• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Karasanのブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

ロドスタ群馬県民会 新年顔合せ的MTG

ロドスタ群馬県民会 新年顔合せ的MTG奇跡的な天候の回復で絶好のMTG日和となりました。
1年前の自分のMTG初参加の時を思い出し、今回初参加の方には極力話しかけたつもりですが・・・。
皆さん次回も一緒に楽しみましょう!

お子さん連れ参加者も沢山いて、うちのセガレも楽しんだようです。
特にユウ君、一緒に遊んでくれて有難う(^_^)


鶴商文庫ではガーリックハンバーグを2人で食べました。
スライスされていない、房?のままのニンニクが肉の上にゴロゴロ!
刺激が強すぎたのか、帰りの運転中に気持ち悪くなりました(+_+)


気分が悪くなったので運転交代



翌日はやっと1号機の引渡しが出来ました。廃車です。
短い間だったけどありがとう。そしてさようなら(ToT)/~~~



Posted at 2012/01/23 22:14:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月18日 イイね!

セナ

セナYahooニュース ウィリアムズ、セナ加入

なんてこった!ブルーノ!
ウィリアムズ・ルノー復活に合せる様にセナまで復活(+_+)
話題性はいいけど、縁起が悪いよ。他にシート無かったのか・・・(ーー;)

イマイチ実力がよく判らないブルーノだけど、顔立ちとメットのカラーリングだけで、セナプロ世代のおじさんは応援したくなっちゃう(^^)

ベッテルと同じエンジンなんだから、表彰台目指してガンバレ!
(レッドブルはルノーエンジンが弱点だっけか?)
Posted at 2012/01/18 00:19:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

小江戸川越

小江戸川越かねてからの嫁さん希望の川越に行ってきました。
私は一度行ったことがあり、期待しすぎないほうか・・・と思っていたのですが、家族で行くとまた違った印象でなかなか楽しかったです。


今回は特別に蔵作り資料館の2Fに上がれるとの事で、ボランティアガイドさん案内で30分程見学できました。
半畳スペースの廻り階段があり、もう少しでハマって抜けられなくなるところでした(-_-;)
半畳ですよ!通常の巾半分、踏み面半分、傾斜角倍(゜o゜)。素直にハシゴの方がまだ楽だって!

古い町並み、近代的な駅前、それらを囲む住空間。いい街ですねー。あんなところに生まれたかった・・・。
ただ、駄菓子屋横丁に住んでる人は大変そうだけど(>_<)

芋が特産品の様で、ラーメンにまで芋が入っていました。おかげで夜になっても満腹感が半端ない(-_-;)




Posted at 2012/01/09 09:05:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月05日 イイね!

正月休み最終日

正月休み最終日県民会の新年プレMTGに参加しました。

夏以降ちょいちょいTRGに参加させてもらっている為、車、HN、顔がようやく一致してきて、気楽に参加できるようになって来ました。

セガレも年下のHappyさんの息子さんにリードされて楽しく過ごせたようで、大満足の様でした(^_^;)


大食いランチに行かれた皆さんと別れ、セガレ希望の本庄サーキット見学&カレーに向かいました。
プロアイズ走行会で、miniとスイスポだらけでした。


プレハブ小屋みたいなところに確かにカレー、ホットドッグなんて書かれているんですが、販売されている形跡が有りません(ーー;)
仕方なくコンビニ弁当買って、また見学です。

それにしても皆上手い。S字なんて縁石乗り上げて走り抜けていってました。怖い(^_^;)


帰りにトイザラスオリジナルのミニバギー購入。
早速走らせてみると、なんだこりゃ!!
右にステアリングが2度位しか切れない!大昔の右折のみのラジコンじゃないんだから・・・。
バックもレスポンスが悪い為、急ブレーキが効きません。
コントローラーの中でネジの転がる音してるし・・・。アメリカ人って・・・(+_+)

やっぱり何でも日本製ですね(T_T)


Posted at 2012/01/05 00:01:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

初洗車

初洗車NC1にあった蜂の巣みたいなグリルが無くなって、スッキリ洗車しやすい!(^^)!

話は変って、年末恒例番組『プロ野球選手だった』シリーズを見ました。
毎回なんとも言えない気持ちになる番組ですが、大好きです。
今回は4人中、1人NPB残留、2人独立リーグへとなりました。

独立リーグ。どうなんでしょう。
出来た当初から思ってましたが、球団、選手共にやって行けるの?
これまで学校卒業時点で夢に終止符が打てていた層の選手に、夢の延命環境が出来てしまった・・・。
まぁ、夢をいつまで追い続けるかは本人の勝手だし、その環境が出来た事はいい事なのかもしれないけれど、追い続けられるほどの収入は得られないようだし・・・。
売れない芸人状態の選手が大量発生するのは切ないです。
野球の裾野が広がるって言うけど、裾野は少年野球でしょ!

今回の様なNPB下がり?の選手にとっては、NPB復帰への道も若干開けている様なので、最後の悪あがきが出来る事はいい事だと思いますが。

とはいえ、出来てしまったものは仕方ない。がんばれ独立リーグ。がんばれペガサス。!(^^)!

Posted at 2011/12/31 00:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マタムネ 熊に喰われるぞ!」
何シテル?   08/17 08:13
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/11 17:45:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
群馬県民として遅ればせながら初スバル。
日産 デイズ 日産 デイズ
代車で乗ったMOVEで今どき軽自動車の実力に感動し衝動買い。 やっちゃえKARASAN!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011年12月に13000キロで購入。 御安全に!
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
仕事兼用。 バランサーシャフト付きの4発2.3Lは、これ以上のエンジンは無駄と思わせる程 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation