• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Karasanのブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

がんばれ可夢偉



エイドリアン・スーティル、小林可夢偉のシート候補に浮上?

遂にこんな噂が出てきてしまいました。

個人的にはスーティルごとき実力では負けていないと思いますが、今シーズンはぶつけてばかりで、ペレスとどっちがファーストドライバーか判らない成績です。
ってか負けてます。

 こっちも負けてます(>_<)

ザウバー氏は今年のマシンは勝てると本気で思っている様なので、少なくともポディウムに乗らないと本当に来年シートが無くなるかもしれません。

2014年からF1はターボが復活します。
大きく変わるシーズンを、ビール片手に日本人を応援しながら見たいのです。
それにはお前しかいないんだ!




 しっかり走れ可夢偉!




 ちゃんと仕事しろ可夢偉!!




 俺と代わってくれ可夢偉!!!




Posted at 2012/07/05 17:59:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

Happy Road


先週の榛名湖ショートTRGが気持ち良かったので、4時半起きして再チャレンジしてきました。


走りに来ている車は見当たりませんでしたが、釣りに来ている人は結構居ました。


車はいないが跡はくっきり

裏榛名?から始まる前半は非常に気持ちよく走れました。
その為写真はありません(>_<)

途中、路肩の砂に乗りリアが流れ、慌ててカウンター。当てすぎて更に逆に・・・。
低速コーナーだったので止まりました。焦りました(^_^;)
FRって怖いですね。誰かレクチャーして下さい。


Happyさんのコースをトレースする自信は最初から無かったのですが、ロイヤルオーク越えた辺りから怪しくなってきました。


こんなとこ通ったか?


何処ここ??

気づけば高経大前通り。
やはりトレース出来ませんでした。
Happy Road 50%といった所でしょうか(^_^;)
Posted at 2012/07/01 08:27:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

人馬いっぱい

happyさん主催の榛名湖MTGに行ってきました。

現地集合の為、県道33号線?を北上して榛名湖を目指しました。


この道狭いのね(ーー;)

現地には2番手で到着しました。

一番乗りは馬の前でホイールを磨く人(^_^)






視線の移動がなかなか良いです(^_^)


takeさんのお孫さんと虫取りに夢中

午後は教材の石拾いに利根川まで。

奥に見えるのは原発では有りません。


すっかり虫に取り付かれました(^_^)

でかいカメラぶら下げておきながら、集合写真撮るのを忘れていました(゜o゜)
プチTRGはなかなかの距離をいいペースで走れて最高でしたが、これまたすっかり写真を忘れていました(T_T)

天気も良く非常に満足度の高い一日でした。

帰りに前橋某所で息子が『CO○○○○さんのロドだ!』と発見。
お仕事お疲れ様です(^_^)







Posted at 2012/06/24 19:07:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

車高調整チャレンジ

私の2号機NR-Aには純正でCリング式の車高調が付いています。
買った時に、『一番下げといて』と言ったにもかかわらず、『ディーラーではここまでしか出来ません』との事で、5本ある溝の真ん中にセットされています。

同じNR-A乗りのみん友さんの、『ディーラーで下げてくれた』との話もあり、真相は定かではありませんが、ともかくあと1cm下げられます。

年末の車検のついでに頼むかと考えていましたが、
『バラさ無くてもバネ縮めれば出来る』との情報をネットで見つけ、俄然やる気が出ました。

ジャッキアップしてタイヤ外して眺めてみると、スプリングコンプレッサー入りそうに有りません(ーー;)(持ってませんが)


更にネットで検索すると、『ジャッキで縮めて針金でOK(*^^)v』なんて素敵な方法が。
早速実行してみるも・・・


車重が軽すぎるのか、バネが長すぎるのか、やり方が間違っているのか、お話になりません。
その後、ジャッキで縮めて、ロアシートにつっかえ棒を試みるも、全くバネに遊びが出来ません。
この日はウマに載せたまま終了。

数日後、バラしを決断!
タイヤ交換程度のスキルしか無い為、かなり緊張します。
まず工具が足りません(>_<)
一番使いそうな14,17mmメガネと24mmソケットだけ、KTC購入。

ネット情報を頼りにバラしていくと、30分程であっさり(^u^)


しかしここからが問題でした。
オートアールズで買ってきたスプリングコンプレッサーが滑るは、幾ら縮めても遊びが出ないはで、小1時間・・・


やったよ\(^o^)/


組立時にショック下端のボルト穴の向きがちょっとネジレていて、無理やり叩き込んだのが気になりますが、2時間で右フロント終わりました。

でも、今日はもう無理。体力emptyです(>_<)

次の日曜は榛名MTGですが、行けるでしょうか・・・。



Posted at 2012/06/22 18:06:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

おはたま初参加

かねてより噂に聞いていた『おはたま』に初参加してきました。



すごい台数です。
県民会でおなじみの皆さんが居るので緊張せずにすみましたが、誰も知らない状況だったらビビるかも。




午後からはスマークまで父の日の似顔絵を見に行きました(^^)




プレゼントまで頂いて、息子も大満足の一日でした。

Posted at 2012/06/10 22:26:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マタムネ 熊に喰われるぞ!」
何シテル?   08/17 08:13
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/11 17:45:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
群馬県民として遅ればせながら初スバル。
日産 デイズ 日産 デイズ
代車で乗ったMOVEで今どき軽自動車の実力に感動し衝動買い。 やっちゃえKARASAN!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011年12月に13000キロで購入。 御安全に!
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
仕事兼用。 バランサーシャフト付きの4発2.3Lは、これ以上のエンジンは無駄と思わせる程 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation