• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Karasanのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

洗車でGo!

最近ようやく暖かくなってきました。

『よし。明日は洗車しよう!』
土曜の夜に、天気予報を見ながら、日曜日の洗車を決意しました。
今年に入ってはじめてです。
3台まとめて、しかもロドとアテはツヤエキです。
これは早起きして一日仕事だな。

そう思いながら、10時過ぎからふとDVDを見てしまいました。

号泣です。そして止まりません。
3時まで見てしまいました。(一度見てるのに・・・)

当然寝坊。洗車は10時過ぎスタート。
でも今回は秘密兵器があるので、まだまだ余裕があります。


『俺専用電ドリ』
ではなく、ワックス用のアタッチメントです。
年末にカインズで見つけて購入。この日を待っていました。

実験台にまずはアテでコンパウンドに使ってみると、磨きはいいけど拭取りは・・・。
しかもドア2枚で電池無くなるし(ーー;)

結局、従来通りの木っ端とウエスで拭取り(ToT)


アイシス洗車とアテンザのコンパウンドまででタイムアップ。(F1見るからね)

やはりツヤエキは一日一台づつしか無理そう。
ごめんね、ロド。
Posted at 2013/03/17 17:27:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

TPCのMTGからのTDL


私の地元でTPCのMTGが開催されました。
息子は当然おやすみの時間の為、『パパはお茶会』と一人で出掛けられます。
落ち着いて皆さんとお話出来て、夜MTGは非常に有り難いです。

写ってない方すみません。
解散前に撮った写真は皆さんライトが眩しくて、ちゃんと写りませんでした。


で翌日曜日は





家族でTDL

一年前、十数年ぶりに行って我が家の年イチ行事となりました。
今はアトラクションの待ち時間がサイトにリアルタイムで載ってるんです。
なんて便利な世の中に。スマホ大活躍!

今年からスターツアーズがリニューアルされるので楽しみにしていたんですが、

春オープンだそうです



沢山撮りまくったんですが、α200+便利ズームでは『 It's a small world』のスピードですらピントが合いませんでした(>_<)
カメラ欲しー!











こんなのばっかり撮ってると家族に怒られます。
でも楽しい(^^)
Posted at 2013/02/25 22:20:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

赤城山スキー場

またまた行ってきました赤城山スキー場。
2週間前はノーマルタイヤでOK状態でしたが、今回はすっかり雪景色。



観光案内所を過ぎてじき、日陰は雪が残っています。
ふれあいの森入口の駐車場を過ぎると大半のコーナーに雪が!
しかも、所々凍ってる(>_<)
5シーズン目のスタッドレスがシュンシュンと空回りし始めます。
『まずい、止まったら動かねーんじゃねー』
後ろに張り付くレガシーに道を譲る余裕もありません。
『もっと登ればきっと凍ってない』という希望を胸にソロリソロリと登って行きました。
案の定、白樺牧場近くまで行くとほぼ全面雪に覆われていますが、凍ってはいませんでした。

途中、ロードスターを2台見ました。しかもオープン(^^)
雪山になんて似合わないんだろう。
よくやるよ(^_^;)

晴天の為、ゲレンデはかなり賑わっていました。
私はムスコにソリを与え、レストハウスでまったり。


レストハウスと言っても、カップラーメンとポテチ位しかないプレハブ小屋ですが、ここの婆さんが、カッコいい!
75歳だそうですが、お客に自分の息子だか孫だかのスキーの大会写真なんかをipadで見せまくっています!
客が減ってきたら、『滑ってくるから、何かあったら呼んでくれ』と、私を置いて滑りに行ってしまいました。
カッコいい、アルペンババア!

ムスコは次回、ソリを卒業し、スキーにチャレンジするそうです。
お前の運動神経で滑れるのか??
心配です(ーー;)

Posted at 2013/02/18 22:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

おもひでぽろぽろ

おもひでぽろぽろ携帯の機種変を機に携帯動画の整理をしましたが、この機会に全ての動画、写真の整理を決断しました。
もの凄く面倒です。
毎晩かれこれ2週間やってます(>_<)





うちの思い出がデジタル化されてからかれこれ12年。
その間に使った機器別にバラバラに保存されてます。
写真は、exifデータから撮影日順に振り分けてくれるソフトがあるので問題ないんですが、動画が問題。
最近のAVCHDビデオはいいけど、miniDVが大問題。
レコーダーに取込むと、撮影毎にチャプター分けされるも、撮影日データは残らない!
仕方ないので、元のminiDV見ながら日付別にタイトル分けして保存。
これが面倒くさいったらありゃしない<`~´>
最新のパソコンでもあれば楽なのかもしれないけど、こっちはBDレコーダーのリモコンでチマチマ編集作業。
指つりそう。

後1週間もあれば大方片付きそうです。
20年後に楽しく鑑賞出来る様、あと少し頑張ろう!

最終的に全部ブルーレイにしようと思ってるんだけど、出来るんだろうか??


出てきた思い出写真をひとつ


Posted at 2013/02/16 00:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

今頃スタッドレス

息子が『赤城でソリやりたい!』と言うので、来週に備えてアイシスのタイヤ交換をしました。


数年前までタイヤ交換なんてやった事無かったんですが、スタッドレス交換や、ロドのタイヤ替えて遊んだりしていた為、今やすっかり馴れ、30分程度で終わりました。
これで来週は赤城山アタック!
5シーズン目のファルケンだけど、大丈夫か!!


最近携帯を変えた為、今まで携帯に撮り貯めていた写真、動画をPCに移し、整理することにしました。
子供の写真や動画って、ビデオもカメラも持っていない日常の一瞬に撮りたい時が多いので、携帯で撮ったのが結構多いんです。

ここで問題発生。取り込んだ動画が見れなーい(ーー;)
調べると、携帯の動画形式は3GPPとか言う形式で、RealPlayerやWin MediaPlayerでは見れないと(>_<)
Quick Timeなら見れるって事でインストールするも、何故か同じ動画が2回繰り返される。
しかも2回目は途中から(ToT)
更に調べると、AU携帯の動画はそういう仕様らしく、それを修正するソフトがあるとの事でインストール。(QTConverter)
開いてみると、保存形式がいくつもあるが、希望のWMVが無い!
仕方なく一旦mpeg4にして、更にRealPlayer ConverterでWMVに・・・。
面倒臭せー!1分の動画変換するのに10分位かかります(ーー;)
俺の7年落ちDELLがいけないのか、640×480なんて粗い解像度のくせに遅せー。
こんなファイルがあと100個くらい有るんですけど(-_-;)

毎晩夜なべだよ(>_<)

でも今の子はいいですね。
子供の頃の動画が残ってるんですから。
ここ1、2年に生まれた子なんか、携帯で撮った動画すらハイビジョンなんて素晴らし過ぎです(^^)



Posted at 2013/01/27 23:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マタムネ 熊に喰われるぞ!」
何シテル?   08/17 08:13
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/11 17:45:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
群馬県民として遅ればせながら初スバル。
日産 デイズ 日産 デイズ
代車で乗ったMOVEで今どき軽自動車の実力に感動し衝動買い。 やっちゃえKARASAN!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011年12月に13000キロで購入。 御安全に!
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
仕事兼用。 バランサーシャフト付きの4発2.3Lは、これ以上のエンジンは無駄と思わせる程 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation