• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Karasanのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

上信電鉄デビュー

上信電鉄デビュー群馬に来てから早19年。
クルマばかりで滅多に電車に乗らないアメリカ人の様な生活を送っていますが、遂に上信電鉄に乗る日がやって来ました。

幌の交換をトップレスフリークスさんに依頼していたんですが、NCは作業に1.5日かかるとの事で、私の都合もあり、一週間預けっぱなしにする事に。
一週間代車って訳にもいかない様なので、電車で帰って来る事にしました。




駅までは徒歩15分程で、迷うことも無く直ぐに着きました。
本数も意外に多くてちょっとビックリ。侮っていました。


駅前、イイ味出してます。


手売りの切符もイイですね。


これは客車ではありません(^_^;)
車両は2両で、中は意外に普通でした。
電光表示もあって、駅に停まるたび『この電車は高崎行き各駅停車です』って出ますが、快速とか有るんでしょうか?

まだ午前中にもかかわらず、ビール飲んでる素敵な乗客達が居ましたw。

ベテラン女性の駅長さん?の駅が多く、旅館の女将のように見えなくなるまでお辞儀でお見送りしてくれます(^.^)


高崎商科大学前って駅がありましたが、何処に大学が有るのか見当たりません。

乗り継ぎが悪くて家まで90分程かかってしまいましたが、来週はまた電車で引き取りに伺う予定です。

久しぶりのnew partsでちょっと楽しみ(^^)




Posted at 2019/03/30 17:17:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月24日 イイね!

宝登山ハイキング

宝登山ハイキング2か月ぶりに登山部に参加しました。
今回は隊長、mukkuくん、そのご友人予定でしたが、集合してみたら部員2名も参加で計6名の賑やかな山行となりました。


相変わらず飛ばす隊長。

標高500M程、天気もポカポカで過去最高に楽勝予定です。
ケーブルカーも有って、只の観光客も大勢いました。

一人本気過ぎな装備の人が


なんでも殆どが参道との事で、未舗装ではありますが車も通れる程度には整備された道をずーと登って行きます。


頂上直前に本殿?と言うのか、参拝出来る所があり、近くには売店まである、非常に登山の達成感が削がれる山頂です。


でも景色はそこそこ。


満開まではもう少し。


下山してきたら丁度SLの発車を見れました。
発車の汽笛を聞くと、勝手に頭の中でGalaxy Express 999が流れます。


今回mukkuくんのご友人、なんとMR-S乗り!
エンジンルームやボンネットの中見せて貰ったりして、貴重なものを有難うございました。

立ち話の中であんなに見ない見ない言っていたのに、帰りの長瀞児玉線で2台もすれ違いましたw。
普段気づいて無いだけだったのかな?

隊長、企画ガイド有難うございました。
皆さんまた登りましょう!

Posted at 2019/03/24 23:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:失礼ながら、存じ上げませんでした。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:カラーリング、ダスト量、価格。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 07:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月05日 イイね!

平成最後の大洗方面TRG

今年もシーズン開幕戦となる大洗方面TRGに参加してきました。

現地では茨城の友好クラブであるRODO★NONの皆さんが帯同してくれる事になっていて安心出来ますが、途中の栃木は群馬県民だけでの走行となる為、ドキドキしていました。
結構埼玉県民多いけど

下道は危険なので、栃木エリアは全て高速で移動です。
会長、賢明なご判断です。

皆も危険を感じているのか、凄く飛ばしていました。


極度の緊張感の中での栃木横断も半分を過ぎた頃、バックミラーが一瞬太陽の反射で光ったかと思うと、猛スピードで迫ってくる赤い機体が・・・
宇都宮ナンバーの赤い彗星、シャーだ!遣られる!

間違えました。
走行車線を70位でのんびり流す赤いNBを猛スピードで追い越してしまいました(^_^;)。
笠間PAで降りてきたのは、栃木の友好クラブRoctの会長さんでした。
心配して様子見に来てくれたのでしょう。有難う御座いました。


その後は無事、かあちゃんの店についてほっと一息。

いつものづけ丼を美味しくいただきました。


凄いタイヤのバイクが停まっていました。
小鹿野でも同じようなのを見たような・・・違うかな?
同胞として無事に帰られる事を祈ります。


食後は雨の茨城をRODO★NONさんに守られながら楽しくTRG。


この公園に寄った頃から、気が付くと仲間のクルマが一台、また一台と少なくなっています。

何とか解散地点の出流原PAに辿りつけたのは10台ほど。
他の仲間は一体何処へ消えたのでしょう?
無事だとイイのですが・・・。

恐るべき茨城、栃木。

出流原、まだ栃木だった(^_^;)

Posted at 2019/03/05 12:22:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お迎えで手を振りすぎて、五十肩が更に痛い😣」
何シテル?   10/20 07:21
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/11 17:45:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
群馬県民として遅ればせながら初スバル。
日産 デイズ 日産 デイズ
代車で乗ったMOVEで今どき軽自動車の実力に感動し衝動買い。 やっちゃえKARASAN!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011年12月に13000キロで購入。 御安全に!
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
仕事兼用。 バランサーシャフト付きの4発2.3Lは、これ以上のエンジンは無駄と思わせる程 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation