• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Karasanのブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

神流の涼

神無川へ川遊びに行ってきました。


神無町が実施している川遊びの特設会場です。

行き帰りのワインディングも楽しいですが、車高の低いクルマで行くには朝早く行かないと駐車場が河原になってしまう為辛いです。
出来れば運転手付きで行って、川床の食事処でビール飲みながら子供の遊ぶ姿を眺めるのが良いでしょう。

今年は18日までらしいので、お子さんの居る方来年は是非どうぞ(^o^)/
Posted at 2014/08/16 07:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

ムスコと草津TRG

お盆休み初日、マフラーのテストを兼ねてムスコとTRGに出掛けました。


7時に家を出て草津の西の河原温泉へ。
20年前に軽井沢帰りに来たはずなんですが、もっと金掛かってる感じに整備されてて、打たせ湯なんかも4つ位並んでた記憶でしたが、全然違う・・・。
私の記憶の露店風呂は何処だったんでしょう?

風呂の真ん中の島に背中にビッシリ絵の書いてあるかっぷくのイイ人が、子供らと陣取っています。イイのか!
ただ、あっち系の人というよりは、チョイ悪オヤジ風。多分w
彫り物というよりもタトゥー。でも登り龍w
そのうち子供らと、『いっせーのサン!、いっせーのイチ!』なんて親指立てて遊び出します。
微笑ましいやら、怖いやら。

草津を出た後は、先週ジジババに連れて行ってもらった苗場プリンスを目指します。
ナビ任せでしたが、ロマンチック街道はワインディング有りの楽しい道でした。
中之条から北へ上った道もちょっと狭いけど峠ありで走りごたえが有りました。


R17で三国トンネル通って新潟は初めてでしたが、こちらで馴染みのあるR17が、あっちではあんなに楽しい道になっているとは思いもよらず!
車も少ないし最高でした。


ユーミンで有名な苗場プリンス。
初めて来ましたがデカイ!
ゲレンデの特設キッズランドで遊ばしてきました。ビール飲みたかった~。

帰りはR17を戻り、空っ風街道を通って全260キロのTRGでした。

マフラーは低速トルクアップが体感出来ていい感じですw
Posted at 2014/08/14 16:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

アメ横とマフラー交換

土曜日は1週間ぶりにムスコが我が実家から帰還する為、上野まで電車で迎えに行って来ました。
ちょっと早く着いて、久しぶりにアメ横巡りの予定です。
二十歳頃のアメカジブーム時には、よく来たものです。
その後のサラリーマン時代は、上野によく飲みに来ましたが、アメ横には殆ど寄る事は有りませんでしたね。
そんなんで20数年ぶりのアメ横。


相変わらずの人だかりでしたが、ショップ店員がブラザーだらけ(ーー;)
バレンティンやブランコみたいな人が通りの真ん中で呼び込みをしています。
店の奥にはパツ金のこれまたブラザーの女らしきネーチャンが座って店番しています。
怖くて入れないよ~(TT)


屋台風の店や立飲み屋がもの凄く増えていて、昼間っからビールやハイボールを飲む老若男女たち。
あなた達何者?
まぁ、お客さんも外国人がもの凄く多かったですけど。


全く変わらない風景も有り。

結局何も買わないまま、息子を受け取りに

1週間の間に苗場に旅行に行ったりして、相当楽しかった様です。
ありがたいジジババです。


日曜日はオクで入手したマフラーの取り付けです。
午後からお祭りの手伝い予定が有った為、朝から作業開始。
生憎の雨ですが、クルマを車庫の中央へ動かしてバッチリ。

吊りゴム4つの内、硬い2つがなかなか外れず、くじけそうになりました。
もたもたしている内に、もの凄い嵐に・・・。

さすがに車庫の土間も勾配なりに水が流れ出し、背中もパンツもズブ濡れに(>_<)
こんな嵐の中、近所の目も冷たい。

でも何とか完了\(^o^)/

初めてのマフラー交換は、1.5h程かかりました。


コーンズという事だけど、何処にも書いて無いし、本物見た事無いので判りません(^_^;)
Posted at 2014/08/10 14:13:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

美ヶ原TRG2014

今年はなかなかスケジュールが合わず、TRGどころか、イベント事に何も参加出来てませんでした。
気がつけばおは玉も全欠席(ーー;)

そんな中、県民会の夏恒例TRGに行って来ました。
しかも今回は、ムスコが実家に帰省する日と重なった為、単独参加!
前の晩は興奮の為なかなか寝付けず、朝も4時前に目覚め、睡眠3時間!
リビングに下りテレビを見ていると、なんとムスコが起きて来ました。
実家帰省の興奮でろくに寝れなかったとの事。やはり親子です!

せっかくのTRGなので綺麗にして参加したい。
新製品の『ムースワン』で洗車しました。

ミストタイプのコーティング剤よりも、ちゃんと塗れてるのが判るし、風が吹いても大丈夫なのでなかなかイイです。

集合場所の『道の駅しもにた』手前のコンビニでエネチャージ


スタート直後こそムスコの居ない運転は寂しいものがありましたが、それも直に慣れ、エアコン要らずの道での久しぶりの変態走行は非常に気分爽快でした。
写真は有りませんが・・・


霧ヶ峰高原ドライブインでは手羽先君の友達とgawaさんの奇襲がw


美ヶ原高原美術館は何と寒いくらい!
尚、この先で集団迷子に(^^)


愛妻の丘は見事にキャベツ最盛期でした。

非常に楽しめて、ロードスター愛のイイ刺激を受けた1日でした。
ご一緒した皆さん、またお願いします。

ムスコが帰省して3日経ちますが、電話の一本も有りません。寂しい(-_-;)
Posted at 2014/08/06 11:56:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

頑張ってこい、健大高崎!


嫁の母校がベスト4に残ったと言うので、今週末は連日敷島球場まで応援に出掛けました。
結果はあと1本出れば甲子園というところまでいったけど、惜しくも準優勝。
まぁ、あと一本の前に最初の一本が出てないので、完敗とも言えますが・・・。

ムスコは散々ルール説明をしているのに、未だに『今2塁にランナー何人いるの?』
『何でピッチャーの人が打ってるの?』とかトンチンカンな事を言って親を脱力させます(T_T)

今日は1塁側で特に暑く、担がれていく少年野球の子が居たりして、熱中症対策が大変です。
ムスコを氷で冷やしたり、扇いだり、ポカリ飲ませたりの世話が忙しくて、観戦どころでは有りませんでした。

試合後はクルマまで歩いている途中でゲリラ豪雨にやられ全身ずぶ濡れ。ムスコ大はしゃぎ(>_<)

帰ってからは8耐のテレビ観戦、今から酒飲みながらF1観戦。
いい週末だ~\(^o^)/


来週はTRGに行きたいな。
Posted at 2014/07/27 23:17:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マタムネ 熊に喰われるぞ!」
何シテル?   08/17 08:13
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/11 17:45:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
群馬県民として遅ればせながら初スバル。
日産 デイズ 日産 デイズ
代車で乗ったMOVEで今どき軽自動車の実力に感動し衝動買い。 やっちゃえKARASAN!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011年12月に13000キロで購入。 御安全に!
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
仕事兼用。 バランサーシャフト付きの4発2.3Lは、これ以上のエンジンは無駄と思わせる程 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation