• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Karasanのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

今更UP、昭和のくるま展示会in東吾妻町

すっかり体調を崩していました。ようやくPCの前に座る気力も出てきました。
という事で、先週末の備忘録。


朝の自主練を兼ねて、榛名湖半に集合。
大佐も丁度到着して、肌寒い中しばし談笑。
その後向かったのが、東吾妻ふるさと祭り内の『昭和のくるま展示会』


開始時間前に着いた為、次々集まる昭和のくるまを目の当たりに。


開始時間前に着いた為、変身前のぐんまちゃん(T_T)


こちらは変身終わったKAMESENNIN(^^)


FDパトカーでニンマリ(^^)


エロチックアメリカン。昭和が似合いません(^_^;)






今日イチ!


翌日はアイシスのタイヤ交換に。

値段に惹かれ迷わずオートバックス専売のKUMHO SOLUS KH17\(^o^)/
インプレはそのうち。
Posted at 2012/09/26 22:48:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

コーンズ デビュー未遂

この週末は敬老の日という事で、実家のジジババに『孫と遊ぶ』というプレゼントをしてきました。


関越自動車道のRをチェック中の子・ドライバー(^^)

ジジババに孫を預けて、私は一人前々から行ってみたかったスーパーオートバックスへ


デカイ!
セコハン市場とゼビオが併設されており、店内には雑貨ショップやカフェもありとにかくデカイ。
並びにはオートウェーブとイエローハットもあり、一大カーショップエリアとなっています。


駐車場では購入部品を取付ける人々が大勢います。
ジャッキアップして、タイヤ交換してる兵も・・・。

私は結局ウィンドショッピングでしたけど。


翌日はよく耳にする『コーンズ』へ行ってみたい!って事でナビで調べると16キロ。意外と近いのね。
帰り道、ちょっと寄り道していく事にしました。
予想通りの渋滞で1時間ほどかかりましたが・・・。

えっ!ここ??止めるとこ無いし。
何処かに別館が・・・
周辺を2周した後、我が家へ向かいました(+_+)
なんか俺間違ってたのかな?


帰りの高坂PAでは面白い物を見つけました。

10分100円インターネット。
既に公衆電話以上に不要でしょう。


世界初ミル挽きコーヒー自販機!
製作過程はこのモニターにLiveで映し出されます。
私は飲みませんでしたけど。

自販機にそこまで求めなくても・・・。

来週は何しよう(*^_^*)

Posted at 2012/09/17 23:50:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

秋の大運動会MTG


9月半ばというのにもう運動会です。
当然残暑バリバリ(>_<)


よくこんな中で熱中症にならないものです。


何だこのチーム分けは?



夜は県民会のMTGで県立ぐんま天文台まで行ってきました。
カップル、家族連れの中、オッサン集団・・・。
大佐が息子さん連れてきてくれたので、何とかカッコがつきました。


上がってー 登ってー


ミルキーウェイ

いいねー、宇宙\(^o^)/
Posted at 2012/09/16 00:21:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

県民会だらけの週末

金曜晩から日曜日まで、3連発で県民会イベントに首を突っ込んできました。

第一弾 O市某所のガレージMTG


いろいろな方のブログや某誌で拝見していて、かねてから興味身心いや、津々だったガレージについにお邪魔してきました。
一人では何されるか判らないので、ムリヤリたかさんもお誘いして(^_^;)
完全オモチャ箱の中にいる様で、あっという間の5時間でした。
あー、うちにも作っておくんだった・・・。

タイヤ店長の入れるコーヒーも美味しく、飲みすぎました。
帰ってからも全く眠れません。寝れても1時間程で何故か目が覚めます。
そんなんで、翌日の日中はまるで二日酔いの様なフラフラダラダラな時間を過ごしました。


第二弾 スタバなうMTG

夜になりようやく体力も回復してきた為、夕涼みにスタバMTGへプチ参加してきました。
スタバ・・・。向かいコーヒー(+_+)。もういい。
ラテの甘みで胃を誤魔化しつつ。
ラ人の復活を確認出来てよかったです(^^)


第三弾 昭和の車祭りTRG


大分涼しくなった軽井沢を走りぬけ着いたのは、


雷電くるみの里

こんなのや


そんなのや


あんなのや


あれ?(^^)


クルマってデザインが変わり続けるから、25年前位でもかなりのビンテージオーラを発しています。
バイクよりもビンテージ感がビンビン来ます。
スーパーセブンは古いんだか新しいんだか判らなかったけど(^_^;)

TRGはここで解散となりましたが、私たち親子は当初計画されていた『女陰の滝』を目指し、その先親父の実家の墓参り&叔父叔母への顔見せに向かいます。

滝は意外にもナビで見つかったのですが、その道のりはやはり険しく

こんなとこ通って




こんなとこにあって


こんなんでした。

滝と言うには水量が・・・。
単なる濡れてる岩肌。
濡れてる岩。
濡れてる・・・。
まぁ、いいでしょう。


非常に満足度の高い週末となりました。
図らずも3日とも絡んでくださったたかさん、有難うございました(^^)




Posted at 2012/09/09 22:23:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

夏の終わり



小学校初めての夏休みは既に終わってしまっていますが、過ぎ行く夏を惜しむように最期の花火をしました。
先週、貰い物のロケット花火を河川敷でやったら、対岸まで届いてビビリましたが、1年生にはこれ位の花火が似合います。
98円花火で大満足の様子でした。

カブト虫採ったり、ラジオ体操行ったり、宿題やったり息子のおかげで数十年ぶりに夏休みっぽい気分を満喫させてもらった夏でした。

息子はこの夏のこと、いつまで覚えててくれるのかな~。
Posted at 2012/09/01 00:31:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マタムネ 熊に喰われるぞ!」
何シテル?   08/17 08:13
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/11 17:45:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
群馬県民として遅ればせながら初スバル。
日産 デイズ 日産 デイズ
代車で乗ったMOVEで今どき軽自動車の実力に感動し衝動買い。 やっちゃえKARASAN!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011年12月に13000キロで購入。 御安全に!
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
仕事兼用。 バランサーシャフト付きの4発2.3Lは、これ以上のエンジンは無駄と思わせる程 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation