか・・・・・。

Posted at 2013/10/28 23:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年10月15日 イイね!

バッテリーチェックランプ

約1ヶ月カプに乗れなくて、代車のブルーバードを1ヶ月のってみて、改めてカプチの面白さを痛感しております、コタツですw

さて、今回急遽オルタネーターを交換したわけですが、じつは、車やさんに言われる前からバッテリーチェックランプが点灯しておりました。

で、何故ほったらかしていたかって言うと、ワーニングチェックランプを全てLEDに変えた時にバッテリーだけほんのり点灯していたわけです。

で、ネットで調べると、バッテリーチェックランプはLEDに変えると、多分に漏れず点灯するという事だったんですね。

まぁそれなら問題ないか?とほったらかしていた訳ですw

なので、バッテリーチェックランプだけLEDに変えると点灯すると言う方、オルタネーター危ないです。

ちなみに、今回アドバンスの65Aに交換してもらった所、バッテリーチェックランプは消灯しました。
ほんのりも点いていません、完全に消灯してます。

LEDは安い中華製の物でダイオードなども点いていないタイプだったと思います。

LEDに変えたら、点灯したと言う方は、一度点検に出して見た損は無いと思います。
走ってる最中にオルタが死亡すると、走行不能となるので下手をすると大事故につながる危険性もありますから。

Posted at 2013/10/15 19:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

注文しておいた物

注文しておいた物ビスやらクリップやらブーツやら。

主にフェンダーライナー関連のクリップとプラナット&スクリュ。
後はメーターユニット固定用のビスとか、グローブBOXのクリップビス
でかいブーツはステアリングラック&ピニオンのブーツ。
タイロッドエンド。

でも、まだ車が治ってこない><
金曜にはオルタ届いてるはずなんだけど・・・・土日祝日休みだったっけかな・・・?
明日電話して聞いてみよ。
Posted at 2013/10/14 02:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2013年10月07日 イイね!

オルタネーター死亡

今日、車屋から連絡有って、インマニ交換とインジェクタからのガス漏れ、エアコンガス点検充填は終わったとの事。
が、問題が発生。
バッテリーチェックランプが点灯していたのでオルタやその他も点検してくれたらしく、オルタ何時お亡くなりになってもおかしくない状況との事^^;

どうしよ・・・?
容量あぷさせるか、それともリビルト乗せ替えか・・・

アドバンスの65Aにしようか?どうせだし80A?

けど65Aと80Aで体感的にどの位変わるんだろ?

特に大容量アンプとか積んでるわけでもないし・・・・電機食うのってヘッドライトとACくらい?
65Aで24000円
80Aで38000円

14000円上乗せして80Aにするメリットは?

ん~悩ましい。

今まで純正の50A?で、65Aに容量アップさせるのと、一気に80Aにするのとどっちがいいのだろう?

まずは情報収集だな。うん。

Posted at 2013/10/07 22:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチ | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ オイル交換とキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/915913/car/3008187/6259300/note.aspx
何シテル?   03/09 15:44
カプチーノ→スイフトと乗り換え! なんでこんなにスズキばかり乗ってるんだろうwwww 完全に鈴菌(4輪)感染者ですわ(ノ∀`) 初めて買った車もアルトワー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 789101112
13 14 1516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] EGR 取り外し 2024年3月22日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:40:01
[スズキ カプチーノ] F6A 負圧配管接続図(EA11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 14:04:31
[スズキ カプチーノ] 燃圧確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:54:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
出戻りです( ̄▽ ̄)
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016/8/7納車 走行距離66498 カプチの車検相談で埼玉にあるショップエールート ...
スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
欲しいと思いつつ早10年、ついにカプを購入しました。 ネットで探していたら、走行4万4千 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁カー fit3RSから乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation