• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Karasanのブログ一覧

2019年05月20日 イイね!

日光社山

登山部で中禅寺湖の畔にある社山(シャザン)にいって来ました。

最初の1時間は湖畔の遊歩道を釣り人達と一緒に歩き続け


登山は実質登り2時間位でしょうか

傾斜が結構きつくて、景色を見てる余裕なんて有りません。
ずっとこんな視界です。



それでも山頂では中禅寺湖が一望出来る絶景。


何とか登頂。

今回はバーナー持って山ラー初挑戦。


日光は昭和初期まで欧米人に避暑地として非常に人気があったとかで、湖畔には大使館別荘がずらり。
その幾つかが、今は記念館として観光スポットとなっています。

イタリア大使館別荘

こちらは英国大使館別荘


こんな所で長期休暇とは羨ましい。


※部員絶賛募集中です\(^o^)/

Posted at 2019/05/20 17:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月22日 イイね!

平成最後の登山部 日光鳴虫山

平成最後の登山部 日光鳴虫山県民会のみん友さん達が日光サーキットを走りまくっている頃、登山部は日光鳴虫山を歩きまくっていました。


何とかロドスタ群馬県民会の体を保つカイト君。


事前にネットで見てましたが、圧巻の景色です。
気持ち悪い。
ほぼラピュタです。




今回も隊員を尻目に一人で旨い物を食う隊長。




クルマでは辿り付けない場所がある・・・by 隊長

下山後は駐車場まで日光の素敵な街並みの中をブラブラと。




温泉に浸かった後、隊長と私は県民会のナイトMTGへと。

ご興味のある方は是非ご一報を\(^o^)/




Posted at 2019/04/22 17:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月06日 イイね!

またまた上信電鉄

一週間愛機を預けての幌交換、引き取りに行って来ました。
交換作業自体はNCで1.5日です
そんな訳で行きはまた上信電鉄に。

上信電鉄の高崎駅には車両を利用した待合室が有りました。

好きな人には堪らないのではないでしょうか?


今回の車両は激渋でした。


懐かしい天井に扇風機。

上州福島駅から徒歩15分位で、取り付け工場に着きます。


これで今年の分だそうです。

帰り道で一枚パチリ。
Posted at 2019/04/06 13:37:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月01日 イイね!

県民会自転車部TRG

寒くて空っ風の吹き荒れる冬を全く乗らずに過ごし、ようやく桜の咲くこの季節に自転車部再始動です。
今回はtorimoka部長の企画TRGに参加しました。

集合地点までソロTRG。

普段気付かずに通り過ぎている地元の名所を再発見出来るのも自転車ならでは。


部長New wearで登場。既に15キロ走ってきたそうで少しお疲れ。


第二集合地点に向けて出発。


ちょっとでも走行距離を短くしたい御大がここで合流。


全員そろって出発。


高崎が地元と言い張る御大の先導で上州道を疾走。

前橋での休憩を挟んでの帰路は追い風で楽勝。

あれ?一台タイヤ小さすぎないか?


東京は満開の様ですが、こちらはまだ5分咲き程度で、何とか咲き乱れている一本を見つけ、記念撮影。

伊勢崎に戻って、空いたお腹を美味しい中華で満たして解散となりました。
実際はともかく、イメージ的には健康的で非常に気分爽快な一日でした。
部長、有難う御座いました(^^)

自転車部、部員募集中です\(^o^)/
Posted at 2019/04/01 08:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月30日 イイね!

上信電鉄デビュー

上信電鉄デビュー群馬に来てから早19年。
クルマばかりで滅多に電車に乗らないアメリカ人の様な生活を送っていますが、遂に上信電鉄に乗る日がやって来ました。

幌の交換をトップレスフリークスさんに依頼していたんですが、NCは作業に1.5日かかるとの事で、私の都合もあり、一週間預けっぱなしにする事に。
一週間代車って訳にもいかない様なので、電車で帰って来る事にしました。




駅までは徒歩15分程で、迷うことも無く直ぐに着きました。
本数も意外に多くてちょっとビックリ。侮っていました。


駅前、イイ味出してます。


手売りの切符もイイですね。


これは客車ではありません(^_^;)
車両は2両で、中は意外に普通でした。
電光表示もあって、駅に停まるたび『この電車は高崎行き各駅停車です』って出ますが、快速とか有るんでしょうか?

まだ午前中にもかかわらず、ビール飲んでる素敵な乗客達が居ましたw。

ベテラン女性の駅長さん?の駅が多く、旅館の女将のように見えなくなるまでお辞儀でお見送りしてくれます(^.^)


高崎商科大学前って駅がありましたが、何処に大学が有るのか見当たりません。

乗り継ぎが悪くて家まで90分程かかってしまいましたが、来週はまた電車で引き取りに伺う予定です。

久しぶりのnew partsでちょっと楽しみ(^^)




Posted at 2019/03/30 17:17:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マタムネ 熊に喰われるぞ!」
何シテル?   08/17 08:13
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/11 17:45:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
群馬県民として遅ればせながら初スバル。
日産 デイズ 日産 デイズ
代車で乗ったMOVEで今どき軽自動車の実力に感動し衝動買い。 やっちゃえKARASAN!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011年12月に13000キロで購入。 御安全に!
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
仕事兼用。 バランサーシャフト付きの4発2.3Lは、これ以上のエンジンは無駄と思わせる程 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation