• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Karasanのブログ一覧

2019年01月21日 イイね!

ライド初め

1月も後半に入り、本年初ライドに行ってきました。
前夜に予定を話すとムスコも『行きたい』との事で、久しぶりに2人で出かける事に。
『クロスバイク貸してやるよ』と言うのに、あくまで自分のチャリで行くと。


結果、こんな通学仕様と、


こんなロードバイクでのライド。
何だかこちらが気合入り過ぎで、終始辱めを受けてる気分w。
嫁にはトレッキングの人みたいと言われました

ママチャリ同伴という事も有り、地元のキャンプ場までの往復30キロ程度としておきました。


今回、200円程で購入したバックミラーを投入。
ココでもない、あそこでもないと試行錯誤の結果、ココから自分の股越しに見るという方法に辿り付きました。


なかなか便利です(^^)
Posted at 2019/01/21 18:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月14日 イイね!

車検week

車検week今週は木金連続で車検という忙しさです。

第一弾フォレスターの代車はピカピカの新車、『IMPREZA G4』でした。

最初はその大きさに『B4?』と思いました。
インプレッサも随分立派になったものです。
スバルはもう5ナンバー車作ってないのかな?

1.6LのFFの様でしたが、1.3tも車重がある割には、市街地走行でパワー不足を感じる事は有りませんでした。
50キロ位までは、普通に踏んでる限りフォレスターと大して変わらないパワー感です。

ステアフィールなんかは、FFの為か、ボディ形状の違いか判りませんが、フォレスターよりしっとりとしていて好感触でした。

価格は200万弱という事で、私の感覚からしたら1.6Lにしては高いですが、今そうゆう時代って事でしょう。

しかし、どうしてもガンダムチックなデザインが馴染めません。
内装も質感はイイんですが、何だかロボットっぽい・・・。

私のフォレもそうですが、何か全体というか、前後というか、まとまりに欠けるデザインに見えちゃいます。
アメリカ人に受けるデザインなんでしょうかねぇ(ーー;)
Posted at 2018/12/14 08:14:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月05日 イイね!

またコレだよ(>_<)



暖かい時に剥がさないと旨く剥がれないという、過去の経験から得たノウハウが有るから大丈夫!
と思い、暖かい日中の施工を狙っていましたが、天気と予定がなかなか合わず、更に途中完全に忘れていた事も有り、3週間以上たってしまいました。

本日昼休みに家に帰って剥がしてみた所・・・。


時間の置き過ぎか?

特に赤テープ跡が酷い。
3年前の購入だから劣化してるのか?
オカモト、使用期限書いて無かったぞ!


また今回もコイツのお世話に成る事に・・・(-_-;)


こいつの使用期限は無いのかな?


車検まで2週間を切ってるし、まずはマフラーと車高調だな。
でも日曜はTRGだし、やる時無いな~。
また、夜中にコソコソとやるしかないのか。
寒そうで嫌だな~。

『明日出来る事は今日やらない』を心掛けていると、いつもこんな事にw。
Posted at 2018/12/05 17:53:22 | コメント(8) | 日記
2018年11月19日 イイね!

登山部参加

真夏の日光白根に続き、篭ノ登山&水ノ塔山に参加です。

今回は6名で賑やかに登ってきました。


母体となるロドスタ県民会の面影がほぼ有りませんw。


行きの道中で絶景が見られました。
『もう登らなくても良いのでは?』と言った声が出るほど、見事な雲海。


さぞや、素敵なプロフィール写真が撮れたことでしょう。


木に霜?氷?が着いていて、これが風に揺られてハラリハラリと降りそそいで来たり、正に『クルマではどうしても辿り付けない場所』です。






寒すぎず、辛すぎず、浅間の影で地味な山でしたが、最高の山行でした。


今日、何気なくストリートビューを見てみたら・・・

見れるんかいっ!

Posted at 2018/11/19 18:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月12日 イイね!

秩父紅葉狩りTRG参加

絶好のTRG日和に秩父まで行ってきました。

TRG風景はbmasaさんのアルバムを見ていただくとして、
今回、レッドブル非公認アスリートのCIPHER君ラストTRGという事で、私もレッドブルTシャツを来て挑みました。

更にこの時期の悪い癖が・・・。


前々日より準備開始。


拾った画像からフォントを真似て画像ソフトであーでもない、こーでもない・・・。


使い方が良く判らないので直線引くのにこんな原始的な方法でw。
でも上手くいきましたよ

今回は難易度高かったですが、レッドブル非公認アスリートの門出をお祝い出来て楽しかったです。

TRG中にはゾロ目も。

2キロ前で偶然気付きました。
チェックランプ、相変わらず輝いてますねw。

 
今回、気がつけば熊谷ナンバー5台と群馬勢3台w。
もはや埼玉県民会です。
群馬の皆さん、次回、奮ってご参加下さい!
Posted at 2018/11/12 08:39:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マタムネ 熊に喰われるぞ!」
何シテル?   08/17 08:13
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/11 17:45:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
群馬県民として遅ればせながら初スバル。
日産 デイズ 日産 デイズ
代車で乗ったMOVEで今どき軽自動車の実力に感動し衝動買い。 やっちゃえKARASAN!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011年12月に13000キロで購入。 御安全に!
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
仕事兼用。 バランサーシャフト付きの4発2.3Lは、これ以上のエンジンは無駄と思わせる程 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation